ギックリ腰の治療お任せ下さい!/柔道チャンネル

2023年9月8日(金)

皆さんこんにちは!
法花坂口整骨院です!

九月に入り、朝・夜と涼しくなってきましたが日中はまだ暑い日が続きますね( ノД`)
クーラーをつけっぱなしで寝ている方も多いのではないでしょうか?
クーラーをつけっぱなしで寝ることによって睡眠中に体の筋肉の温度が冷えてしまいます。
冷えにより硬くなった筋肉は普段より機能が低下してしまう為、起き上がる瞬間に「ピキっ」っとぎっくり腰になってしまうのです(*_*)

当院ではぎっくり腰のような急性症状に対して「ハイボルト」という電気治療を行っています!
このハイボルトは、除痛効果が高く、即効性のあるになっています!

もしぎっくり腰に立ってしまったらお気軽に当院にご相談ください😊

整骨院と整形外科の違いをご存知ですか?/柔道チャンネル

2023年9月8日(金)

こんにちは絵文字:晴れ
末広坂口鍼灸整骨院です!
最近は朝晩が少しずつ涼しくなってきましたね絵文字:芽
季節の変わり目でお身体の不調などは出ていませんか?
お悩みの事がございましたらお気軽にご相談ください絵文字:ほっとした顔

本日は交通事故に遭われた際に通院するにあたって、
整骨院と整形外科の違いについてお話させていただきます絵文字:車

交通事故に遭われてこんなお悩みはございませんか・・・?
✓整骨院と整形外科の違いがわからない
✓病院に通っているが改善しない
✓どこに通えば良いのかわからない
✓土日しか休みが無く、病院になかなか通えない
✓湿布や痛み止めだけでなく、専門的な施術を受けたい

交通事故に遭った後、まず病院や整形外科を受診される方は
多くいらっしゃいますが、医師の診断後整骨院にも通院が可能で、
整骨院が交通事故の治療を得意としていることは実はあまり知られていません絵文字:あせあせ

病院や整形外科と整骨院の違いとしては、レントゲンやMRI検査などの精密検査によって症状を診断し、
投薬・手術・リハビリ等を行うのが病院や整形外科であるのに対し、整骨院では触診や動作確認によって
患者様一人一人の状態を詳細に把握し、マッサージ等の手技療法・特殊な医療機器を使った電気療法・
運動学に基づいた運動療法等を患者様の状態に合わせて行っております!絵文字:ひらめき

交通事故治療は早期の治療が大切になってきます!
交通事故後の症状でお悩みの方はお気軽のご相談下さい絵文字:電話


☆末広坂口鍼灸整骨院☆ 住所:徳島県徳島市末広1丁目4-30 088-679-7343 HP:http://expand-k.com/ Instagramも投稿しております→sakaguchishinkyuseikotsu

下半身太りでお悩みの方はいませんか?/柔道チャンネル

2023年9月8日(金)

下半身太りの原因は
様々ですが一つに、
筋肉の緊張があげられます!絵文字:雷

筋肉が緊張すると硬くなり伸び縮みしません絵文字:泣き顔

そんな筋肉はなんと骨を引っ張って骨盤の歪みを発生してしまいます絵文字:涙

骨盤のゆがみは正常な骨の位置から動いてしまっている状態なので、むくみや脂肪がたまりやすくなってしまいます絵文字:悲しい

当院では骨盤の歪みをなおす独自のMPFという治療も行っています。絵文字:猫2
また骨盤の歪みの原因は骨盤周りの筋肉の弱さも関係するので、それらを鍛える電気トレーニングも設置しております!絵文字:あっかんべー

かなーり、お腹周りが絞れます!
骨盤も正常な位置に固定する力もついてきますのでぜひ体験してみてください絵文字:複数ハート

お待ちしています絵文字:猫
〒761-2304 香川県綾歌郡綾川町萱原822−1 綾川イオンモール2階 TEL087-802-7830 Instagram☆ →坂口鍼灸整骨院(@sakaguchishishinkyuseikotsu) →綾川美容整体院(@ayagawa_sakaguchi)

☆受付時間
午前 10時10分〜13時
午後 15時30分〜20時(ご新規様最終受付19時30分)

腰部の不調の原因/柔道チャンネル

2023年9月8日(金)

長時間のデスクワークで腰に違和感や痛みを感じている方はいませんか?

座っている時の腰への負担は強く、腰椎椎間関節に異常を来すこともあるため普段からのケアが重要です!

また、すでに悪い状態の方も放置して良くなるものではありませんので悪化を防ぐ目的での対応にも取り組みましょう!


よくあらわれる症状としては腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などです。

本来座っているだけでは上記の症状が起こる確立は低いのですが、不良姿勢や筋肉の柔軟性低下などが原因となり進行を早めてしまいます。

この姿勢不良と筋肉の柔軟性低下は密接に関係しておりどちらかだけ予防しても効果が出ず改善がみられないケースもあり多くの人を悩ませています。


当整骨院ではMPF療法と呼ばれる手技を行い、症状改善を図ります。

まず始めに皮膚表層に近い筋肉(表層筋)の硬さを緩めていき痛みや重さを感じている神経の反応を弱めていきます。

慢性的な肩こり腰痛、筋肉ハリなどに効果があり血流の改善が期待できます。

次に表層筋を緩めた後骨格の安定性に関わる深層筋を緩めます。

深層部は姿勢不良に関連する部分でマッサージでは手が届かない筋肉であるため施術後に姿勢の変化が出ることが大きな特徴です。


この施術後に合わせて筋力トレーニングを実施したりセルフケアを習慣化させることで恒常的に姿勢の維持が可能となります。


小さな違和感や痛みが蓄積することにより最悪の場合、骨や神経に大きな損傷が起こることもあるため早期から対応できるように身体には気を遣っていきたいですね!


慢性的な痛みがありましたらお気軽にお問い合わせください!

〒769-0205
香川県綾歌郡宇多津町浜五番丁47-14
診療時間
平日:9:10〜12:00、15:30〜20:00
土曜日:8:10〜17:30
日・祝日:8:10〜12:00 
絵文字:電話0877−35−8684

産後の腱鞘炎でお困りですか?/柔道チャンネル

2023年9月8日(金)

こんにちは絵文字:晴れ
高松坂口鍼灸整骨院です!

出産後の育児で腱鞘炎に悩まされている方はいらっしゃいませんか?

慣れない育児につい力が入ってしまうことってよくありますよね絵文字:悲しい

例えば抱っこや授乳おむつ交換、沐浴など手首に負担がかかり痛める原因になります。

小さな赤ちゃんでも頭は重く、自分では思っている以上に、手首は酷使されています。

この腱鞘炎は出産、妊娠を助ける『プロゲステロン』と呼ばれるホルモンも大きく関わってきます。

このホルモンの作用は開いた骨盤や子宮の収縮を促す作用がありますが、腱鞘炎の原因である腱鞘までも狭くしてしまうといわれさらに炎症が起きやすくなっています。

子の対処法として、自宅でできるケアは熱を持つことが多いのでその時はしっかりとアイシングをし、冷やしてあげることが大切です。

この産後腱鞘炎はホルモンバランスが落ち着くと症状も落ち着いてくる場合もございます!

当院ではそんな腱鞘炎でお悩みの方も沢山来られているのでお困りの方はお気軽にご相談下さい!


高松坂口鍼灸整骨院
【営業時間】
平日 9:10〜12:00/15:30〜20:00
土曜・祝日 9:10〜18:00
日曜 休診
【住所】
香川県高松市太田下町2311-1
【TEL】
087−802−8155
LINE追加して頂くとお好きな時間で予約できます(^_-)-☆
https://lin.ee/KbSXhOQ
  • 前へ
  • 柔道整復師ブログ トップページに戻る
  • 次へ

柔道チャンネルが展開する「接骨院/整骨院ブログ」は、接骨院や整骨院に関する様々な情報を発信しています。

接骨院や整骨院に馴染みのない方に向けて、接骨院や整骨院をもっと知って頂くため、もっと身近に感じて頂くために、柔道チャンネルがオススメする接骨院や整骨院ごとにセールスポイントや、柔道整復師の先生をご紹介しています。先生方の顔も見えるので接骨院や整骨院選びの参考になります。

その他にも、ケガや肩こりなど接骨院や整骨院に適した症例や、季節ごとのお役立ち情報もご紹介しています。接骨院や整骨院に興味がある方は、ぜひ「接骨院/整骨院ブログ」をご愛読下さい。

注目ワード