こんにちは!
法花坂口鍼灸整骨院です。
・長期間の間腰痛が続ている
・腰を動かすと背中やお尻にも違和感がある
・上向き(仰向け)で眠ることができない
これらの症状が続いている方、慢性的な腰痛になっている可能性があります。
放置しておくと、ぎっくり腰になるリスクがあったり、ヘルニアや腰椎分離症・すべり症といった症状が現れる恐れがります。
当院は、腰痛に対して「MPF療法」という骨格を矯正する手技を用いて身体の状態が悪い場所を良くすることを行い、「楽トレ(インナートレーニング)」を行うことで良くなった身体を維持するために必要な筋力をつけて頂くようにしています。
もし慢性的な腰痛が続く方、一度当院へご相談ください!
徳島県徳島市大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院
平日9:10∼12:00/15:30∼20:00 土8:10〜17:30 祝8:10〜12:00 【日曜 定休日】
〜毎週月曜日500円施術体験会実施中〜肩こり・腰痛・産後・マタニティ整体・ぎっくり腰など
Line@からのご予約も可能になりましたのでご利用下さい!→@411nenja★sakaguchiseikotsu★
ホットペッパービューティーからのご予約もお待ちしております!→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000641564/
エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/
HP→http://expand-k.com/
TEL088-602-7274
皆さんこんにちは!綾川坂口鍼灸整骨院です

整骨院の看板ってよく見かけますが、どんな時に行ったらいいのか、どのタイミングで行ったらいいのかって、ご存じでしょうか?
今日は整骨院はどんなところなのか、どのタイミングでの来店がベストなのかお伝えしていこうと思います!

整骨院はどんなところ?
・肩こりや腰痛など慢性的なお悩みの方がご来店されます
・ぎっくり腰や寝違えなど急性的なお悩みの方がご来店されます
・捻挫や肉離れ、オスグットなどスポーツ外傷でお悩みの方がご来店されます
・姿勢不良や骨盤の歪みでお悩みの方がご来店されます
・産後や妊娠中に出るお体のお悩みがある方がご来店されます
・冷えや浮腫みでお悩みの方がご来店されます
・頭痛やめまい、自律神経の症状でお悩みの方がご来店されます
・交通事故後に出るお体のお悩みがある方がご来店されます。
このように、お体の不調が気になる方やお体のメンテナンスをされたい方、ご自身のお体に興味がある方がご来店されます!

整骨院にはどのタイミングで行けばいい?
お身体のお悩み、疑問が出てきたときが整骨院に行くタイミングです!!時間が経てば良くなるかと放置が一番危険です!姿勢や骨盤の歪みもそうですし、体のお痛みに関しましても、見直すタイミングとして遅いことはあっても早いことは絶対にありません

お気軽にご相談ください

〒761-2304 香川県綾歌郡綾川町萱原822−1
綾川イオンモール2階
TEL087-802-7830
ホットペッパービューティーからのご予約はこちら↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000512123/?vos=evhbkpg0055&pog=mt()ti()dv(c)cr()fi()gi()ci(21035315001)lc(9164377)ps()nw(x)&gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwgL-3BhDnARIsAL6KZ68AE8XWyMRN7lGUnpbyS4EYFaGaK5VD6eQvwn0CrzNIDBocm8dH-YMaAs06EALw_wcB&gclsrc=aw.ds
LINE@からのご予約はこちら↓
https://line.me/R/ti/p/%40733ouckv
ホームページはこちら↓
https://marugame-zekkei.com/ayakawa/
☆受付時間
午前 10時10分〜13時
午後 15時30分〜20時(ご新規様最終受付19時30分)
☆定休日
第1・3水曜日
第4土曜日午後(勉強会)
交通事故が起こって放置していると身体にどんなことが起こっているかご存知でしょうか?
1番多い症状として挙げられるのは、首のむち打ちです。首には筋肉や神経、靭帯、脊髄など様々な組織が集まっていますので、激しい衝撃を受けることによって、ダメージを受けやすい場所といえます。そのため、交通事故に遭われた患者様で、一般的に多い症状として、むち打ち症があります。 また、むち打ち症で来院される、およそ7割から8割の患者様が「頸椎捻挫型」のむち打ち症です。
特に交通事故は2〜3日たってから症状が出始める事なども多くみられます。
だからといって痛み、ダルさが出始めてから治療を始めるのでは少し遅いです。
事故が起きた直後は興奮して神経が高ぶるので、痛みなどを感じにくいだけなのです。
症状が酷くなったり後遺症を残したりしない為にも早めに治療しましょう!
お悩みの方ぜひご相談ください!
〒761-2304 香川県綾歌郡綾川町萱原822−1
綾川イオンモール2階
TEL087-802-7830
Instagram☆
→坂口鍼灸整骨院(@sakaguchishishinkyuseikotsu)
→綾川美容整体院(@ayagawa_sakaguchi)
☆受付時間
午前 10時10分〜13時
午後 15時30分〜20時(ご新規様最終受付19時30分)
足の裏の痛みでお悩みの方いらっしゃいませんか?それもしかすると足底筋膜炎と呼ばれるものかもしれません。名前の通り足底筋膜という部分に炎症が起こっているのですが、これになると、歩いたり走ったりするときに、かかとを中心に足の裏が痛くなります。
負担がかかる動きには、陸上競技・球技などのスポーツや長時間歩き続けること、立ち続けることなどが挙げられます。
足底筋膜炎の治療はハイボルト療法を行います。
ハイボルト治療には効果が2つほどあり、
1つは除痛効果です。
除痛の力にすぐれており、
個人差はありますがほとんどの方が
一回目に治療で効果を実感いただいています。
足底筋膜炎の治療はハイボルト療法を行います。
ハイボルト治療には効果が2つほどあり、
1つは除痛効果です。
除痛の力にすぐれており、
個人差はありますがほとんどの方が
一回目に治療で効果を実感いただいています。
もう1つが検査効果です。
検査で、姿勢に関与する筋肉をアプローチすることで、
足底筋膜炎の痛みが変われば、
姿勢改善も一緒にアプローチしていく必要があります。
姿勢改善とは具体的にどのようなことを行うのかというと、
当整骨院で実施しているMPF療法です。
それぞれ
M(マッスル)
P(プレッシャー)
F(フリクション)
という意味で、
患者様にあわせたオーダーメイドの治療を行います。
足の裏が痛いなと言う方ぜひ当院へご相談ください!
〒761-2304 香川県綾歌郡綾川町萱原822−1
綾川イオンモール2階
TEL087-802-7830
Instagram☆
→坂口鍼灸整骨院(@sakaguchishishinkyuseikotsu)
→綾川美容整体院(@ayagawa_sakaguchi)
☆受付時間
午前 10時10分〜13時
午後 15時30分〜20時(ご新規様最終受付19時30分)
こんにちは!
法花坂口鍼灸整骨院です。
9月も半分が終わりましたが、暑い日が続いています。
体力の減少と共に集中力低下などが起こってしまうことで、事故に遭う方も増えてしまっています。身体の体調管理はしっかり行いましょう!
事故に遭った後、症状がほとんどないからと身体の状態を確認していなかったり、医療機関に通うことをやめていませんか?
事故後、数日から数週間の間は、症状が現れることがあったり、事故当初より症状が悪化してしまうことが多いです。
必ず医療機関に通って頂き、ご自身のお身体を護るようにしてあげてください!
当院では次のような対応をさせて頂いています。
・痛みの強い場所に、ハイボルト療法という電気を用いて痛みを緩和させたり、ホットパック療法という温熱療法で身体の回復力を高めるような施術
・平日夜20時、土曜日17時30分まで対応してます
・保険会社様とのやり取りのサポート
もし交通事故後の治療でお悩みの方は、当院にも一度ご相談ください!
徳島県徳島市大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院
平日9:10∼12:00/15:30∼20:00 土8:10〜17:30 祝8:10〜12:00 【日曜 定休日】
〜毎週月曜日500円施術体験会実施中〜肩こり・腰痛・産後・マタニティ整体・ぎっくり腰など
Line@からのご予約も可能になりましたのでご利用下さい!→@411nenja★sakaguchiseikotsu★
ホットペッパービューティーからのご予約もお待ちしております!→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000641564/
エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/
HP→http://expand-k.com/
TEL088-602-7274