こんにちは!鴨島坂口整骨院です!皆さん、ご自分の足のむくみが気になったことはありませんか?立ち仕事やデスクワークの方は特にお悩みだと思います
女性の方に多いむくみですが、皆さんはむくみの原因をご存知でしょうか?まずはむくみのメカニズムについて説明していきます
ふくらはぎの血液は重力に逆らって心臓に向かって流れていきます
足の筋肉がポンプの役割をし、血液が心臓に戻る手助けをするのですが、デスクワークや立ち仕事などで同じ姿勢が長時間続くと、ふくらはぎのポンプ機能が低下して心臓に戻るはずの血液がふくらはぎで停滞します
そうすると静脈の圧力が上昇し、血管に炎症が起きてしまいます
血管の中から血管の外へ水分が出て細胞外に水分が貯まり、これがむくみとなります
また、血管というのは筋肉の中を通っているので、筋肉が硬くなってしまうと血管を圧迫して血流が悪くなりむくみに繋がることもあります
当院では、そんなむくみの原因にもなっている筋肉の硬さを取り除く治療があります
全身の筋肉にアプローチする治療なので、全身の血流を良くします
ですが、筋力の低下でむくんでいる場合はどうすればいいの?と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方には、特殊な電気を流し、足の筋肉を鍛えていくメニューもございます
むくみを治して軽い足を取り戻しましょう!足元に不安がある方はお気軽にご相談くださいね
また、毎月20日30日には患者さま感謝デーとして、1日5名様限定で骨盤矯正などの施術体験を500円で受けることができるイベントも行っていますので、お気軽にお越しください★
鴨島坂口整骨院
平日9:10〜12:00/15:30〜20:00
土曜8:10〜17:30
日祝8:10〜12:00
住所 吉野川市鴨島町牛島139-3 マルナカパワーシティ鴨島内
電話 0883-36-1445
こんにちは!
鴨島坂口整骨院です!
最近、長時間座ることによるリスクが問題になっています
働きすぎの日本人は世界で最も長時間座っているといわれていますが、1日に座っている時間が4時間未満の人に比べ、8〜11時間の人の死亡リスクは15%増、11時間以上だと40%増になるという報告もあるそうです
そのリスクを時間で換算すると、1時間座ると22分寿命が短くなるという計算になります
原因を一言でいえば、座ったまま動かないことによる弊害です!
人体の筋肉の中で約7割を占める足の筋肉が動かないため血液が滞り、代謝機能が低下するからだといわれています
それが積み重なり、長期化すれば全身が巻き込まれて、糖尿病、高血圧、脳梗塞、心疾患、がん、さらにはうつ病や認知症などのあらゆる病気の引き金になります
対処法は、長時間座りっぱなし=動かない状態を作らないことです
具体的には、立つ、歩くといった動きをすること、意識してトイレや休憩に立つ、コピーを取りに行く、スタンディングデスクで仕事をしてみるなどやってみましょう
なかなか立てない方は座ったまま足を動かすだけでもいいです
また座りっぱなしは水分不足になりやすく、これが血液循環を悪くすることがあります
そのため、水分をこまめにとるようにしましょう
もしお身体で気になる事があればお気軽にご相談くださいね
また、毎月20日30日には患者さま感謝デーとして、1日5名様限定で骨盤矯正などの施術体験を500円で受けることができるイベントも行っていますので、お気軽にお越しください★
鴨島坂口整骨院
平日9:10〜12:00/15:30〜20:00
土曜8:10〜17:30
日祝8:10〜12:00
住所 吉野川市鴨島町牛島139-3 マルナカパワーシティ鴨島内
電話 0883-36-1445
こんにちは!
鴨島坂口整骨院です!
今回はお風呂に浸かる重要性をお伝えして行きます
これから少しずつ暖かくなる中で、毎日のお風呂をシャワーで終わらせていませんか?
それはすごくもったいないことなんです!
お風呂にしっかり浸かることで得られる効果が2つあります
@温熱効果
A水圧効果
この2つです!
@全身をじっくり温めることで血の巡りが良くなり酸素や栄養を含んだ新鮮な血液が駆け巡り、血液中の老廃物や二酸化炭素が運び去られます。
そのため、老廃物でいっぱいのドロドロ血液がサラサラに変わる体内変化が起きているのです。
また、お腹周りを温めることで内蔵環境が整うため、便秘改善になります!
Aお風呂に入るとお腹やお尻が水圧によって縮みます。
なので水圧によって全身のマッサージ効果を得ることができます。
また末端で滞っている血液もこの水圧によって心臓に送り返してくれるので、足のむくみ改善になります。
お風呂に浸かるだけでこれだけの効果を得ることができます
ベストは40~41度に10~15分です!
ぜひお試しくださいね
また、毎月20日30日には患者さま感謝デーとして、1日5名様限定で骨盤矯正などの施術体験を500円で受けることができるイベントも行っていますので、お気軽にお越しください★
鴨島坂口整骨院
平日9:10〜12:00/15:30〜20:00
土曜8:10〜17:30
日祝8:10〜12:00
住所 吉野川市鴨島町牛島139-3 マルナカパワーシティ鴨島内
電話 0883-36-1445
こんにちは!鴨島坂口整骨院です!
皆さんは「スマホ首」という言葉を聞いたことがありますか?
ストレートネックとも言われており、本来緩やかなカーブになっている首の後ろが長時間のスマホの操作が原因でカーブがなくなり、真っ直ぐになってしまうことをいいます
スマートフォンが普及されてから急増したことからスマホ首と呼ばれています
スマホの操作をする時、下に向くので首や肩回りの筋肉にかなりの負担がかかります
そうすると負担がかかった筋肉が硬く緊張するのでカーブがなくなります
カーブがなくなることで、お身体にどのような影響が出るのかというと、そもそも首のカーブは「ばね」のような役割をして頭の重さを支えています
その役割がなくなるのでダイレクトに首や肩に負担がかかり、痛みが出やすい状態になります
スマホの操作だけではなく、デスクワークなどで長時間パソコンを見ている人などもスマホ首になりやすいです
対策としては、15分に1回ぐらいのペースで首を回してあげてください!
パソコンやスマホの操作をしているとどうしても時間を忘れて長時間下を向きっぱなしになりがちなので、意識をして定期的に首を回して負担を減らしてあげましょう
胸を張ってゆっくりと気持ちいい程度で回してあげてください!
首や肩の位置が正しい位置からずれてくると身体全体のバランスが悪くなるので、腰や足など別の位置にも痛みなどの症状が出るようになります
少しでも早く治療して首や肩の痛みをなくしましょう
スマホ首などの症状でお悩みの方はお気軽に当院にご相談ください
また、毎月20日30日には患者さま感謝デーとして、1日5名様限定で骨盤矯正などの施術体験を500円で受けることができるイベントも行っていますので、お気軽にお越しください★
鴨島坂口整骨院
平日9:10〜12:00/15:30〜20:00
土曜8:10〜17:30
日祝8:10〜12:00
住所 吉野川市鴨島町牛島139-3 マルナカパワーシティ鴨島内
電話 0883-36-1445