みなさんこんにちは!
高松坂口鍼灸整骨院です!
最近雨が多く、視界不良による事故が多くなっています!
万が一交通事故に遇ってしまったら皆さんはどのように対処すればいいかご存じですか❓
交通事故に遭ってしまったら、、、
@警察に連絡
⇒後日状況見分を行ってもらう際に必要になります!
事故の大小に関わらず、直談判は禁物です!
A相手の連絡先を交換
⇒相手の保険会社とのやりとりをする際などに必要になります!
B近くの医療機関を受診
⇒特に目立った外傷がない場合、数日たってから痛みがでてくることもります。
特に痛みがなくて放置してしまうと、事故との関連性が断たれてしまい、整骨院での治療ができない場合がありますので早期に医療機関を受診することが大切です。
事故は突然起こるものです。
慌てず、落ち着いて行動ができるように参考にしてください!
( ..)φメモメモ
当院では、事故に関する専門のスタッフがお身体を細かく診させていただき、痛みを再発させないように施術を行っていきます!
お困りの方はお気軽にご相談ください😊
高松坂口鍼灸整骨院
【営業時間】
平日 9:10〜12:00/15:30〜20:00
土曜・祝日 9:10〜18:00
日曜 休診
【住所】
香川県高松市太田下町2311-1
【TEL】
087−802−8155
LINE追加して頂くとお好きな時間で予約できます(^_-)-☆
https://lin.ee/KbSXhOQ
こんにちは!
姫路坂口鍼灸整骨院 花田院です🥳
最近天気が不安定な日が続きますよね。
こういう時に気をつけて頂きたいのが交通事故🚗
雨天時は晴天時よりも交通事故が多いという統計が出ており、実際梅雨の時期になると交通事故は多発しています。
視界不良はもちろんのこと、渋滞が発生しやすい、ブレーキが効きにくい(路面が濡れている為)といった要因が多くあるからです。
雨天時に運転をされる場合は上記に気をつけることはもちろん、時間と心に余裕を持って運転することも心がけましょう。
当整骨院では交通事故後の施術も行っております。
自賠責保険が適応されますので、窓口負担はございません。(例外あり)
分からないことがあれば相談だけでも可能ですので、お困りの方はぜひお気軽にお電話ください!
#姫路 #姫路市 #花田 #花田町 #上原田 #別所 #整骨院 #整体院 #腰痛 #肩こり #首こり #頭痛 #骨盤矯正 #眼精疲労 #自律神経 #冷え性 #産後矯正 #産後の骨盤矯正 #交通事故 #交通事故治療 #むち打ち
#20時まで営業 #土日祝も営業
こんにちは!
ひろがる接骨院・倉敷院です🥰
本日は生理痛と骨盤の関係性についてお話します!
生理痛を起こしやすい人の特徴は、
・子宮が大きい(子宮内膜の面積が大きい)
・子宮の出口が狭い、硬い
・冷えによる血行不良で子宮の筋肉が硬い
などがあります。
子宮は、子宮広間膜という膜を介して骨盤にぶら下がっています。
骨盤の歪みがあるとその膜が引っ張られて、子宮にも余計な張力がかかります。
その結果、生理痛の助長に繋がっている可能性が高いです😭💦
また、骨盤が歪んでいると骨盤にぶら下がっている子宮も同様に歪んでしまいます。
歪んだ状態のままだと子宮内膜を体外へ排出しづらくなるため、より強く子宮を収縮させようとします。
結果的に子宮を収縮させる働きをつかさどるホルモンの分泌量も増加するため、生理痛がひどくなってしまいます🥲💦
子宮の歪みを戻すためにまずは骨盤の歪みを戻すことが大切です!

当接骨院での骨盤矯正は、深層筋までアプローチできる「MPF療法」という手技を用いて行っております!
バキバキと音が鳴るような手技とはまた違い、まずは表層筋を緩めてから深層筋にアプローチするため、根本的に骨盤の歪みを解消します!
女性にとって大きなお悩みのひとつだと思います🥹
心も身体も健康になるためにぜひ一度当接骨院の施術を体験してみてください!
こんにちは!
博多駅徒歩5分にある【きわみ鍼灸整骨院】です!
最近一気に気温が高くなり春のようですね。
雨も続いておりますが不調は出ていらっしゃいませんか?
2月後半は21(水)と28(水)が店休日となります。
その他のお日にちは通常通り
平日・土日どちらも21時まで営業致します!
しっかりカウンセリングを行っていきますので
不調にお困りの方はお気軽にお問合せ下さいませ!
皆さん、こんにちは!!
鴨島坂口鍼灸整骨院です

今週は天気が悪いみたいで…
雨の日には
事故には気を付けてください

なぜ雨の日は事故に気をつけないといけないかというと、
冬に雪の日でもですがブレーキをかけてもすぐに止まる事ができないため、
スリップしてしまう可能性があるためです


朝寝坊したから少しスピード出したら間に合うだろう
や
なかなか前が進まないから煽り運転するなどの行動はすごく事故に繋がることになります

2月にしてはとても温い日が続いていますが、
こんな時に気を抜いて運転していると
、大事故に巻き込まれたり玉突き事故に巻き込まれる可能性も出てきます


免許を取ったばかりの18歳の方が多く出てくるとおもいますので、
初心者マークと高齢者マーク、障がい者マークは煽ったりする行為は法律で禁止されていますので、
運転の際は、
交通ルールと交通事故には気を付けてください