皆さん、こんにちは
ブログでもご紹介している「7つの公式サイト総額1,000万円プレゼントキャンペーン」
皆さんがご利用頂いている柔道チャンネルも含まれる、弊社が運営する通信主要3社(NTT、au、ソフトバンク)のケータイ公式7サイトで、日頃のご愛顧に感謝して、10ヵ月間連続で、抽選による総額1,000万円の豪華賞品をプレゼントするキャンペーンが引続き行なわれています
第1回の当選結果が、7月の中旬にメールで配信されたと担当から聞きましたが、柔道チャンネルをご利用の皆さんは、当選されましたでしょうか
さて、第2回の応募は月初のブログでもご紹介させて頂きましたが、もう応募はお済みですか?
第2回目の応募は、明日(7/31)で締切りです
まだ応募されてない方、急いで〜
皆様のご応募お待ちしております
7つの公式サイト「総額1,000万円プレゼントキャンペーン」
総額1,000万円プレゼントキャンペーン締切り迫る!/柔道チャンネル
2012年7月30日(月)
整骨院・古賀塾(神奈川県川崎市中原区)/柔道チャンネル
2012年7月27日(金)
皆さん、こんにちは
待ちに待ったロンドンオリンピックが、明日の開会式から開幕します。多くの方が、明日からテレビ漬けの毎日になるのではないでしょうか
今日はオリンピックにちなんで、神奈川県川崎市中原区にある「整骨院古賀塾」をご紹介したいと思います
こちらは、今から18年前に開催されたバルセロナオリンピックで、金メダルを獲得された古賀稔彦さんが開業された整骨院です
「地域の方々に末永く愛される治療院」をコンセプトに設立された整骨院。
子供からお年寄り、アスリートの方まで、日々の身体の健康、コンディショニングなど、気軽に来院できる整骨院として、地域に密着されています。
また、一般的な外傷の施術に加え、スポーツをするアスリートの方々のサポートも行なっており、最新機器を使用した骨格や筋肉のバランス調整やケガの早期回復、テーピング・ストレッチ療法を取り入れた、コンディショニングケアも行なっているそうです
金鷲旗高校柔道大会の結果/柔道チャンネル
2012年7月25日(水)
皆さん、こんにちは
開会式を含み4日間に渡り、マリンメッセ福岡(福岡県)で行なわれていた「平成24年度金鷲旗高校柔道大会」の幕が閉じました
結果は、男子:東海大学付属浦安高校、女子:敬愛高校が優勝
柔道チャンネルで募集しておりました「選手応援メール」では、本当にたくさんの方から熱いメッセージを頂き、誠にありがとうございました
特集企画で実施しておりました「優勝校予想クイズ」も、予想を上回るたくさんのご応募を頂きました
本日、男子:東海大学付属浦安高校に応募して頂いた方のなかから、厳選な抽選を行ない、20名様に当選メールをお送りさせて頂きました
当選された方、おめでとうございます
なお、大会の結果、大会トピックスは、柔道チャンネル「平成24年度金鷲旗高校柔道大会」内で掲載中です。ぜひ、ご覧下さい
さて、今回惜しくも外れてしまった方、実は次回のチャレンジが既に始まっています
「平成24年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)柔道競技」でも予想クイズを実施中こちらの締切りはあと1週間程です。皆さんのご応募、お待ちしております
山下泰裕「背負い続ける力」/柔道チャンネル
2012年7月23日(月)
皆さん、こんにちは
現在、福岡県にあるマリンメッセ福岡では、「金鷲旗高校柔道大会」が開催されています。大会も中盤に差し掛かり、本日女子の優勝校が決定します
今から37年前の1975年に、この大会で1回戦から決勝戦まで出ずっぱりで優勝に導き、大活躍をした一人の青年がいました
後に、1984年のロサンゼルスオリンピックで柔道無差別級の金メダルを獲得し国民栄誉賞を受賞。世界柔道選手権大会3連覇、全日本柔道選手権大会9連覇、対外国人選手生涯無敗、1985年の引退時まで203連勝など、数々の記録を打ち立てた山下泰裕氏です
今日は、山下泰裕氏の書籍「背負い続ける力」を、少しご紹介したいと思います
期待を背負う、日本を背負う、家族を背負う、柔道を背負う、教育を背負う、世界を背負う、という大きく6つの章に分かれ、著者の半生や考えが語られています
前半は、幼少時代からオリンピックまでの道程。後半は柔道界の発展、また日本の教育界の向上・改善に奮闘する山下氏の姿。
「逃げ出したくなる状況のなかで、どうしたらその難題に立ち向かっていく人間になれるだろうか」、自ら答えを導き出した逃げない大人の覚悟。
柔道の本質を後世に残すべく、金銭欲や名誉欲などを考えずに奉仕する山下氏の姿が窺われるなど、真の武道家であると感じる一冊です
柔道の精神論が非常に充実した内容であり、柔道を指導している方をはじめ、柔道を学んでいる方、今後指導される柔道選手など、柔道に携わる全ての方に、ぜひ読んで欲しいと思います
山下泰裕氏「背負い続ける力」
柔道チャンネルがブース出展します③/柔道チャンネル
2012年7月20日(金)
皆さん、こんにちは
先日も告知させて頂きましたが、この度、柔道チャンネルは、明日(7/21)からマリンメッセ福岡で開幕する「平成24年度金鷲旗柔道大会」へブース出展します
詳細も決定し、サイト上で告知掲載していますので、ぜひ、ご確認下さい
金鷲旗大会「ブース出展のご案内」
当日は、柔道整復専門学校のパンフレットを無料配布致します
先日ブログでの発表後、全国の専門学校関係者様から、このチャンスを逃してはならないと、「当校も柔道チャンネルに掲載したい!」、「パンフレットを配布して欲しい!」など、たくさんのお問合せを頂きました。本当にありがとうございました
柔道整復専門学校に入学をお考えの方、興味のある方、会場のブースでは、一括でパンフレットをもらうことができます。もちろん無料配布。面倒な手続き等は一切要りません
そして、資料をご希望の方、先着3,000名様には、『ロンドンオリンピック柔道代表選手のオリジナル下敷き』もプレゼントします
また、柔道整復専門学校関係者の方、接骨院・整骨院を経営されている方には、柔道チャンネルでの掲載について、常駐スタッフがメリットやPR効果を、詳しくご説明させて頂きます
柔道チャンネルブースは、会場のマリンメッセ福岡入口を入って直ぐ。柔道チャンネルの「のぼり旗」が目印です。ぜひ、お立ち寄り下さい