インナーマッスル鍛えましょう!/柔道チャンネル

2023年6月14日(水)

こんにちは!
鴨島坂口整骨院です!

みなさんは「インナーマッスル」という言葉をご存知ですか?

インナーマッスルとは身体の奥深くにある筋肉で、姿勢や骨格を支える役割を担った筋肉です絵文字:ひらめき

インナーマッスルを鍛えることで骨盤がしっかりと正しい位置で維持され、骨盤の歪みが原因でずれていた内臓なども正しい位置に戻り、便秘などの解消にもつながります!絵文字:ピカピカ

インナーマッスルを鍛えると姿勢が良くなるだけでなく、他にもたくさんいい効果がみられます!

絵文字:芽眠りが深くなる
絵文字:芽朝の目覚めがすっきりする
絵文字:芽階段の上り下りが楽になる
絵文字:芽ふらつかなくなる
絵文字:芽つまづきにくくなる
絵文字:芽頻尿・尿漏れが改善する

などなど……

インナーマッスルは身体の深い場所にあるため自力で鍛えることは難しく、当院では機械を用いて電気の力で鍛えていきます!
スタッフも絶賛筋トレ中ですので、姿勢やインナーマッスルが気になる方はお気軽にご相談くださいね絵文字:音符


また、毎月20日30日には患者さま感謝デーとして、1日5名様限定で骨盤矯正などの施術体験を500円で受けることができるイベントも行っていますので、お気軽にお越しください★


鴨島坂口整骨院
平日9:10〜12:00/15:30〜20:00
土曜8:10〜17:30
日祝8:10〜12:00
住所 吉野川市鴨島町牛島139-3 マルナカパワーシティ鴨島内
電話 0883-36-1445

正しい姿勢でヘルニアの痛みを改善!/柔道チャンネル

2023年6月14日(水)

みなさんこんにちは!

小松島坂口鍼灸整骨院です😃

皆さんは、ヘルニアになられたことはありますか?

椎間板ヘルニアとは椎間とよばれる背骨の間にある緩衝クッションが、背骨の外に飛び出してきてしまっている症状です。

この飛び出たクッションが、通っている神経や血管などを圧迫することによって激しい痛みが起こります。

ヘルニアは、20代から40代の男性で、尚且つ腰に症状が見られる場合が多いです。

背骨から脚にかけて神経は走っているため、症状は腰だけではなく、脚に出てくる場合もあります。

普段から姿勢が悪い方は、ヘルニアになる可能性が高いのはもちろんですが、背骨が歪んでいる方は、飛び出したクッションに受ける圧迫力も大きくなるため、ヘルニアの痛みが長く続いてしまいやすくなっています。

当整骨院では、このヘルニアを完全に元に戻すことはできませんが、このような不良姿勢からくる神経や血管の圧迫の軽減や、痛みで緊張してしまっている筋肉を和らげていくことが可能です。

また、体幹を支えるインナーマッスルを鍛える筋力トレーニングも同時に行っており、ヘルニアやぎっくり腰などの予防も行っております。

詳しくは当整骨院ホームページ、またはお電話にてお気軽にご相談ください。

・ホームページ:http://expand-a.net
・住所:〒773-0010 徳島県小松島市日開野町破閑道35-1 マルナカ敷地内
・TEL:0885-38-9290
・開院時間
平日:午前9:15〜12:00   午後15:30〜20:00
土曜日:8:15〜17:30   日曜日・祝日:8:15〜12:00
・感染病予防対策
@要予約 A要マスク B要検温 Cスタッフはマスク着用
Dスタッフによる検温あり E次の患者様の案内前に、スタッフによる消毒実施

脊柱管狭窄症をご存じでしょうか?/柔道チャンネル

2023年6月14日(水)

みなさんこんにちは絵文字:晴れ
法花坂口鍼灸整骨院です絵文字:!

背骨には、脊柱管と呼ばれるトンネル状の構造があり、その中を脳から続く神経の束が通っています。
この脊柱管が様々な原因によって狭くなることを脊柱管狭窄症と呼び、脊柱管の中を通る馬尾や神経根が圧迫されると手や脚の痛み、しびれ、歩行障害などの症状を引き起こします絵文字:ふらふら

特徴的な症状は「歩行と休息を繰り返す間欠跛行」です。
立位・歩行時に、大腿や膝から下に痺れや痛みが出現し、腰を曲げたり、休憩したりするとこれらの症状が改善されることが特徴の症状です。

脊柱管狭窄症の原因というのは、普段の日常生活に原因があります絵文字:げっそり
仕事・趣味・家事による負担が積み重なり狭窄症という状態になってしまいます。

病院や整骨院などでよくある電気療法・湿布・マッサージなどを受けても、痛みはすぐにぶり返してしまいます。
それは本当の原因にアプローチ出来ていないからです絵文字:涙

当院ではMPF療法と呼ばれる手技での治療を行っていくことで症状の緩和を目指しております!
辛い腰の痛みやしびれでお困りの方はお気軽にお問い合わせ下さい絵文字:!!


徳島県大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院 平日9:10∼12:00/15:30∼20:00 土8:10〜17:30  日祝8:10〜12:00 〜毎週金曜日500円施術体験会実施中〜肩こり・腰痛・産後・マタニティ整体・ぎっくり腰など          Line@からのご予約も可能になりましたのでご利用下さい!→@411nenja★sakaguchiseikotsu★ エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/ HP→http://expand-k.com/ 088-602-7274

インナーマッスルを鍛えると姿勢が良くなるだけじゃない?!/柔道チャンネル

2023年6月14日(水)

こんにちは絵文字:晴れ
高松坂口鍼灸整骨院太田院です!

今日は『インナーマッスル』についてお話させていただきます。

皆さんはそもそもインナーマッスルを鍛えるとどのような効果があるか知っていますか?

インナーマッスルの一部である腹横筋と呼ばれる筋肉は鍛えることによって内臓の位置を正常な位置に戻し便通が良くなったり、『天然のコルセット』と呼ばれていたり姿勢の保持するなどの効果があります。

その他にも当院でインナートレーニングをされているかたは内臓脂肪がすくなくなったり、皮下脂肪も減ったりと脂肪燃焼効果もあったりします。もちろん食事制限なしでの結果です!

脂肪燃焼効果だけじゃないです!自律神経の乱れを改善し睡眠の質があがったり、朝の目覚めがスッキリしたりと個人差はありますが、結構色々な効果を実感されている方が多いです!

もし姿勢が気になるな、インナートレーニングを試してみたいという方は当院にお気軽にご相談下さい!


高松坂口鍼灸整骨院
【営業時間】
平日 9:10〜12:00/15:30〜20:00
土曜・祝日 9:10〜18:00
日曜 休診
【住所】
香川県高松市太田下町2311-1
【TEL】
087−802−8155
LINE追加して頂くとお好きな時間で予約できます(^_-)-☆
https://lin.ee/KbSXhOQ
  • 前へ
  • 柔道整復師ブログ トップページに戻る
  • 次へ

柔道チャンネルが展開する「接骨院/整骨院ブログ」は、接骨院や整骨院に関する様々な情報を発信しています。

接骨院や整骨院に馴染みのない方に向けて、接骨院や整骨院をもっと知って頂くため、もっと身近に感じて頂くために、柔道チャンネルがオススメする接骨院や整骨院ごとにセールスポイントや、柔道整復師の先生をご紹介しています。先生方の顔も見えるので接骨院や整骨院選びの参考になります。

その他にも、ケガや肩こりなど接骨院や整骨院に適した症例や、季節ごとのお役立ち情報もご紹介しています。接骨院や整骨院に興味がある方は、ぜひ「接骨院/整骨院ブログ」をご愛読下さい。

注目ワード