接骨院イメージ

法花坂口鍼灸整骨院・整体院

徳島県徳島市

「法花坂口鍼灸整骨院・整体院」の最新情報をご紹介します。

坐骨神経痛の症状について/柔道チャンネル

2023年6月9日(金)

こんにちは!
法花坂口鍼灸整骨院です!

皆さんの周りに坐骨神経痛でお悩みの方はいらっっしゃいませんか??

坐骨神経痛とは主に腰の痛みと臀部〜足先にかけての痺れの症状が起きてしまう事の症状をさします。

今日はそんな坐骨神経痛についての記事になります!

まず、腰痛は日本一般成人男性が抱える慢性的な症状の一位とゆわれています。女性では二位とゆう順位になっております。

こういった腰痛になってしまう原因としては、日常生活で体を前屈みになる姿勢が続くやデスクワークの時間が長くなることで腰の筋肉が大きく負担を受けてしまうことで腰痛の症状が起きてしまいます。

坐骨神経痛はこれらの症状が酷くなってしまう事で椎間板と呼ばれる背骨の間に存在する組織が圧迫されてしまう事で痺れの症状が起きてしまいます。

当院ではこういった症状に対してMPF療法と呼ばれる治療で全身の筋肉の調整を行うことで、症状の改善を目指す物になっております!
坐骨神経痛でお困りのかたは法花坂口鍼灸へご相談ください!


徳島県大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院 平日9:10∼12:00/15:30∼20:00 土8:10〜17:30  日祝8:10〜12:00 〜毎週金曜日500円施術体験会実施中〜肩こり・腰痛・産後・マタニティ整体・ぎっくり腰など          Line@からのご予約も可能になりましたのでご利用下さい!→@411nenja★sakaguchiseikotsu★ エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/ HP→http://expand-k.com/ 088-602-7274

みなさんはセーバー病を聞いたことはありますか?/柔道チャンネル

2023年6月9日(金)

みなさんこんにちは!
法花坂口鍼灸整骨院です!

今回はセーバー病についてご紹介していきます!

セーバー病とは踵骨骨端症(しょうこつこったんしょう)のことで
10歳前後の男児に多くみられる病気です。
過度な運動など、オーバーユースが原因となり、特にサッカーや
陸上などの走る競技バスケットボールやバレーボールなどの
ジャンプを多くする競技でよくみられます。

セーバー病の症状としては、かかとの痛みと腫れ、
圧痛(押すと痛い)、歩行痛などです。

このような不調でお困りではありませんか?
子どもがかかとを痛がる
運動後に痛みが出る
かかとが痛くて歩けない
セーバー病と診断された
早く競技に復帰したい

よくセーバー病も成長痛と呼ばれがちですが成長痛は、
足の全般に痛みが出て、セーバー病は踵が痛み正確には
異なる疾患になります。

痛みを放置しても改善することはありません
症状が進行すると歩くことが困難な程の痛みが出ることがあります。

当院ではハイボルトと言う一般的な電気とは違う特殊な電気を
使った即効性のある効果的な治療を行っています!
お気軽にお問い合わせください!



  
徳島県大谷町新堤9‐1 法花坂口鍼灸整骨院 平日9:10∼12:00/15:30∼20:00 土8:10〜17:30  日祝8:10〜12:00 〜毎週金曜日500円施術体験会実施中〜肩こり・腰痛・産後・マタニティ整体・ぎっくり腰など          Line@からのご予約も可能になりましたのでご利用下さい!→@411nenja★sakaguchiseikotsu★ エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/ HP→http://expand-k.com/ 088-602-7274

  • 前へ
  • 柔道整復師ブログ トップページに戻る
  • 次へ

柔道チャンネルの「接骨院/整骨院ブログ」では、徳島県徳島市の法花坂口鍼灸整骨院・整体院の最新情報をブログでご紹介します。

法花坂口鍼灸整骨院・整体院の施術案内や日々の出来事などを中心に、通院を希望する方やそのご家族に向けた情報を発信。

また、法花坂口鍼灸整骨院・整体院の施設情報も掲載致します。法花坂口鍼灸整骨院・整体院への通院をご検討されている方は、ぜひ「接骨院/整骨院ブログ」をご活用下さい。

注目ワード