みなさんこんにちは!
法花坂口鍼灸整骨院です!
腰痛の原因は様々です。
・腰の筋肉への負担による腰痛
・急な衝撃による急性腰痛
・身体のバランスの乱れによる腰痛
今回は腰の筋肉への負担による腰痛についてお伝えします。
腰の筋肉負担が蓄積されて起こる腰痛としては、骨盤・背骨の歪み、筋肉の緊張や捻じれによる刺激、妊娠・出産後の歪み、体重の増加、長時間同じ姿勢でいるなどが考えられます!
腰痛でお悩みの方は是非、
当整骨院にお気軽にお問合せください!
徳島県大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院 平日9:15∼12:00/15:30∼20:00 土8:15〜17:30 日祝8:15〜12:00 〜20・30日患者様感謝デー施術体験会実施中〜気になるお身体の症状お任せください! インスタグラム更新していますのでこちらもご覧ください★sakaguchiseikotsu★ エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/ HP→http://expand-k.com/ 088-602-7274
「法花坂口鍼灸整骨院・整体院」の最新情報をご紹介します。
腰痛の原因!/柔道チャンネル
2020年10月28日(水)
五十肩でお悩みの方へ/柔道チャンネル
2020年10月13日(火)
みなさんこんにちは!
法花坂口鍼灸整骨院です!
今回は五十肩でお悩みの方にお伝えします!
五十肩(凍結肩)
一般的に五十肩と呼ばれる疾患は、40歳以降に頻発し、加齢や過労による肩関節構成体の編成を基盤にして発症する原因がはっきりしない肩関節の疼痛と運動制限をきたす疾患を言います。また、肩関節周囲炎といわれるものも同様の疾患をきたします。
車の運転中に後部座席のものを取ろうとして、また肩を挙上して仕事をしていてなど、肩の水平伸展の動作時にしばしばみられます。
日常生活において髪をとかす、帯やエプロンの紐を結ぶ、洗濯物を干すなどの動作が困難となります。
上記に当てはまる方は、お気軽にお問い合わせください!
徳島県大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院 平日9:15∼12:00/15:30∼20:00 土8:15〜17:30 日祝8:15〜12:00 〜20・30日患者様感謝デー施術体験会実施中〜気になるお身体の症状お任せください! インスタグラム更新していますのでこちらもご覧ください★sakaguchiseikotsu★ エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/ HP→http://expand-k.com/ 088-602-7274
野球肩について/柔道チャンネル
2020年10月11日(日)
みなさんこんにちは!
法花坂口鍼灸整骨院です!
今回は野球肩についてお伝えします!
こんなお悩みはありませんか?
・ボールを投げると肩に痛みがでる
・練習を休んでも再開すると痛みがでる
・全力投球できない
・肩が痛くて力が入らない
・痛みでスポーツができない
野球肩とは肩関節周囲炎のことを言い肩周りの筋肉が硬くなり炎症を起こすことによって痛みがでます。
無理な練習や投球を繰り返すことによって痛みが悪化します。
1日および週の投球数を制限し、トレーニングの前後はストレッチ、ウォーミングアップ、クールダウン行い、投球後は冷却することが大切です。
上記に当てはまる方は是非、当整骨院にお気軽にお問合せください!
徳島県大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院 平日9:15∼12:00/15:30∼20:00 土8:15〜17:30 日祝8:15〜12:00 〜20・30日患者様感謝デー施術体験会実施中〜気になるお身体の症状お任せください! インスタグラム更新していますのでこちらもご覧ください★sakaguchiseikotsu★ エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/ HP→http://expand-k.com/ 088-602-7274
鵞足炎について!/柔道チャンネル
2020年10月9日(金)
みなさんこんにちは!
法花坂口鍼灸整骨院です!
今回は鵞足炎についてお話します。
鵞足を構成する筋肉は3つの筋肉(縫工筋・薄筋・半腱様筋)に炎症が起きることにより痛みが発生します。
膝の内側にある部分で見た目が鳥の足のように見えるため鵞足と呼ばれています。
鵞足炎になる原因としては筋肉に柔軟性がないことや運動時の準備体操不足、運動後のケア不足、過度な運動に問題があります。
また姿勢や身体のバランスが悪く膝に負担がかかりやすくなることによって痛みが発生する場合もあります。
当整骨院では鵞足炎に対する治療を行っています。
お気軽にお問い合わせください!
徳島県大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院 平日9:15∼12:00/15:30∼20:00 土8:15〜17:30 日祝8:15〜12:00 〜20・30日患者様感謝デー施術体験会実施中〜気になるお身体の症状お任せください! インスタグラム更新していますのでこちらもご覧ください★sakaguchiseikotsu★ エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/ HP→http://expand-k.com/ 088-602-7274
変形性膝関節症について/柔道チャンネル
2020年10月7日(水)
みなさんこんにちは!
法花坂口鍼灸整骨院です!
今回は、変形性膝関節症についてお伝えします!
こんなお悩みはありませんか?
・歩き始めると膝に痛みが出る
・階段の昇り降りで膝に痛みが出る
・正座がしづらい
・朝起きたとき膝がこわばる
変形性膝関節症は、年を重ねることで起こる病気で、膝の関節の軟骨が傷つくことによって関節に炎症が起こり痛みが生じます。
原因には肥満や姿勢、運動不足などの生活習慣が関連していると言われています。
他には足を酷使するスポーツや力仕事をしていたなど、膝に負担がかかる生活をしていた人に特に起こりやすい病気です。
年のせいだからと諦めている方も多いですが、しっかり治療すれば改善する病気でもあります。
膝の痛みでお悩みの方は是非、当整骨院にお気軽にお問い合わせください!
徳島県大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院 平日9:15∼12:00/15:30∼20:00 土8:15〜17:30 日祝8:15〜12:00 〜20・30日患者様感謝デー施術体験会実施中〜気になるお身体の症状お任せください! インスタグラム更新していますのでこちらもご覧ください★sakaguchiseikotsu★ エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/ HP→http://expand-k.com/ 088-602-7274