皆様こんにちは!小松島坂口整骨院です!
産後の不調でお悩みではありませんか?🥲
当整骨院では産後の骨盤矯正も行っています!
☑︎産前のズボンが入らない
☑︎体重が増えたまま減らない
☑︎肩こり・腰痛・恥骨・尾骨の痛み
☑︎ 不眠や全身の倦怠感など自律神経の乱れ
☑︎体の関節が痛む
など様々なお悩みがあると思います(´・_・`)
産後の不調はとても辛いものですが、
産後は歪んだ骨盤を整えるチャンス期間です🌟
この機会にお身体の不調を改善し、
赤ちゃんと元気に毎日を過ごしませんか?👶🏻🍼
骨盤の歪み、ホルモンバランスが変わる、
授乳によるカルシウム不足、お子様の抱っこによる
足腰への負担により不調が出やすくなります(/ _ ; )
これらの症状のお悩みはそのまま放っておかず
酷くなる前に当整骨院で改善して行きましょう!
お困りの方お気軽にご相談ください🕊️
・ホームページ:http://expand-a.net
・住所:〒773-0010 徳島県小松島市日開野町破閑道35-1 マルナカ敷地内
・TEL:0885-38-9290
・開院時間
平日:午前9:15〜12:00 午後15:30〜20:00
土曜日:8:15〜17:30 日曜日・祝日:8:15〜12:00
・感染病予防対策
@要予約 A要マスク B要検温 Cスタッフはマスク着用
Dスタッフによる検温あり E次の患者様の案内前に、スタッフによる消毒実施
当整骨院は交通事故のお怪我に対しての治療も行っています!
自動車保険の補償を利用することができるため整形外科のみで対応せずに整骨院でも治療しておきましょう!
整骨院で治療するメリットがいくつかございますので解説していきます!
@自動車保険の補償で受ける際は窓口負担0円
A一人ひとりの症状に合わせ処置できる
B患部回復に向けて専門的なアプローチが可能
C整形外科と併用可で処置の選択肢を広げられる
これらが整骨院で受けるメリットとなります。
むち打ち症や骨に異常がない痛みなどは治療に時間を有します。
整形外科で処方される湿布、飲み薬だけでは痛み感覚を下げる効果は強いですがじわじわと体に負担をかけていしまい後から症状が出てくることもしばしばあります。
そういった状況を避けるためにも、整形外科と整骨院を上手に活用し症状改善をしていきましょう!
ただし整骨院での施術にはいくつかの手続きがあり事故状況によっては複雑になるケースもございます。
どのようにすればいいかわからない方は手続きのサポートも行います。
お電話でも構いませんのでお問い合わせください!
〒769-0205香川県綾歌郡宇多津町浜五番丁47-14診療時間
平日:9:10〜12:00、15:30〜20:00
土曜日:8:10〜17:30
日・祝日:8:10〜12:00

0877−35−8684
みなさんこんにちは!
法花坂口鍼灸整骨院です!
ゴルフ肘とは内側上顆炎のことを言い、手首や肘を
使いすぎることによって発症するケガのことで、
肘の内側にある内側上顆に過度な負担がかかり、炎症を
起こすために痛みが生じます。
ゴルフで無理なスイングをし過ぎた場合に発症する
ことからゴルフ肘とも呼ばれます。
症状としては、手首を曲げたりひねったりする動作のときに
肘や前腕の内側に痛みを感じるのが特徴です。
ボールを打つ際に肘に無理がかかった状態でスイングを
続けていたり、からだ全体を使わず手先でスイングを
していることが主な原因です。ベテランのゴルファーよりも
初心者の人などに多い症状にもなります。
中高年以上の加齢による筋力の低下や柔軟性の衰え
などもゴルフ肘を発症する要因のひとつになります。
プレー後に痛みが残る場合は、患部をしっかり冷やしたり
肘のストレッチを行いましょう!
肘の痛みでお困りの方はお気軽にお問合せください!
徳島県大谷町新堤9‐1
法花坂口鍼灸整骨院
平日9:10∼12:00/15:30∼20:00
土8:10〜17:30
日祝8:10〜12:00
〜毎週金曜日500円施術体験会実施中〜肩こり・腰痛・産後・マタニティ整体・ぎっくり腰など Line@からのご予約も可能になりましたのでご利用下さい!→@411nenja★sakaguchiseikotsu★
エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/
HP→http://expand-k.com/
088-602-7274
こんにちは!
末広坂口鍼灸整骨院です。
交通事故は急に起こるものです。特に雨の日は、普段の日の4倍に事故の可能性が高まります。
午後から雨模様なので外出の際はご注意ください<(_ _)>
交通事故に遭った後、外傷部位に痛みがでないことがあります。ですが数日〜数週間経過した後に神経痛、吐き気、頭痛、めまいなどが目に見えない症状がでてくることが多いです。
早期治療を開始しないと、後遺症として身体に症状が残り続けたり、治療期間が伸びる可能性があります(っ °Д °;)っ
ですので、交通事故に遭った後は医療機関で診断をしてもらい、その後交通事故治療が得意な当院へお越しください。
当院では、「ハイボルト施術」という電気を用いた治療を行うことで、炎症や疼痛の強い場所に対してアプローチすることができます。
さらに「ホットパック」という熱を用いた治療を行うことで、硬まってしまった筋肉を緩めていき、血流の循環を良くしていきうことで、治療効果を促進していきます。
交通事故後お困りの方、ぜひ一度当院にご相談下さいφ(* ̄0 ̄)
☆末広坂口鍼灸整骨院☆
住所:徳島県徳島市末広1丁目4-30
088-679-7343
HP:http://expand-k.com/
Instagramも投稿しております→sakaguchishinkyuseikotsu
こんにちは!
鴨島坂口整骨院です!
今回は、水分についてお伝えしようと思います
皆さんは一日にどれくらいの水分を摂れていますか?
人が一日に必要な飲料水は約2リットルと言われています
大きなペットボトル1本を飲むと考えたらかなり大変ですよね
ですが人間は尿や便、汗として一日2〜2.5リットルもの水分が体外へ出ているんです
寝ている間にも汗はかいているので、皆さんが思っている以上に体内の水分は外に出ています

水というのは人間の身体に最も多く含まれている物質ですが、水分不足になるとどういった症状がでるかご存知ですか?
人間は水分不足になると、のどの渇き・めまい・吐き気・食欲減退・筋けいれん・失神など、水を飲まないだけでこのような怖い症状が現れ、ひどい場合は命にも関わってしまいます
これからの季節はどんどん暑くなるので、熱中症になる危険性も高まってきます

のどが渇いてから水分を摂るのではなく、こまめに水分補給を行うようにしてくださいね
でも、「いきなり2リットルの水分を摂るのは難しい……
」という方もいらっしゃると思います
そういう方は、「まずは1リットル以上飲む!」と決めて、徐々に量を増やしていってみてください
もし皆さんの周りでなにかお身体にお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽に当院にご相談くださいね

また、毎月20日30日には患者さま感謝デーとして、1日5名様限定で骨盤矯正などの施術体験を500円で受けることができるイベントも行っていますので、お気軽にお越しください★
鴨島坂口整骨院
平日9:10〜12:00/15:30〜20:00
土曜8:10〜17:30
日祝8:10〜12:00
住所 吉野川市鴨島町牛島139-3 マルナカパワーシティ鴨島内
電話 0883-36-1445