皆様、こんにちは
7月も後半になり、暑い日が増えてきましたね
暑くなると心配になるのは熱中症今年は6月末〜7月初旬という短い期間で、熱中症の病院搬送者数が、昨年と同じ時期の5倍にも上ったそうです
まだまだ夏は始まったばかりですが、今年も夏の暑さが怖いですね
さて、今回は、東京都大田区に位置する「橋本接骨院」をご紹介させて頂きます
橋本接骨院では、骨折・脱臼の施術はもとより、捻挫、打撲、挫傷、スポーツ障害、高齢者の不顕性骨折など、幅広い症例に対して施術を行なっているそうです

皆様は整形外科と接骨院の違いをご存知ですか?
整形外科ではレントゲン検査や手術、痛み止め薬などの処方・投薬を行ないますが、接骨院(整骨院)では治療を「施術」と呼び、人間に備わっている「自然治癒能力」を最大限に活かして、手技を中心に行なうことが特徴です。
「ねじり」、「引き」、「押し」、「ほぐし」などの技術を使って、骨や関節、筋肉を本来あるべき形や位置に戻したり、患部を固定したりすることが主な処置内容となります。
院長の橋本昇先生は「親切に、ただ患者さんの症状は必ず治す」ということがモットーと話します。
中には難しい症状を持って患者さんが来院する場合もあるそうですが、そういった場合は、顧問医や協力医などの内科の先生に診せたあと、「接骨院でこの施術を行なって大丈夫かどうか」という判断を仰ぎ、施術を行なうそうです
この医療と接骨の「医接連携」という言葉を大切にしていると言います
身体に傷を付けず治療する方法は患者さんの負担も少ないですし、非常に身体に優しい治し方ですよね
橋本接骨院は、昭和61年に開業してから25年の老舗
現在東京都大田区に接骨院は10院程ありますが、橋本先生が開業する前は接骨院が全くなかったそうです。
そんな「接骨院の原点」を知る大ベテランの先生、信頼度も高いですよね。
「癒しや気分転換も良いけれど、しっかりと症状を改善したい」という方にピッタリなのではないでしょうか?
もちろん、エアコンの効いた快適な院内での施術となりますので、暑い日でも安心して施術が受けられること間違いなしです
お近くにお住まいのお方は、ぜひお立ち寄り下さい
【橋本接骨院】
https://www.judo-ch.jp/sekkotsuinsrch/13/13111/000277/