こんにちは!
法花坂口鍼灸整骨院です!
4月も終わりに近づいてきました。新年度の疲れは溜まっていませんか?ゴールデンウィークなどの休みを使って身体の疲労を少しでも少なくするようにしてください!
今年もゴールデンウィークが長いので長距離移動を行う方も多いのではないでしょうか?4月中に溜まった疲れや移動での疲労が積み重なると運転に支障が出ることもあります。
そのような時に起こってしまうのが交通事故です。
交通事故にもし遭ってしまった場合
@警察へ連絡
A保険会社へ連絡
B周囲の事故を見た人の確認
C相手の情報の確認(名前、電話番号、相手の保険会社)
といったようなことを行っておきましょう!
現場での確認の後は身体の状態に関係なく医療機関を受診するようにしましょう!
身体の状態変化は事故当初なくても数日から数週間の間はでてくる可能性があるので必ず受診するようにしてください!
当院、交通事故治療が得意な整骨院です!
痛みの出ている周囲の筋肉の緊張を手技や温熱療法で緩和したり、神経の興奮や痛みがより強い場所にはハイボルトという電気療法を用いた施術を行っていきます。
もし交通事故後痛みが続くようであれば当院へご相談ください★彡
徳島県徳島市大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院
平日9:10∼12:00/15:30∼20:00 土8:10〜17:30 祝8:10〜12:00 【日曜 定休日】
〜毎週月曜日500円施術体験会実施中〜肩こり・腰痛・産後・マタニティ整体・ぎっくり腰など
Line@からのご予約も可能になりましたのでご利用下さい!→@411nenja★sakaguchiseikotsu★
ホットペッパービューティーからのご予約もお待ちしております!→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000641564/
エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/
HP→http://expand-k.com/
TEL088-602-7274
皆さんこんにちは!
法花坂口鍼灸整骨院です!
今回は3月末にアップさせていただいた『肩関節痛のメカニズム@』の続きの内容になります。
前回の内容では肩関節の構造について説明してきましたので、今回は肩関節に付着する筋について説明していきます。
では、はじめていきます。
まず、肩関節の動きに関与する筋肉は約20個ほどあると言われております。その中でも重要な働きをする筋肉が4つあり、それは、、、
@棘上筋
A棘下筋
B肩甲下筋
C小円筋
この四つの筋肉をまとめてローテーターカフとも呼ばれます。
肩関節、特に肩甲骨を安定させるために重要な筋肉になります。
この4つの筋肉が適切に働き、肩甲骨をしっかりと安定させることで肩への負担が減少し、日常生活における、動作効率が上がり、肩関節痛が起きにくくなることが考えらえれます。
しかし、デスクワークでの長時間の同じ姿勢や、日常生活の動きが本来働かなくてもいい筋肉を代償的に使い続けてしまう事で、1か所に負担が持続てきにかかってしまう事で、肩関節の痛みが起きてしまうことがあります。
いかがでしたでしょうか。今回は肩関節に付着する筋肉について記事を書かせていただきました。
肩の症状でお悩みの方はお気軽に当院へご相談ください!
徳島県徳島市大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院
平日9:10∼12:00/15:30∼20:00 土8:10〜17:30 祝8:10〜12:00 【日曜 定休日】
〜毎週月曜日500円施術体験会実施中〜肩こり・腰痛・産後・マタニティ整体・ぎっくり腰など
Line@からのご予約も可能になりましたのでご利用下さい!→@411nenja★sakaguchiseikotsu★
ホットペッパービューティーからのご予約もお待ちしております!→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000641564/
エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/
HP→http://expand-k.com/
TEL088-602-7274
こんにちは!
法花坂口鍼灸整骨院です。
4月も中旬になり桜も散ってしまいましたね。
仕事も活動が活発化したり、休む時間が減ったりしている方も多いのではないでしょうか?
そんな時に注意したいのが急激な身体の痛みです!
急激な痛みの原因は、筋肉へ負担がかかっている状態で急激に身体を動かしてしまうことにあります。
更に疼痛緩和肢位と呼ばれる痛みを和らげる姿勢をとることで実際痛い場所だけでなく別の場所への負担に繋がることも多いです。
もし、ぎっくり腰や寝違えなどの急性症状が現れた際は早期の対応が必要になります!
当院は急性症状の対応も行っています!
痛みが強い場合はハイボルト、症状が落ち着いてきた後は、身体の骨格を矯正するための「MPF療法」と呼ばれる手技を用いて痛みの再発防止を目指していきます!
もし急な身体の痛みが現れた場合は当院へご相談ください!
徳島県徳島市大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院
平日9:10∼12:00/15:30∼20:00 土8:10〜17:30 祝8:10〜12:00 【日曜 定休日】
〜毎週月曜日500円施術体験会実施中〜肩こり・腰痛・産後・マタニティ整体・ぎっくり腰など
Line@からのご予約も可能になりましたのでご利用下さい!→@411nenja★sakaguchiseikotsu★
ホットペッパービューティーからのご予約もお待ちしております!→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000641564/
エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/
HP→http://expand-k.com/
TEL088-602-7274
こんにちは!
法花坂口鍼灸整骨院です。
お花見や入学式を終えて、4月の中旬に入っていきます!
車を運転する際は子供との事故や急激なスピードを出しての事故にご注意下さい!
もしも交通事故に遭ってしまった場合は、必ず警察と保険会社へ連絡をして、医療機関へ受診するようにしましょう!
もし交通事故後、痛みが続いたり、違和感がある場合は当院へご相談ください!
当院は緊張している筋肉を緩める為の手技やホットパック、神経の興奮抑えるためにハイボルトを用いて施術を行っています。
交通事故後違和感がある場合は当院へご相談ください!
徳島県徳島市大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院
平日9:10∼12:00/15:30∼20:00 土8:10〜17:30 祝8:10〜12:00 【日曜 定休日】
〜毎週月曜日500円施術体験会実施中〜肩こり・腰痛・産後・マタニティ整体・ぎっくり腰など
Line@からのご予約も可能になりましたのでご利用下さい!→@411nenja★sakaguchiseikotsu★
ホットペッパービューティーからのご予約もお待ちしております!→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000641564/
エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/
HP→http://expand-k.com/
TEL088-602-7274
こんにちは!
法花坂口鍼灸整骨院です!
最近暖かい日が続いていますね。季節の変わる際は身体が適応できるまで時間がかかる場合がありその際に身体に負担のかかることがあります。
姿勢や普段の生活で睡眠をとったりして身体の疲労を減らすようにしてください!
子供を産んだお母さんたち、次のようなお悩みはありませんか?
✓肩こりや腰痛がある
✓体重が落ちない
✓以前履いていたズボンが履けない
✓むくみやつわりといった症状が気になっている
これらの症状はお子さんを産んだ際に骨盤が前傾になっていることや産後もホルモンが出続けて靭帯や関節が緩んでしまっていることによって骨盤が元の位置に戻らないのが原因になります。
放置しておくと慢性的な肩や腰の痛み、急性的な症状の発生原因などにも繋がる恐れがあります。
当院は、産後骨盤矯正をしています。
当院の産後骨盤矯正は筋肉へアプローチするものになっており、患者様の状態に合わせて施術させていただいています。
当院はキッズスペースもあります。必ずスタッフ1人がお子様の対応させて頂くのでお子様とともに来院をお待ちしております。
産後の骨盤矯正は2〜6ヶ月が一番適している時期だといわれています。その後も1年までだと産後の骨盤矯正は間に合います!
もし産後お身体のことで気なることがある方は当院へご相談ください!
徳島県徳島市大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院
平日9:10∼12:00/15:30∼20:00 土8:10〜17:30 祝8:10〜12:00 【日曜 定休日】
〜毎週月曜日500円施術体験会実施中〜肩こり・腰痛・産後・マタニティ整体・ぎっくり腰など
Line@からのご予約も可能になりましたのでご利用下さい!→@411nenja★sakaguchiseikotsu★
ホットペッパービューティーからのご予約もお待ちしております!→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000641564/
エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/
HP→http://expand-k.com/
TEL088-602-7274