姿勢が悪くなってしまうのは?/柔道チャンネル

2025年4月5日(土)

皆さん、おはようございます!
法花坂口鍼灸整骨院です。

4月になり、新年度が始まりました🙌
お忙しい方もいらっしゃるのではないでしょうか?
身体が疲れてくると姿勢が悪くなり、気分も落ち込んでしまうこともあります。
身体の疲れは少しずつとって、季節の変わり目に体調を崩さないようにお気を付けください。

「姿勢が悪くなってしまうのは」どうしてなのか
考えたことはありますか?
・スマホやPCを悪い姿勢で見るから
・筋肉が少ないから
・同じ姿勢でいるから
ということを考える方は多いのではないでしょうか?

悪い姿勢とは・・・、筋肉が少ない・・・これは何を指しているのかが大切になります。
悪い姿勢とは、猫背や反り腰になって、身体に負荷をかける姿勢になっていることを指します。
筋肉が少ないというのは、表面のアウターマッスルと奥のインナーマッスルという筋肉が少なくなって身体を支えることができていないことを指しています。

このような状態で同じ姿勢を保っていると身体には負荷がかかり、負荷を減らす筋肉も少ないので、悪い姿勢で過ごすことに繋がるのです。

姿勢を良くするには、筋肉の緊張をなくし、インナーとアウター両方の筋肉をつける必要があります。

当整骨院では、姿勢に関わる深層筋という奥の筋肉までを矯正するMPF療法という手技とインナーマッスルを鍛える「楽トレ」を行っています。

もし姿勢の悪さを気になさっているようでしたら、当院へご相談ください!

徳島県徳島市大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院 
平日9:10∼12:00/15:30∼20:00 土8:10〜17:30  祝8:10〜12:00 【日曜 定休日】
〜毎週月曜日500円施術体験会実施中〜肩こり・腰痛・産後・マタニティ整体・ぎっくり腰など          
Line@からのご予約も可能になりましたのでご利用下さい!→@411nenja★sakaguchiseikotsu★ 
ホットペッパービューティーからのご予約もお待ちしております!→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000641564/
エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/
HP→http://expand-k.com/
TEL088-602-7274
  • 前へ
  • 柔道整復師ブログ トップページに戻る
  • 次へ

柔道チャンネルが展開する「接骨院/整骨院ブログ」は、接骨院や整骨院に関する様々な情報を発信しています。

接骨院や整骨院に馴染みのない方に向けて、接骨院や整骨院をもっと知って頂くため、もっと身近に感じて頂くために、柔道チャンネルがオススメする接骨院や整骨院ごとにセールスポイントや、柔道整復師の先生をご紹介しています。先生方の顔も見えるので接骨院や整骨院選びの参考になります。

その他にも、ケガや肩こりなど接骨院や整骨院に適した症例や、季節ごとのお役立ち情報もご紹介しています。接骨院や整骨院に興味がある方は、ぜひ「接骨院/整骨院ブログ」をご愛読下さい。

注目ワード