交通事故による怪我や痛みでお困りではございませんか?/柔道チャンネル

2025年4月23日(水)

交通事故被害者様は、事故直後はなんともなかったのに、数日たってから痛みが出てきた!ということがほとんどです。 事故直後は緊張や動揺などでなかなか痛みを実感できないのです。
ですが、早期の対処がその後の施術期間や痛み方を左右しますので、今は何ともなくても専門家にみてもらうことをお勧めします。
坂口鍼灸整骨院・整体院では低周波電気や局所的な軽めのマッサージ、矯正などで事故の衝撃で痛めた筋肉や関節周りをケアしていきます。
整骨院でも病院と同じように自賠責保険が適用されます。

自賠責保険が適用されれば施術費は全てそちらから支払われますので、自己負担はありません。交通事故のスペシャリストが、その方その方の状態にあわせて的確な施術を行います。病院でなかなか改善しないという方は、坂口鍼灸整骨院・整体院の交通事故施術を受けてみませんか?
病院で検査を受けながら、整骨院で施術・リハビリを受けることも可能です。その方その方の状態に合わせて、手技、電気、矯正など的確なものを組み合わせて改善へと導きます。法律の専門家と連携し、保険手続きや法律の悩みもサポートします。坂口鍼灸整骨院・整体院は交通事故・むちうち施術に特化しております。お困りの方はぜひ1度ご相談ください!


〒761-2304 香川県綾歌郡綾川町萱原822−1 綾川イオンモール2階 TEL087-802-7830 

ホットペッパービューティーからのご予約はこちら↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000512123/?vos=evhbkpg0055&pog=mt()ti()dv(c)cr()fi()gi()ci(21035315001)lc(9164377)ps()nw(x)&gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwgL-3BhDnARIsAL6KZ68AE8XWyMRN7lGUnpbyS4EYFaGaK5VD6eQvwn0CrzNIDBocm8dH-YMaAs06EALw_wcB&gclsrc=aw.ds

LINE@からのご予約はこちら↓
https://line.me/R/ti/p/%40733ouckv

ホームページはこちら↓
https://marugame-zekkei.com/ayakawa/


☆受付時間
午前 10時10分〜13時
午後 15時30分〜20時(ご新規様最終受付19時30分)

☆定休日
第1・3水曜日
第4土曜日午後(勉強会)

交通事故後の症状について/柔道チャンネル

2025年4月23日(水)

交通事故直後は症状がなくても、あとになって体の様々なところに症状が起こる可能性があります!

<事故後よくある症状>
・頭部、首、肩、腕、腰などの痛み
・頭痛
・耳鳴り
・めまい
・吐き気
・手足の痺れや震え
・食欲不振
・脱力感
・不快感              など

これらの症状は病院で異常なしと診断されたとしても慢性的に体に残り続け、後に深刻な後遺症へ発展してしまう可能性があるので注意です...

そうなる前に整骨院で症状を改善しましょう!
当整骨院では、患者様の症状に合わせた手技や電気治療などの体のバランスを整える治療ができます!

お困りの方はぜひ当整骨院にご相談ください!


〒769-0205
香川県綾歌郡宇多津町浜五番丁47-14
診療時間
平日:9:10〜12:00、15:30〜20:00
土曜日:8:10〜17:30
日・祝日:8:10〜12:00 
絵文字:電話0877−35−8684

産後、身体の疲労感を感じている方へ/柔道チャンネル

2025年4月23日(水)

皆さん、おはようございます☀️
法花坂口鍼灸整骨院です。

産後のお母さん、身体に疲労感を溜め込んでいませんか?
産後は姿勢が前傾みになることやホルモンの過剰分泌が続くことで筋肉や腱が緩み、身体が支えられなくなることで様々な症状が起こりやすくなります。
・肩こり、腰痛
・産後太り
・むくみ
・関節痛、腱鞘炎 など

これらの症状や産後の骨盤の状態を整える為に当整骨院では産後骨盤矯正を行っています。

産後骨盤矯正は2〜6ヶ月の間に始めるのが良いされています。

理由は産後2ヶ月くらいまでの間は産後特有の症状が現れやいこともあり身体への負担がでることがあるからになります。
6ヶ月を超えると骨盤周辺の筋肉が硬くなって骨盤を固定してしまうことで骨盤周辺の歪みが現れやすくなったり、悪くなった姿勢をそのまま固定してしまうことでその後も慢性的な症状が現れる原因になるからになります。

当院の産後骨盤矯正は、骨でなく筋肉にアプローチをすることで身体への負担が少ない矯正になっています。骨盤を矯正することで身体を整え、姿勢の状態を良くすることを目的としています。
更に身体の奥にあるインナーマッスルを鍛えることで良くなった体勢を維持できるようにしたり、代謝改善を行ったりしています。

もし産後、身体の状態で気になることがあれば、一度当院へご相談ください!

徳島県徳島市大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院 
平日9:10∼12:00/15:30∼20:00 土8:10〜17:30  祝8:10〜12:00 【日曜 定休日】
〜毎週月曜日500円施術体験会実施中〜肩こり・腰痛・産後・マタニティ整体・ぎっくり腰など          
Line@からのご予約も可能になりましたのでご利用下さい!→@411nenja★sakaguchiseikotsu★ 
ホットペッパービューティーからのご予約もお待ちしております!→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000641564/
エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/
HP→http://expand-k.com/
TEL088-602-7274

交通事故の症状は遅れてやってくることが多いです、、、/柔道チャンネル

2025年4月22日(火)

交通事故被害者様は、事故直後はなんともなかったのに、
数日たってから痛みが出てきた!ということがほとんどです。
 事故直後は緊張や動揺などでなかなか痛みを実感できないのです。

ですが、早期の対処がその後の施術期間や痛み方を左右します
ので、今は何ともなくても専門家にみてもらうことを
お勧めします。
坂口鍼灸整骨院・整体院では
低周波電気や局所的な軽めのマッサージ、矯正などで
事故の衝撃で痛めた筋肉や関節周りをケアしていきます。
整骨院でも病院と同じように自賠責保険が適用されます。

自賠責保険が適用されれば施術費は
全てそちらから支払われますので、自己負担はありません。
交通事故のスペシャリストが、その方その方の状態にあわせて
的確な施術を行います。
病院でなかなか改善しないという方は、坂口鍼灸整骨院・整体院の交通事故施術を受けてみませんか?
病院で検査を受けながら、
整骨院で施術・リハビリを受けることも可能です。
その方その方の状態に合わせて、手技、電気、矯正など
的確なものを組み合わせて改善へと導きます。
法律の専門家と連携し、
保険手続きや法律の悩みもサポートします。
坂口鍼灸整骨院・整体院は交通事故・むちうち施術に特化して
おります。お困りの方はぜひ1度ご相談ください!


〒761-2304 香川県綾歌郡綾川町萱原822−1 綾川イオンモール2階 TEL087-802-7830 

ホットペッパービューティーからのご予約はこちら↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000512123/?vos=evhbkpg0055&pog=mt()ti()dv(c)cr()fi()gi()ci(21035315001)lc(9164377)ps()nw(x)&gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwgL-3BhDnARIsAL6KZ68AE8XWyMRN7lGUnpbyS4EYFaGaK5VD6eQvwn0CrzNIDBocm8dH-YMaAs06EALw_wcB&gclsrc=aw.ds

LINE@からのご予約はこちら↓
https://line.me/R/ti/p/%40733ouckv

ホームページはこちら↓
https://marugame-zekkei.com/ayakawa/


☆受付時間
午前 10時10分〜13時
午後 15時30分〜20時(ご新規様最終受付19時30分)

☆定休日
第1・3水曜日
第4土曜日午後(勉強会)

自宅でできるセルフケアのご紹介!/柔道チャンネル

2025年4月21日(月)

本日は自宅でできるセルフケアとして、免疫力を高めてくれる「ツボ」をご紹介させていただきます🙋🏻‍♀️✨

合谷(ごうこく)・・・手の甲にあり、親指と人差し指の付け根部分にツボをとる。 
曲池(きょくち)・・・肘の外側にあるツボで、肘を曲げてできるシワの先の凹んでいる部分にツボをとる。
 足三里(あしさんり)・・・すねの近くにあるツボで、膝下の少し出ている骨から指4本下に下がったところにツボを取る。 
三陰交(さんいんこう)・・・うちくるぶしから指4本上に上がったすねの骨際にツボを取る。 

それぞれのポイントは、あまりグリグリ押さえずに痛気持ちいい程度でゆっくり押さえることです!特に女性の方など身体の冷えがある場合はカイロなどで10分程度温めてあげるのも有効です! また、お風呂など湯舟に浸かりながらだと筋肉も柔らかくなるので、ぜひお風呂時間でもお試しください🛀

当接骨院では免疫力UPや自律神経調節の施術を得意としています!なかなか身体の調子が良くならない方、その原因は実は自律神経の乱れによるものかもしれません🥹

画像

お気軽にご相談ください😌ᩚ
  • 前へ
  • 柔道整復師ブログ トップページに戻る
  • 次へ

柔道チャンネルが展開する「接骨院/整骨院ブログ」は、接骨院や整骨院に関する様々な情報を発信しています。

接骨院や整骨院に馴染みのない方に向けて、接骨院や整骨院をもっと知って頂くため、もっと身近に感じて頂くために、柔道チャンネルがオススメする接骨院や整骨院ごとにセールスポイントや、柔道整復師の先生をご紹介しています。先生方の顔も見えるので接骨院や整骨院選びの参考になります。

その他にも、ケガや肩こりなど接骨院や整骨院に適した症例や、季節ごとのお役立ち情報もご紹介しています。接骨院や整骨院に興味がある方は、ぜひ「接骨院/整骨院ブログ」をご愛読下さい。

注目ワード