交通事故について!/柔道チャンネル

2023年5月30日(火)

こんにちは
宇多津坂口鍼灸整骨院です!

交通事故による強い衝撃によって引き起こされるのが、むち打ち症です!

このむち打ち症はしっかりと対策をすれば軽傷ですむ場合があります。
今回はむち打ち症の対策法をご案内します。

・停車中にヘッドレストに頭をつけておくこと。

・停車中に後方の確認をし、衝撃に備えること。

・正しい乗車姿勢をとり、背筋を伸ばして座ること。

上記の3点に注意をしていただくことで、突然起こる事故による負傷を軽くすることが可能です。
交通事故の状況にもよりますが、停車中の追突により、事故に遭われ症状が出る方が多いため、気を付けてみてください!

ただし、対策を行ったとしても、筋肉には強い負担がかかりますので、痛みが無くてもしっかり検査を受け、適切な治療は必ず受けるようにしましょう!

当整骨院はむち打ち施術を専門としています。
是非お気軽にご相談ください!


〒769-0205
香川県綾歌郡宇多津町浜五番丁47-14
診療時間
平日:9:10〜12:00、15:30〜20:00
土曜日:8:10〜17:30
祝日:8:10〜12:00 日曜日:休診
絵文字:電話0877−35−8684

手根間症候群について/柔道チャンネル

2023年5月29日(月)

みなさんこんにちは!
法花坂口鍼灸整骨院です!

手根管症候群とゆう疾患をお聞きになったことがありますでしょうか?
手根間症候群とは指先の感覚や手の運動に関わる「正中神経」とゆう神経が障害されてしまうことで痺れや感覚麻痺などがおきてしまう症状になります。

こういった症状が起きてしまう原因としてはデスクワークなどの手先を良く使用する職業などでキーボードのタイピングなどを長時間することで神経の障害がおきてしまいます。
さらにデスクワーク中の姿勢が猫背になってしまう事でより、身体への負担が大きくなってしまいます。

当院ではこういった痺れの症状に対してハイヴォルトとゆう電気の治療をおこなております!
ハイヴォルトは除痛効果の高い治療となっており痛みの原因となっている筋肉に対してアプローチすることで症状の緩和が期待できるものちなっております!


徳島県大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院 平日9:10∼12:00/15:30∼20:00 土8:10〜17:30  日祝8:10〜12:00 〜毎週金曜日500円施術体験会実施中〜肩こり・腰痛・産後・マタニティ整体・ぎっくり腰など          Line@からのご予約も可能になりましたのでご利用下さい!→@411nenja★sakaguchiseikotsu★ エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/ HP→http://expand-k.com/ 088-602-7274

悪い姿勢を続けるとどうなるの?/柔道チャンネル

2023年5月29日(月)

皆さんこんにちは!
綾川坂口鍼灸整骨院です絵文字:揺れるハート

普段から姿勢が完璧で、綺麗な方は本当になかなか少ないです。

ご自身の姿勢は大丈夫でしょうか。

普段の生活で姿勢が悪いままでいると、寝不足やストレス、筋肉に疲労物質がちくせきされ、慢性的な症状が現れます。

治療法としては、身体にバランスを整え、負担になっている筋肉をゆるめ、血流改善をはかることです。


姿勢が良くないのにもかかわらず、放置したり、マッサージに通ってみたり、湿布や鎮痛薬で対応するだけでは改善は厳しい所です。

どういう理由で悪化しているのか、姿勢が悪く、歪みがあるのかは自分自身では分かりにくいですよね絵文字:あせあせ

当院ではAI分析を行い、しせいをみたり、施術をしながらお身体の状態をお伝えします。

状態を診たうえで今後気を付けないといけないこと、おススメのストレッチなど詳しく説明させて頂きます。

姿勢に関して気になる方はお気軽にご相談下さい。






〒761-2304 香川県綾歌郡綾川町萱原822−1 綾川イオンモール2階 TEL087-802-7830 Instagram☆ →坂口鍼灸整骨院(@sakaguchishishinkyuseikotsu) →綾川美容整体院(@ayagawa_sakaguchi)

☆受付時間
午前 10時10分〜13時
午後 15時30分〜20時(ご新規様最終受付19時30分)

鍼灸について@/柔道チャンネル

2023年5月29日(月)

こんにちは。
今日は『鍼灸』についてお話していこうと思います。

『鍼灸』とは中国発祥と言われています。
中国医学では【経穴】(ツボ)を刺激することで、
【経絡】として知られる道を通る【気】の流れの異常を正すとされています。
よく事故渋滞などで例える事が多いのですが、
【経絡】というのが道路とします。
事故が起こったら【道路】が塞がれてしまって渋滞してしまいますよね。
このことを鍼灸では【気の滞り】と言います。

事故が起きたら色々な方々が交通整備をすると思います。
同じように【気の滞り】が起きたら私たちは『鍼』と『お灸』を使用して
身体で起きている気の渋滞を治していきます。

これが『鍼灸』の東洋医学的な考え方になります。

西洋医学と東洋医学のそれぞれメリット・デメリットがあるので
そこを理解した上で治療をおこなっていくのがオススメです!

次回は東洋医学・西洋医学についてお話していこうと思います。

姿勢改善しませんか?/柔道チャンネル

2023年5月29日(月)

こんにちは!
鳴門坂口整骨院です!

肩こり、腰痛、様々な身体の不調でお悩みではありませんか?
その不調は骨盤の歪みからきているかもしれません。

デスクワークや下を向いて作業することが多い方や
スマホを長時間使用される方は身体が丸くなり、
肩こりや首のだるさ、背中の張りを感じやすく、
猫背になっている方が多いです。

中腰で作業することが多い方は骨盤にズレが生じ、
腰痛や坐骨神経痛、むくみなどを感じている方が多いです。

これらの症状は骨盤のズレを調整し、
骨盤を支える筋肉を鍛える必要があります!

当院ではバキバキと音を慣らさずにソフトな手技で行う骨盤矯正と、
特殊な電気でインナーマッスルを鍛える
インナーマッスルトレーニングを行っています!

姿勢の歪みが気になっている方は是非当院にご相談ください☻


鳴門坂口鍼灸整骨院・整体院 
☎ 088-678-8468
  • 前へ
  • 柔道整復師ブログ トップページに戻る
  • 次へ

柔道チャンネルが展開する「接骨院/整骨院ブログ」は、接骨院や整骨院に関する様々な情報を発信しています。

接骨院や整骨院に馴染みのない方に向けて、接骨院や整骨院をもっと知って頂くため、もっと身近に感じて頂くために、柔道チャンネルがオススメする接骨院や整骨院ごとにセールスポイントや、柔道整復師の先生をご紹介しています。先生方の顔も見えるので接骨院や整骨院選びの参考になります。

その他にも、ケガや肩こりなど接骨院や整骨院に適した症例や、季節ごとのお役立ち情報もご紹介しています。接骨院や整骨院に興味がある方は、ぜひ「接骨院/整骨院ブログ」をご愛読下さい。

注目ワード