皆さん、こんにちは!
国府坂口鍼灸整骨院です!
今回は当院で行っている
【マタニティ整体】についてお伝えします

妊娠してお腹が出てくるとどうしても身体を反らしてバランスをとろうとするので、
腰を痛めやすくなります
また、妊娠するとリラキシンというホルモンが分泌されるので、これによって骨盤周りの靭帯が緩んできます。
これは赤ちゃんが出てきやすいようにするためでもあるので仕方のないところではありますが、骨盤周りが緩むことによって身体の歪みにも繋がるので
肩こりや
背中の痛み、
足のむくみなどが出てきたりもします

しかし、身体に痛みや不調があっても『妊娠中だから薬は飲めないし…』と我慢してしまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
当院では妊娠中の方でも安心して施術を受けていただけるように
【マタニティ整体】という特別なメニューをご用意しています

シムスの体位と呼ばれる母体にもお腹の中の赤ちゃんにも負担の少ない体勢で頭から足先まで全身の筋肉をほぐし、循環を良くしていくような施術をさせていただきます

心身共に万全な状態で出産に臨めるようにサポートさせていただきますので、是非一度当院へご相談下さい!
〒779‐3118
徳島県徳島市国府町井戸高池窪49−4
平日AM9:15∼12:00/PM15:30∼20:00
土曜8:15∼17:30
日祝8:15∼12:00
☎0886‐60‐5163
・
ホームページexpand‐k.com
・
みなさんこんにちは!国府坂口整骨院です♪
どこへ行っても原因が分からない膝の痛みを抱えていませんか??

膝の痛みは、加齢によるものもありますが日常生活やスポーツ・ランニングなどによって痛みが出る方がほとんどで、主な原因は普段からの
不良姿勢や
骨盤の歪みが関係していると考えられます。
普段の立ち姿勢や猫背姿勢によって身体に歪みが生じてくると、膝だけでなく首・肩・腰といった他の部分にも負担がかかり続け痛みが出やすくなります・・・(>_<)
また、2つめの原因として骨盤周りや膝周りの筋肉の硬さが挙げられます。膝やふくらはぎの筋肉が極端に硬くなっている場合や、筋力が低下して身体が歪んでしまうこともあります。
まずは、
骨盤矯正でお身体のバランスを整え、バランスよく筋力をつけていくことが大切になってきます!!

現在、膝の痛みでお悩みの方はぜひ一度国府坂口整骨院まで、ご相談ください(*^^*)♪
皆さん、こんにちは!
国府坂口鍼灸整骨院です!
今回は梅雨時期の交通事故についてお伝えします

雨が降ると視界が悪くなったり、路面が滑りやすかったりして交通事故が増えます

歩行者や自転車に乗っている方も傘やカッパで視界が狭くなっているので急な飛び出しや横を通り抜ける際にはいつも以上に注意が必要です、、、
また、渋滞も起こりやすいのでイライラしてしまい、無理な追い越しや車線変更で事故を起こしてしまったというケースも少なくありません

特に
【通勤・通学の朝の時間帯】と
【夕方の帰宅時】に事故が多くなる傾向にあるそうなので、雨の日は特に注意をして安全運転でお願いします

万が一交通事故に遭ってしまった時には
『国府坂口鍼灸整骨院』へご連絡ください

事故に遭ったすぐは焦っていたり、気が動転していたりして身体の方まで意識がいかないかもしれませんが、事故後しばらくしてから痛みが出てくるケースは非常に多いので、事故の大小に関わらずご連絡お願いします!
人身事故・物損事故どちらも対応可能です!
〒779‐3118
徳島県徳島市国府町井戸高池窪49−4
平日AM9:15∼12:00/PM15:30∼20:00
土曜8:15∼17:30
日祝8:15∼12:00
☎0886‐60‐5163
・
ホームページexpand‐k.com
・
徳島県もようやく梅雨入りが発表されましたね(*^^)

梅雨に入り身体のだるさ、むくみ、頭痛などの不調に悩まされる方もいらっしゃるかと思います。
なぜ、梅雨に入ると体調を崩しやすくなるのかというと、一番の原因は「湿気」が大きく関係していると言われています・・・


湿気が多くなると身体には余分な水分が含まれてしまい、身体の重だるさや、疲れやすい、だるい、などといった不調へと影響されてくるのです。
そこで、梅雨の体調管理をしていく上でやはり大切になるのが
バランスの取れた食事、睡眠、運動、入浴です!!

その中でも特に入浴に関しては、身体が温まって血流の循環が良くなることで、肩こりや腰痛が緩和されたり副交感神経が優位になり、血圧も下がりリラックス効果が得られます★彡
〜梅雨におすすめの入浴方法〜
お湯の温度 : 39〜40℃
入浴時間 : 20分
入り方 : 半身浴
この様な入浴法をぜひみなさんも実践してみてください!(*^^*)
また、梅雨時期は交通事故件数が普段の4倍になると言われておりますので、みなさん運転中は十分にお気を付けくださいね!