こんにちは!
末広坂口鍼灸整骨院です😃
最近次のような症状現れてませんか
✓足趾の間に痛みや痺れがでる
✓ふくらはぎが張ったり、浮腫んだりする
✓お尻周りが硬まって動きにくい
これらは骨盤が歪んでいることで、足が後ろに下がるのがきっかけになります。
これにより踵が後ろに下がることによって、つま先に疲労が溜まってしまい、ふくらはぎやつま先に疲労や痺れが溜まることが多いです😶
これらの状態が続いたままで放置してしまうと、ふくらはぎ、足の痛みや痺れだけでなく、上半身の骨格が歪んでしまい腰痛や坐骨神経痛などの症状が現われる可能性があります🤔
当院は、このような症状に対して、「ハイボルト」や「MPF療法」を用いたりしています。
「ハイボルト」は、神経の興奮や炎症を抑えるための電気療法です。足趾に直接電気を当てるだけでなく、足趾に関わるふくらはぎなどの筋肉にも電気を当てることで最大限の効果をだしていきますq(≧▽≦q)
「MPF療法」は、筋肉の緊張を和らげることで、骨格の矯正を図っていくものです。足だけでなく身体全体を見させて頂くことで、再発しない身体を作っていくことを目指していきます( ̄︶ ̄)↗
もし下半身に疲労感がある方当院にご相談下さい!