こんばんは!
末広坂口鍼灸整骨院です🌟
最近外も寒くなり始めて、足が浮腫みやすくなったり、身体に疲労感が現れやすくなっています。
次の症状が出ている方はご注意ください!
・腰から足先まで痺れが続いている
・お尻が痛くて、立ち上がれないことがある
・椅子など硬い場所に腰を下ろした時に強い痛みがある
これらの症状は「坐骨神経痛」と呼ばれる症状の可能性があります。
まず坐骨神経とは、腰の下からお尻の「梨状筋」と呼ばれる筋肉を通って、足先まで向かう神経になります。
坐骨神経痛とは、坐骨神経が何らかの理由で圧迫を受けることででてくる症状になります。
当院は「MPF療法」と呼ばれる手技による治療を用いて、全身の筋肉を緩めることで、骨格の矯正を行なっています。
骨格の歪みを取り除くことで、姿勢や骨盤の歪みから出てくる腰痛などの症状だけでなく、坐骨神経痛の原因になりやすい梨状筋の緊張や神経の通り道にアプローチすることで症状の改善を目指していきます🤗
更に痛みが強く出ている場合は「ハイボルト」という炎症を抑えたり、神経の興奮を抑えることに特化した電気療法用いて治療を行っていきます。
もし腰の痛みや足先までの違和感が続く場合は当院へご相談下さい!
☆末広坂口鍼灸整骨院☆
住所:徳島県徳島市末広1丁目4-30
088-679-7343
HP:http://expand-k.com/
Instagramも投稿しております→sakaguchishinkyuseikotsu
こんにちは!
宇多津坂口鍼灸整骨院です!
産後の骨盤矯正はした方がいいのかお悩みの方はいませんか?
妊娠中に腰が痛くなった、肩がこるようになった、身体の節々が痛くなった等の症状がある方はもちろん、症状が無い方も受けるべきだと思います。
その理由とは、
妊娠中はお子さんがお腹にいるため骨盤が前傾し、自然とそり腰になります。そうなると腰の筋肉が縮んで固まり、腰痛になりやすくなります。またその状態に気付かずに数年も過ごされる方が多いため、数年経って腰痛が・・・
と来院される方が多くいらっしゃるからです。
また、妊娠中は運動量が落ちる為代謝も悪くなったり筋肉量も落ちてきたりします。
そのため体重が戻りにくかったり、産前履いていたズボンが履けなくなったりということもあります。そんな方にはお腹の筋力を戻すトレーニングも一緒に行っていきます。
産後の骨盤矯正を受けておくと、腰痛や身体の痛みの改善、予防にもなりますし、産前の綺麗な体型へ戻ることも可能になります。
ただし、産後の骨盤矯正には適切な時期があり、産後2〜6ヶ月がベストになります。
この時期を逃してしまった!という方もご安心ください!
当整骨院では産後の骨盤矯正以外にも全身の骨格矯正を行っておりますのでそちらで全身診させて頂いております。
また子連れの患者様にはスタッフを1人お付けしお子さま対応もしておりますのでお気軽にご来院頂けます。
産後のお悩み、身体の痛みでお悩みの方はぜひ当整骨院までご連絡下さい!
〒769-0205香川県綾歌郡宇多津町浜五番丁47-14診療時間
平日:9:10〜12:00、15:30〜20:00
土曜日:8:10〜17:30
日・祝日:8:10〜12:00

0877−35−8684
〒769-0205香川県綾歌郡宇多津町浜五番丁47-14診療時間
平日:9:10〜12:00、15:30〜20:00
土曜日:8:10〜17:30
日・祝日:8:10〜12:00

0877−35−8684
こんにちは!鴨島坂口整骨院です!
お仕事でデスクワークをしている方、目が疲れていませんか?
その目の疲れ、実は座っているときの「姿勢」が原因かもしれません
✓椅子に浅く腰かけていませんか?
✓パソコンのキーボードを遠い位置に置いていませんか?
✓背中や腰が丸まっていませんか?
✓片方のお尻に体重をかけていませんか?
これらの姿勢が肩こりを招き、その肩こりのせいで眼精疲労に繋がります
つまり!姿勢を正しい姿勢にすることで肩こりが治り、目が疲れることも減ってきます!

正しい座っているときの姿勢は、椅子に深く腰掛ける、両方のお尻の均等に体重をかける、太ももと床を平行にして足を床につける、肘の角度を95〜110度ぐらいにする、などなど……
意識して姿勢を正しくし、肩こりや眼精疲労のない生活を送りましょう
「目が疲れたな」と感じたり、肩こりでお困りの方は是非当院にご相談ください
また、毎月20日30日には患者さま感謝デーとして、1日5名様限定で骨盤矯正などの施術体験を500円で受けることができるイベントも行っていますので、お気軽にお越しください★
鴨島坂口整骨院
平日9:10〜12:00/15:30〜20:00
土曜8:10〜17:30
日祝8:10〜12:00
住所 吉野川市鴨島町牛島139-3 マルナカパワーシティ鴨島内
電話 0883-36-1445
こんにちは!
法花坂口鍼灸整骨院です!
今回の記事はお子様を出産された女性だけでなく、パパさんにも読んで頂きたい内容になっておりますので、是非ご夫婦で一読下さい。
産後のお身体のケアの必要性を書いた記事になっております。
産後の女性の皆様、お身体のケア始められていますか??
産後の女性のお身体はホルモンバランの乱れなどによる影響があり、特にリラキシンやエストロゲンと呼ばれるホルモンの分泌が増加する事で関節の弛緩が起き、仙腸関節と呼ばれる関節にかかる負担が大きくなる事が不調の原因の一種であると言われております。
産後の女性のお身体は男性には想像つかないくらいの負担を身体
は受けており、産後の女性の方のお身体のケアは必須と言ってもい
いくらい大切なものであることを当院ではお伝えさせて頂いております。
当院では産後の骨盤矯正とゆう施術メニューをご用意しております。
骨盤矯正と聞くと、骨をバキバキと鳴らす施術を想像される方も多いですが、当院の産後骨盤矯正はバキバキ鳴らすのではなく、抵抗運動などを用いて、身体への負担を減らした骨盤矯正になっておりますのでご安心ください。
産後の腰痛・肩こり等に不調が気になる、産後の骨盤矯正に興味がある方は当院にご相談ください。
徳島県大谷町新堤9‐1
法花坂口鍼灸整骨院
平日9:10∼12:00/15:30∼20:00
土8:10〜17:30 祝8:10〜12:00 【日曜 定休日】〜毎週月曜日500円施術体験会実施中〜肩こり・腰痛・産後・マタニティ整体・ぎっくり腰など Line@からのご予約も可能になりましたのでご利用下さい!→@411nenja★sakaguchiseikotsu★
エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/
HP→http://expand-k.com/
088-602-7274