みなさんこんにちは!
法花坂口鍼灸整骨院です!
皆さんは普段から正しい姿勢を意識できていますか?
慢性的な腰の痛みや肩こりを抱えている
人の中には、ほとんどが「姿勢」や「骨盤」の
歪みから痛みを訴える方が、当院にも
多くいらっしゃいます。
同じ姿勢での長時間のデスクワークや、
背中が丸まった状態でのスマートフォンの
操作などを続けると、自然と姿勢も崩れ
やすくなる為、この様な姿勢がお身体に
不調が現れる大きな原因となります。
はっきりとした原因が分からない腰痛、
どこへ行っても治らない肩こり等で
お悩みの方は、是非一度当院まで
ご相談ください!
徳島県大谷町新堤9‐1
法花坂口鍼灸整骨院
平日9:15∼12:00/15:30∼20:00
土8:15〜17:30
日祝8:15〜12:00
〜20・30日患者様感謝デー施術体験会実施中〜気になるお身体の症状お任せください! インスタグラム更新していますのでこちらもご覧ください★sakaguchiseikotsu★
エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/
HP→http://expand-k.com/
088-602-7274
みなさんこんにちは(^^)/
徳島県徳島市大谷町にある文化の森駅近くにある坂口鍼灸整骨院・法花院の当院のハイボルト療法についてご紹介させていただきます!!!
当院が取り扱っているハイボルト療法は効果としてまず、
➀即効性があり痛みを取り除く除痛効果
➁検査機器としての役割があるのでどの筋肉や神経が原因で痛みの要因になっているかを把握することができる
➂スポーツでのケガ(捻挫・突き指・オスグッド病など)、寝違え、ぎっくり腰、五十肩、坐骨神経痛、顎関節症などに効果的など特に急性症状の改善に適しています!!
原因が分かれば根本改善にも繋がりますし、普段のセルフケアや気を付けたい日常生活動作など再発しにくい身体作りをしていくことも出来ます!!
ただ、急性症状の多くは姿勢や骨盤の歪みから発症しているものが多いため痛みが落ち着いても元々の原因を改善しないと再発することがありますので普段から姿勢や骨盤に気をつけましょう!!
みなさんこんにちは!
法花坂口鍼灸整骨院です!
皆さんは、ご飯を食べる時やリラックスをしている時に、
ついつい足を組んでしまっていませんか?
足を組む危険な理由@
疲れの抜けにくいダルい重い身体に。
足を組む癖は疲れやすい身体の一番の原因です!
朝起きた瞬間から身体がだる重く、
「すぐに横になりたい」という状態になりかねません。
足を組む危険な理由A
肩こりや辛すぎる頭痛に。
足を組むと物理的に姿勢が崩れてしまう(身体のつくり上)ので
猫背だったり、首が前に出てしまうなど、
そうなってくると肩こりや頭痛は起こりやすくなります。
足を組む危険な理由B
痩せにくい体質やむくみの原因に。
足を組むことは「骨盤の歪み」にも繋がります!
骨盤が歪んでしまうとポッコリお腹や足が太くなったり
むくんだりと、身体がどんどんだらしなくなります。
以上の事から足を組むことは身体に悪影響を及ぼし、
骨盤や背骨も歪んでしまう原因の一つになります!
普段から足を組む癖がある方は、できるだけ組まないように
意識していくことも大切です!
肩こりや腰痛・頭痛でお悩みの方、是非当院でご自身の
「骨盤の歪み」を見直しませんか?
お気軽にお問い合わせください!
徳島県大谷町新堤9‐1
法花坂口鍼灸整骨院
平日9:15∼12:00/15:30∼20:00
土8:15〜17:30
日祝8:15〜12:00
〜20・30日患者様感謝デー施術体験会実施中〜気になるお身体の症状お任せください! インスタグラム更新していますのでこちらもご覧ください★sakaguchiseikotsu★
エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/
HP→http://expand-k.com/
088-602-7274
みなさんこんにちは
法花坂口鍼灸整骨院です

女性の骨盤は生理が始まる時期でもある思春期のころから、
骨盤の形を来るべき出産に備えて、
少しずつ形を変えていきます
骨格の形が変化すると、それにともなって
おしりの幅や奥行きにも変化が出てきます


そして、女性の骨盤は、内臓支持と出産の
ギリギリのせめぎ合いです
人間は、二足直立歩行をするようになり、内臓の支えを
腸骨が担うようになりました。
このため、小骨盤は男女ともにすぼまっていないと
内臓がずり落ちてしまいます

ただし、女性は、赤ちゃんが骨盤下口から生まれてくる
出産機能があるので、ある程度の開きも必要なんです。
これはなんだか機能的には大いに矛盾ですよね

これ以上狭まったら子供が産めない、
これ以上開いたら内臓が落ちてしまう....という
ギリギリのせめぎ合いの中で、絶妙の形となっているのが
女性骨盤なのです
出産後は骨盤が開いている状態になるので
産後骨盤矯正をしましょう

産後1年以上経つと骨盤が開いたまま固まってしまうので
注意しましょう
ベスト期間は産後2〜6ヶ月
産後の方当院にご連絡下さい
徳島県大谷町新堤9‐1
法花坂口鍼灸整骨院
平日9:15∼12:00/15:30∼20:00
土8:15〜17:30
日祝8:15〜12:00
〜20・30日患者様感謝デー施術体験会実施中〜気になるお身体の症状お任せください! インスタグラム更新していますのでこちらもご覧ください★sakaguchiseikotsu★
エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/
HP→http://expand-k.com/
088-602-7274
みなさんこんにちは

法花坂口鍼灸整骨院です

慢性腰痛でお悩みの方!
この様な症状でお悩みではないでしょうか??
▶前屈みになると痛みが出る
▶寝返りを打つのが痛くて怖い
▶毎日湿布やコルセットが手放せない
など、、、腰にくる痛みは様々だと思います。
実は慢性腰痛のほとんどの原因は、背骨や骨盤の
歪み・筋肉の硬さ・身体を支え続けてくれる
インナーマッスルの低下などが挙げられます。

身体の全ての筋肉は、骨と繋がっているため背骨や
骨盤が歪むことによって、その周辺の筋肉の負担が
増えて痛みが出てしまうことがほとんどです。

長年辛い腰痛に悩まされている方は、
ぜひ一度当院までご相談下さい
徳島県大谷町新堤9‐1
法花坂口鍼灸整骨院
平日9:15∼12:00/15:30∼20:00
土8:15〜17:30
日祝8:15〜12:00
〜20・30日患者様感謝デー施術体験会実施中〜気になるお身体の症状お任せください! インスタグラム更新していますのでこちらもご覧ください★sakaguchiseikotsu★
エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/
HP→http://expand-k.com/
088-602-7274