接骨院イメージ
国府坂口鍼灸整骨院・整体院

徳島県徳島市

「国府坂口鍼灸整骨院・整体院」の最新情報をご紹介します。

★ブラックダイヤ2★/柔道チャンネル

2020年10月27日(火)

みなさんこんにちは!国府坂口整骨院です(「`・ω・)「 いや〜寒くなってきましたね!!!さすがに寒いかなと思い、Tシャツの上にペラペラの長袖を来ておでかけしたんですが、、、   いや〜、、、 ばんじゃいましたね!!!普通に汗ばんでしまいました(´-﹏-`;)wwwやっぱりまだ私は半袖でも大丈夫みたいですᕙ(⇀‸↼‶)ᕗムキッ まぁ周りからは「え?寒ないん?」って心配されましたけどね!(((;ꏿ_ꏿ;)))www まぁ私の衣替え事情は置いといて、前回の続きで“ブラック・ダイヤ”こと、「黒にんにく」の事を書いていきたいと思います(「`・ω・)「 黒にんにくと普通のにんにくは、色の違いだけじゃなく、さまざまな点が大きく異なります! では、どのような違いがあるのでしょうか?詳しく書いていきたいと思います!! まず、にんにくはご存知のとおり、白い色をした刺激のある味!たまらなくうまいですよね!そして、きつい臭みのあるニオイが特徴の食べ物です✧◝(⁰▿⁰)◜✧ それに対して黒にんにくは、、、 熟成が進むにつれて真っ黒に! ドライフルーツのような甘みと食感に大変身! ほとんど臭みが感じられず、あの独特なニオイも気にならなくなってしまいます! にんにくを熟成させただけで、全く別物ともいえる変貌を遂げるのです!(((;ꏿ_ꏿ;))) そして、ニオイや味や見た目だけでなく、栄養素も変わってくるんです!₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾ 黒にんにくには熟成過程で、 ・アルギニン ・S-アリルシステイン ・シクロアリイン ・プロリン ・ピログルタミン酸 などの成分が増加します!! さらにアミノ酸量も増え、その量はなんとにんにくの数倍にもなるとの話なんです!(「`・ω・)「 現在はさまざまな会社により商品化されていたり、手作りを取り入れたりして、黒にんにくが比較的手に入りやすくなっています。 でも熟成温度や湿度、期間によって熟成度合いは異なり、成分量にも違いがあるので、いろんな所の黒にんにくを食べ比べてみたり、成分表などを見比べてみて自分にあったブラック・ダイヤをお探しください(๑¯◡¯๑)www それと、上に書いてある ・アルギニン ・S-アリルシステイン ・シクロアリイン ・プロリン ・ピログルタミン酸 って何?って思いませんでした?(‘◉⌓◉’)私は正直黒にんにくの勉強してる時に上の成分出てきて「ってか、成分ゆわれてもなんやピンともけーへんなぁ…」って思いましたよ!!(´-﹏-`;) なので次回は上の成分の事を書いていきたいと思います!!(「`・ω・)「 ではこれにて!(。・ω・。)ノ
  • 前へ
  • 柔道整復師ブログ トップページに戻る
  • 次へ

柔道チャンネルの「接骨院/整骨院ブログ」では、徳島県徳島市の国府坂口鍼灸整骨院・整体院の最新情報をブログでご紹介します。

国府坂口鍼灸整骨院・整体院の施術案内や日々の出来事などを中心に、通院を希望する方やそのご家族に向けた情報を発信。

また、国府坂口鍼灸整骨院・整体院の施設情報も掲載致します。国府坂口鍼灸整骨院・整体院への通院をご検討されている方は、ぜひ「接骨院/整骨院ブログ」をご活用下さい。

注目ワード