接骨院イメージ

法花坂口鍼灸整骨院・整体院

徳島県徳島市

「法花坂口鍼灸整骨院・整体院」の最新情報をご紹介します。

交通事故後の頭痛でお悩みではないですか?/柔道チャンネル

2023年1月26日(木)


みなさんこんにちは絵文字:笑顔
法花坂口鍼灸整骨院です絵文字:晴れ

交通事故での症状で
頭痛・めまい・耳鳴りなど自律神経症状がみられる方は多いです絵文字:ふらふら

原因としては、事故の際に首が鞭のようにしなり不自然な力が首や頸椎にかかる事で、自律神経へのダメージ絵文字:ドンが原因です。

しかしこのようなむち打ち症状は、レントゲンやMRIでは異常が見つけにくく、「異常なし」と診断されてしまう事があります。
そのため、周りにも理解されず我慢し続けてしまう方も少なくありません絵文字:ふらふら絵文字:水瓶座

当院では、交通事故治療専門家である治療家たちが
患者様一人一人の症状に合わせた治療プランを提案させて頂いております絵文字:ピカピカ

しかたがないとあきらめないでください絵文字:!!
痛みが辛い方、ぜひ一度当院へご相談下さいね絵文字:芽
お待ちしております絵文字:桜




徳島県大谷町新堤9‐1 
法花坂口鍼灸整骨院 

 平日9:10∼12:00/15:30∼20:00 
 土8:10〜17:30  
日祝8:10〜12:00 

〜毎週金曜日500円施術体験会実施中〜
肩こり・腰痛・産後・マタニティ整体・ぎっくり腰など      

Line@からのご予約も可能になりましたのでご利用下さい!→@411nenja★sakaguchiseikotsu★ 
エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/ HP→http://expand-k.com/ 088-602-7274


産後の骨盤矯正でお身体のケアをしましょう!/柔道チャンネル

2023年1月17日(火)

皆さんこんにちは!
法花坂口鍼灸整骨院です!

今回は産後の骨盤矯正についての記事になります!

産後の骨盤矯正をしたいと思っているけどいつ始めればいいかわからないとゆう方が多いのではないでしょうか??

産後の骨盤矯正は始めるのに適したタイミングがあります!
それは、産後2〜6ヵ月の期間が産後の骨盤矯正を始めるのに適した時期になっております。

なぜ、この2〜6ヵ月の期間がベストなのかとゆうと出産後、骨盤がホルモンのバランスなどによって一番緩くなっているので矯正の効果が出やすいので2〜6ヵ月の期間が一番ベストなタイミングとなっているのです!

       よくこのような質問を頂くことがあります。
                  ↓
                  ↓
Q.2〜6ヵ月の期間以外で骨盤矯正をするとどうなるの?

A. ・産後2ヵ月目までは出産後の身体は負担を大きく受けている為、体を休めるのがベストになってきます!
  ・6ヵ月を過ぎてしまうと骨盤が硬くなってきてしまい骨盤矯正の効果が薄くなってしまいます。。。。

今回は産後の骨盤矯正を始めるベストなタイミングの記事を書かせていただきました!
産後の骨盤矯正を始めようとかんがえていらっしゃる方は法花坂口鍼灸整骨院へご相談下さい!!





徳島県大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院 平日9:10∼12:00/15:30∼20:00 土8:10〜17:30  日祝8:10〜12:00 〜毎週金曜日500円施術体験会実施中〜肩こり・腰痛・産後・マタニティ整体・ぎっくり腰など          Line@からのご予約も可能になりましたのでご利用下さい!→@411nenja★sakaguchiseikotsu★ エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/ HP→http://expand-k.com/ 088-602-7274

その肩こり、骨盤の歪みが原因!?/柔道チャンネル

2023年1月13日(金)


みなさんこんにちは絵文字:笑顔
法花坂口鍼灸整骨院です絵文字:晴れ


肩こり・腰痛・頭痛などの症状で悩んでいませんか?

その原因、骨盤や姿勢に原因があるかもしれません

日々の姿勢はどうでしょうか?
〇うつむき姿勢でスマホを見ている
〇足を頻繁に組んでいる
〇猫背の姿勢でデスクワークや勉強などをしている

このような姿勢になっている方は要注意絵文字:危険・警告
どんどん、身体に症状が出てくる可能性があります絵文字:悲しい

当院では、肩こりなどのお悩みの方に対して
骨盤矯正をオススメしています絵文字:ピカピカ

骨盤矯正をするメリット
✔足の冷えが解消
✔痩せやすい体質になる
✔姿勢がよくなる
✔内蔵機能の働きを改善
   などなど、様々なメリットがあります絵文字:芽絵文字:ピカピカ

なかなか治らない身体の痛みや症状でお悩みの方は
是非当院に度相談下さいね絵文字:ひらめき


徳島県大谷町新堤9‐1 
法花坂口鍼灸整骨院 

平日9:10∼12:00/15:30∼20:00 
 土8:10〜17:30  
日祝8:10〜12:00 

〜毎週金曜日500円施術体験会実施中〜
肩こり・腰痛・産後・マタニティ整体・ぎっくり腰など         

 Line@からのご予約も可能になりましたのでご利用下さい!→@411nenja★sakaguchiseikotsu★ 
エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/ HP→http://expand-k.com/ 088-602-7274

気になる猫背治していきませんか?/柔道チャンネル

2023年1月12日(木)

こんにちは!

法花坂口鍼灸整骨院です!絵文字:晴れ


皆さんは食事をしている時やデスクワークをしている時、ご自身の姿勢が気になったことはございませんか??



多くの方が猫背のような姿勢になってしまっているかと思います絵文字:ふらふら



しかし、長時間のデスクワークなどしていると人間の体は自然と丸くなってきてしまいます。。。。。

丸くなった猫背の姿勢が長時間続くと頭の位置が本来ある正しい位置よりも前方に出てしまうので首〜背中の筋肉に対する負担が大きくなってしまい肩こりや首こりの症状が起きてしまいます。


肩こりや首こりの症状は頭痛や酷い場合だと吐き気のような自律神経系の症状が起きてしまう事があります絵文字:涙


こういった症状は骨盤の歪みが起きてしまう事によって起きてしまっていることがありますので当院ではこういった症状に対してMPF療法とゆう骨格矯正による治療特殊な機器を使用したインナーマッスルとゆう筋肉のトレーニングをしていく事で根本的な治療を行っております!



徳島県大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院 平日9:10∼12:00/15:30∼20:00 土8:10〜17:30  日祝8:10〜12:00 〜毎週金曜日500円施術体験会実施中〜肩こり・腰痛・産後・マタニティ整体・ぎっくり腰など          Line@からのご予約も可能になりましたのでご利用下さい!→@411nenja★sakaguchiseikotsu★ エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/ HP→http://expand-k.com/ 088-602-7274

産後の膝痛の原因って??/柔道チャンネル

2023年1月9日(月)

こんにちは!

法花坂口鍼灸整骨院です!

産後の膝痛でお悩みの女性の皆さん!
その膝の痛み骨盤の歪みが原因になっているかもしれません!

産後の女性の方の身体は妊娠中にお腹の中の赤ちゃんが大きくになっていくにつれて骨盤が前方に傾いてしまうため骨盤が傾いてしまうことで太ももがつっぱってしまい膝に負担をかけてしまいます。


もう少し詳しく説明すると、骨盤が前傾してしまうことで太ももの前側の筋肉が緊張状態になってしまうので筋肉が神経を圧迫してしまうので膝の痛みにつながってしまいます。

当院では産後の膝痛や腰痛・肩こりの症状に対して産後の骨盤矯正を行う事で骨盤の歪みを整えてあげ膝の痛みや腰痛といった症状の改善をめざしております!



徳島県大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院 平日9:10∼12:00/15:30∼20:00 土8:10〜17:30  日祝8:10〜12:00 〜毎週金曜日500円施術体験会実施中〜肩こり・腰痛・産後・マタニティ整体・ぎっくり腰など          Line@からのご予約も可能になりましたのでご利用下さい!→@411nenja★sakaguchiseikotsu★ エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/ HP→http://expand-k.com/ 088-602-7274

  • 前へ
  • 柔道整復師ブログ トップページに戻る
  • 次へ

柔道チャンネルの「接骨院/整骨院ブログ」では、徳島県徳島市の法花坂口鍼灸整骨院・整体院の最新情報をブログでご紹介します。

法花坂口鍼灸整骨院・整体院の施術案内や日々の出来事などを中心に、通院を希望する方やそのご家族に向けた情報を発信。

また、法花坂口鍼灸整骨院・整体院の施設情報も掲載致します。法花坂口鍼灸整骨院・整体院への通院をご検討されている方は、ぜひ「接骨院/整骨院ブログ」をご活用下さい。

注目ワード