こんばんは!
末広坂口鍼灸整骨院です🌟
最近外も寒くなり始めて、足が浮腫みやすくなったり、身体に疲労感が現れやすくなっています。
次の症状が出ている方はご注意ください!
・腰から足先まで痺れが続いている
・お尻が痛くて、立ち上がれないことがある
・椅子など硬い場所に腰を下ろした時に強い痛みがある
これらの症状は「坐骨神経痛」と呼ばれる症状の可能性があります。
まず坐骨神経とは、腰の下からお尻の「梨状筋」と呼ばれる筋肉を通って、足先まで向かう神経になります。
坐骨神経痛とは、坐骨神経が何らかの理由で圧迫を受けることででてくる症状になります。
当院は「MPF療法」と呼ばれる手技による治療を用いて、全身の筋肉を緩めることで、骨格の矯正を行なっています。
骨格の歪みを取り除くことで、姿勢や骨盤の歪みから出てくる腰痛などの症状だけでなく、坐骨神経痛の原因になりやすい梨状筋の緊張や神経の通り道にアプローチすることで症状の改善を目指していきます🤗
更に痛みが強く出ている場合は「ハイボルト」という炎症を抑えたり、神経の興奮を抑えることに特化した電気療法用いて治療を行っていきます。
もし腰の痛みや足先までの違和感が続く場合は当院へご相談下さい!
☆末広坂口鍼灸整骨院☆
住所:徳島県徳島市末広1丁目4-30
088-679-7343
HP:http://expand-k.com/
Instagramも投稿しております→sakaguchishinkyuseikotsu