骨盤矯正で夏の不調をスッキリ解消!/柔道チャンネル

2025年7月24日(木)

画像

こんにちは絵文字:晴れ
北九州市若松区のなかの鍼灸整骨院 用勺院です!

暑さが厳しい今年の夏、体のだるさや腰痛、肩こりにお悩みの方が増えています絵文字:あせあせ
そんな時にぜひおすすめしたいのが【骨盤矯正】です!

◆なぜ夏に骨盤矯正が必要?
骨盤は体の中心にあり、全身のバランスを支える重要な土台です。
夏の暑さや冷房による体の冷えは、骨盤周りの筋肉を硬くし、骨盤の歪みを助長させることがあります。
骨盤が歪むと、腰痛や肩こりだけでなく、血流の悪化や内臓の働きにも影響を与え、疲れやすくなる原因になります絵文字:悲しい

◎骨盤矯正の効果とは?
・骨盤の歪みを整え、姿勢を改善
・筋肉のバランスを整えて腰痛・肩こりを軽減
・血流改善で冷えやむくみを解消
・自律神経の乱れを整え、全身の調子をアップ

【こんな方におすすめ!】
・長時間のデスクワークで腰や肩がつらい方
・冷房で体が冷えてむくみやすい方
・産後の骨盤のゆがみが気になる方
・慢性的な疲労感を感じている方

夏の体調不良は骨盤の歪みが原因の一つかもしれません。
骨盤矯正で体の土台を整え、快適な毎日を取り戻しましょう(*'ω'*)絵文字:ピカピカ


・交通事故の施術は自賠責保険適応で0円
・9台(用勺院)完備
・子供連れも歓迎

――――――――――――――――――――
【なかの鍼灸整骨院 用勺院】
福岡県北九州市若松区用勺町1−31
093-791-0505
――――――――――――――――――――

骨盤矯正で夏の不調をスッキリ解消!/柔道チャンネル

2025年7月24日(木)

画像

こんにちは絵文字:晴れ
北九州市八幡西区のなかの鍼灸整骨院です!

暑さが厳しい今年の夏、体のだるさや腰痛、肩こりにお悩みの方が増えています絵文字:あせあせ
そんな時にぜひおすすめしたいのが【骨盤矯正】です!

◆なぜ夏に骨盤矯正が必要?
骨盤は体の中心にあり、全身のバランスを支える重要な土台です。
夏の暑さや冷房による体の冷えは、骨盤周りの筋肉を硬くし、骨盤の歪みを助長させることがあります。
骨盤が歪むと、腰痛や肩こりだけでなく、血流の悪化や内臓の働きにも影響を与え、疲れやすくなる原因になります絵文字:悲しい

◎骨盤矯正の効果とは?
・骨盤の歪みを整え、姿勢を改善
・筋肉のバランスを整えて腰痛・肩こりを軽減
・血流改善で冷えやむくみを解消
・自律神経の乱れを整え、全身の調子をアップ

【こんな方におすすめ!】
・長時間のデスクワークで腰や肩がつらい方
・冷房で体が冷えてむくみやすい方
・産後の骨盤のゆがみが気になる方
・慢性的な疲労感を感じている方

夏の体調不良は骨盤の歪みが原因の一つかもしれません。
骨盤矯正で体の土台を整え、快適な毎日を取り戻しましょう(*'ω'*)絵文字:ピカピカ

――――――――――――――――――――――――
【なかの鍼灸整骨院 本城院】
福岡県北九州市八幡西区本城東2丁目3−9
――――――――――――――――――――――――

産後、骨盤の状態を気になさっている方へ/柔道チャンネル

2025年7月24日(木)

皆さん、こんにちは!
法花坂口鍼灸整骨院です。

産後、身体の状態が悪くなって、お困りになっていませんか?

産後は、筋力の低下により身体が前傾姿勢になってしまうことや身体の体勢維持ができないことで身体に負荷がかかりやすくなっています。

産後骨盤や姿勢の調整をすることは、産後の症状としてある産後太りや肩こり、腰痛の軽減だけでなく、時間が経ってからおこる慢性痛の予防にもなります。

当整骨院では、産後骨盤矯正とインナーマッスルの筋力トレーニングを行っています。

産後骨盤矯正は、骨盤の調整、下半身の可動域の調整をメインに身体の状態をみていく矯正になっています。

インナーマッスルの筋力トレーニングは、機械を用いた楽トレというトレーニング方法で身体の奥にある筋肉を使えるようにしていくものになっています。

もし産後身体の状態でお悩みでしたらご相談ください☆彡

徳島県徳島市大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院 
平日9:10∼12:00/15:30∼20:00 土8:10〜17:30  祝8:10〜12:00 【日曜 定休日】
〜毎週月曜日500円施術体験会実施中〜肩こり・腰痛・産後・マタニティ整体・ぎっくり腰など          
Line@からのご予約も可能になりましたのでご利用下さい!→@411nenja★sakaguchiseikotsu★ 
ホットペッパービューティーからのご予約もお待ちしております!→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000641564/
エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/
HP→http://expand-k.com/
TEL088-602-7274

ご自身の姿勢悪くなっていませんか?/柔道チャンネル

2025年7月23日(水)

皆さんこんにちは!
綾川坂口鍼灸整骨院です絵文字:桜

猫背になると、背筋は引っ張られ腹筋は縮こまった状態になります。そのため普段から常に猫背の状態でいると、背筋にどんどん疲労が蓄積し、肩こりや腰痛が引き起こされるのです。

負荷のかかる箇所が偏り筋肉のバランスが崩れることによって、関節にも本来とは違った方向に負担がかかり、変形性膝関節症などの痛みをともなう症状を引き起こす原因にもなります。

猫背になると、内臓を圧迫し肺を十分に膨らませることができなくなります。肺がきちんと膨らまないため、酸素を満足に取り入れることが難しくなり、呼吸が浅くなります。

呼吸が浅くなると、身体は酸欠状態になり、血流が悪くなったり筋肉などにきちんと栄養がいかなくなったりします。その結果、疲れやすい身体になってしまうのです。

前述したように、悪い姿勢は筋肉をうまく使えていません。
猫背であれば腹筋や背筋をあまり使わないせいで、脳が「体を休めている、リラックスしている」と錯覚し、ラクだと感じてしまいます。
しかし実際は、腹筋や背筋を使っていないぶん、首・肩・腰などに余計な負担を強いています。

そして、負担のかかった筋肉はガチガチに硬くなっているので、背すじを伸ばそうとしてもうまく伸びず、いい姿勢のほうがキツイと感じてしまいます。(なので、姿勢を正す前にはストレッチが欠かせません)


〒761-2304 香川県綾歌郡綾川町萱原822−1 綾川イオンモール2階 TEL087-802-7830 

ホットペッパービューティーからのご予約はこちら↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000512123/?vos=evhbkpg0055&pog=mt()ti()dv(c)cr()fi()gi()ci(21035315001)lc(9164377)ps()nw(x)&gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwgL-3BhDnARIsAL6KZ68AE8XWyMRN7lGUnpbyS4EYFaGaK5VD6eQvwn0CrzNIDBocm8dH-YMaAs06EALw_wcB&gclsrc=aw.ds

LINE@からのご予約はこちら↓
https://line.me/R/ti/p/%40733ouckv

ホームページはこちら↓
https://marugame-zekkei.com/ayakawa/


☆受付時間
午前 10時10分〜13時
午後 15時30分〜20時(ご新規様最終受付19時30分)

☆定休日
第4土曜日午後(勉強会)

気になるぽっこりお腹の原因!/柔道チャンネル

2025年7月23日(水)

こんにちは!
鴨島坂口整骨院です!

今回は女性に多いぽっこりお腹についてお話をしていこうと思います絵文字:ひらめき

皆さんはぽっこりお腹にお悩みではありませんか?
「トップスをインして着たいけど下腹が目立ってできない」
「ウエストに合わせるとパンツの太ももの部分がダボダボになる」
など、ファッションの悩みもあると思います絵文字:泣き顔

では、そもそもなぜぽっこりお腹になるのでしょうか?

原因は大きく分けて2つあります!
まず1つ目が、【骨盤の歪み】です絵文字:ドン
骨盤が歪むことで胃や腸などの内臓の位置も下に下がってしまい、ぽっこりお腹につながります絵文字:落胆
内臓の位置が変わることで正常な働きがされなくなるので、便秘にもなり更にぽっこりお腹が目立つようになります絵文字:たらーっ
2つ目が、【インナーマッスルの筋力低下】です絵文字:ドン
そもそもインナーマッスルとはなにかご存知でしょうか?
インナーマッスルというのは骨盤や姿勢を支える筋肉です絵文字:上向き矢印
この筋肉が弱くなることによって、骨盤や姿勢が支えられなくなり、骨盤が歪みます絵文字:あせあせ
ぽっこりお腹は姿勢が悪くなることでも引き起こされます!
実際はそんなに出ていないのに、姿勢が悪いことでぽっこりお腹に見えてしまうんです絵文字:涙
この2つが原因で、ぽっこりお腹になります!

ぽっこりお腹は痩せることでしか治らないと思っている方が多いと思います絵文字:考えてる顔
もちろん痩せることも必要ですが、実はそれだけではないんです!
骨盤の歪みはありませんか?
姿勢が悪いと周りから言われていませんか?
骨盤の歪みやインナーマッスルの弱さは、ぽっこりお腹だけでなくさまざまな症状を引き起こします絵文字:爆弾

身体は繋がっているので1つ悪くなると色々な部分に症状が出始めます!
気になるところが少ないうちに治しておくことをお勧めします絵文字:指でOK
お身体で気になることがございましたら、お気軽にご相談ください絵文字:音符


また、毎月20日30日には患者さま感謝デーとして、1日5名様限定で骨盤矯正などの施術体験を500円で受けることができるイベントも行っていますので、お気軽にお越しください★


鴨島坂口整骨院
平日9:10〜12:00/15:30〜20:00
土曜8:10〜17:30
日祝8:10〜12:00
住所 吉野川市鴨島町牛島139-3 マルナカパワーシティ鴨島内
電話 0883-36-1445
  • 前へ
  • 柔道整復師ブログ トップページに戻る
  • 次へ

柔道チャンネルが展開する「接骨院/整骨院ブログ」は、接骨院や整骨院に関する様々な情報を発信しています。

接骨院や整骨院に馴染みのない方に向けて、接骨院や整骨院をもっと知って頂くため、もっと身近に感じて頂くために、柔道チャンネルがオススメする接骨院や整骨院ごとにセールスポイントや、柔道整復師の先生をご紹介しています。先生方の顔も見えるので接骨院や整骨院選びの参考になります。

その他にも、ケガや肩こりなど接骨院や整骨院に適した症例や、季節ごとのお役立ち情報もご紹介しています。接骨院や整骨院に興味がある方は、ぜひ「接骨院/整骨院ブログ」をご愛読下さい。

注目ワード