姿勢不良、猫背、反り腰による身体への影響は??/柔道チャンネル

2023年9月22日(金)

こんにちは!
鳴門坂口鍼灸整骨院です!

姿勢の悪さや猫背、反り腰でお悩みではありませんか?

姿勢が悪いことによってお身体に肩こり・腰痛、頭痛・眼精疲労、
むくみ・冷えなど様々な不調が現れたり、また、見た目も悪くなります。

姿勢や骨盤が歪む原因はインナーマッスルの低下です。

インナーマッスルとは身体の深層部にある筋肉のことです。
身体を支えている筋肉で疲れにくい筋肉、赤筋、深層筋とも呼ばれています。

この筋力が低下する要因としては運動不足や姿勢不良の作業などで
筋肉をうまく使えず硬くなってしまうことです。

姿勢や猫背を改善するためにはこのインナーマッスルを強化し、
硬さを取り除き、使いやすくする必要があります。

インナーマッスルは骨に付いている筋肉なので硬くなると
骨ごと引っ張ってしまい、身体の歪みに繋がります。

また、筋力が弱いと身体を支えられず、身体が前に倒れてきます。
そして姿勢が悪くなります。

当院ではインナーマッスルの強化と骨盤矯正、猫背矯正を行っています。

習慣付いている姿勢不良を諦めていませんか?

当院で美しい姿勢とお身体の不調を根本治療していきましょう!


鳴門坂口鍼灸整骨院・整体院 
☎ 088-678-8468

インナーマッスル鍛えませんか?/柔道チャンネル

2023年9月22日(金)

皆様こんにちは!小松島坂口整骨院です!

インナーマッスルを鍛えるとどんな効果が
あるのかご存知でしょうか?🤔

インナーマッスルを鍛えると、、
・肩こり、腰痛が緩和し体幹が安定する
・身体の基礎代謝が上がり痩せやすくなる
・身体のバランスが整う
・血行が良くなる
・自律神経が整う
・姿勢が良くなり立ちやすく、歩きやすくなる

など。このような効果があります💫

インナーマッスルとは、、
身体の中心部に近い筋肉の総称であり、
身体のバランスを支配し、重力で徐々に下がる内臓を
元の位置に戻してくれる重要な筋肉の事です💪🏻

当整骨院ではEMS「楽トレ」という機械を
使ってトレーニングしていきます!!

自分で鍛える事が非常に難しいインナーマッスルを
30分寝ているだけで効果的に、短期間で鍛える事ができます✨️

手技による全身の骨格矯正と並行して
トレーニングすることを推奨しております!

猫背が気になる・身体の症状が気になる
という方はぜひ一度ご相談ください⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

・ホームページ:http://expand-a.net
・住所:〒773-0010 徳島県小松島市日開野町破閑道35-1 マルナカ敷地内
・TEL:0885-38-9290
・開院時間
平日:午前9:15〜12:00   午後15:30〜20:00
土曜日:8:15〜17:30   日曜日・祝日:8:15〜12:00
・感染病予防対策
@要予約 A要マスク B要検温 Cスタッフはマスク着用
Dスタッフによる検温あり E次の患者様の案内前に、スタッフによる消毒実施

9月は交通事故が増えます!!/柔道チャンネル

2023年9月22日(金)

こんにちは!
鳴門坂口鍼灸整骨院です!

最近は日がだんだんと短くなり、
気が付くともう夕方になっていることも多くなりました。

この時期は夕暮れ時の交通事故が多発し始めます!
*暗くて周囲が見えにくい
*通勤や通学で人通りが多い時間帯である

このようなことが原因で車と人、車と自転車の事故が多くなり、
死亡事故も増加傾向にあります。

安全運転を改めて心がけましょう!

万が一、交通事故に遭ってしまった時は当院へご相談ください☻

◇平日20時まで診療
◇土日祝診療
◇医療機関と併院OK!
◇保険会社とのやりとりをサポート
◇お子様とご一緒にご来院可能
◇自賠責保険適用
◇窓口負担額0円

鳴門坂口鍼灸整骨院・整体院 
☎ 088-678-8468

お家でのストレッチやケアをされていますか?/柔道チャンネル

2023年9月22日(金)

こんにちは絵文字:晴れ
高松坂口鍼灸整骨院です!

肩こりや腰痛をお持ちの方で普段ホームケアはしっかりされていますでしょうか?

ほとんどの人が長続きしなかったり、やり方が分からない、めんどくさいなどでやらずに諦めてしまう方が多いです。

そもそもどうしてストレッチやホームケアが大事なのかというと、整骨院で筋肉の状態がよくなっても普段のお仕事の姿勢や歩き方により多少硬さが戻ってくることがあります。
そこで整骨院で整えた筋肉を長続きさせるためにホームケアが必要になってきます!

なので筋肉の柔軟性を長持ちさせたり、血流をよくするためにもストレッチを行いましょう!

隙間時間でできる超簡単なストレッチを紹介させていただきます!

・便秘、腰痛予防
床に座った状態から片足を前に出し太ももの上に両手を置く。胸を張って前に体重をかけたまま30秒キープ

・肩こり首こりの解消、予防
アグラ、または正座で床に座る。片方の手の甲を腰に当て、もう一方の手は頭の上を通るようにして、反対側の耳の上に当てる。そのまま頭を倒し30秒キープ

このように30秒あればできるストレッチも沢山あったり、最近はSNSも大変進化しているので調べればいっぱい出てくる時代です!
より効果を出すにはお風呂上りなどの筋肉や関節が一番柔らかくなっている時に行うのもいいです!


高松坂口鍼灸整骨院
【営業時間】
平日 9:10〜12:00/15:30〜20:00
土曜・祝日 9:10〜18:00
日曜 休診
【住所】
香川県高松市太田下町2311-1
【TEL】
087−802−8155
LINE追加して頂くとお好きな時間で予約できます(^_-)-☆
https://lin.ee/KbSXhOQ

事故後のおケガは最善を尽くしましょう!/柔道チャンネル

2023年9月22日(金)

交通事故にあってしまった際には皆さんはどの医療機関を受診しますか?

ほとんどの方は整形外科を一番に答えることでしょう。

しかし、整形外科だけではなく整骨院での施術も合わせて行うことができることを認識しておくだけで後遺症の出方や予後が大きく変わります。


今回は整形外科と整骨院の違いやそれぞれの利点を解説していきます。


整形外科の利点

@レントゲン等の精密な検査ができる。

A飲み薬や湿布が処方できる。

B唯一診断書を作成できる。


整骨院の利点

@レントゲン等に写らない症状に対して対応可能

Aひとりひとりの身体の状態に合わせて施術できる。

B20時まで治療受付で夜遅くても施術をうけられる。


この整形外科と整骨院の施術は併用可能で、それぞれの利点を活用して通院ができると身体の状態は大きく変わります!

数ヶ月後に症状がでてくる方もいますので、事故直後に痛みなどを感じていなくてもお身体には大きな負荷がかかっています。

悪化を防ぐ、症状を最小限に抑えるためには早期からの施術が効果的です!


交通事故にあってしまった際には整骨院にも通えることを覚えていただき、しっかりと治療していけるようにしましょう!

〒769-0205
香川県綾歌郡宇多津町浜五番丁47-14
診療時間
平日:9:10〜12:00、15:30〜20:00
土曜日:8:10〜17:30
日・祝日:8:10〜12:00 
絵文字:電話0877−35−8684
  • 前へ
  • 柔道整復師ブログ トップページに戻る
  • 次へ

柔道チャンネルが展開する「接骨院/整骨院ブログ」は、接骨院や整骨院に関する様々な情報を発信しています。

接骨院や整骨院に馴染みのない方に向けて、接骨院や整骨院をもっと知って頂くため、もっと身近に感じて頂くために、柔道チャンネルがオススメする接骨院や整骨院ごとにセールスポイントや、柔道整復師の先生をご紹介しています。先生方の顔も見えるので接骨院や整骨院選びの参考になります。

その他にも、ケガや肩こりなど接骨院や整骨院に適した症例や、季節ごとのお役立ち情報もご紹介しています。接骨院や整骨院に興味がある方は、ぜひ「接骨院/整骨院ブログ」をご愛読下さい。

注目ワード