みなさん、おはよう御座います♪!
法花坂口鍼灸整骨院です😊
出産後、6〜8週間かけてママの身体は妊娠前の状態に戻ろうとし、子宮が収縮する時に「後陣痛」が起きたり、「悪露」が出たりします。この時期を「産後の肥立ち」期間と呼び、この期間を安静に過ごすか否かで、その後の体調に大きな影響を及ぼします。
しかし、産後の肥立ち期間を安静に過ごしたのにもかかわらず、産後1年が経っても体調不良が続く人も多いといいます。
「産後の肥立ち期には安静に過ごすことが大切なのですが、その期間は運動量が減少するため、筋肉が落ちてしまうんです。筋肉が落ちると血流も悪くなります。その状態で育児に突入してしまうため、身体が強ばった状態が続き、肩こり、腰痛、倦怠感、慢性疲労などの症状が出たりします。」
赤ちゃんとの生活の中では運動する時間がなかなか取れず、筋肉が回復しないまま産後1年が経ち、上記のような症状が続くというわけですね。
睡眠不足を放ってくと危険信号に
「さらに、夜中の授乳やオムツ替えによってママは慢性的な睡眠不足に陥りがち。睡眠のリズムが崩れると自律神経が乱れ、免疫力も低下します。免疫力が低下すると風邪を引きやすくなったり、炎症を起こしやすくなったりするんです。」
一般的に、赤ちゃんの睡眠リズムが安定するのは生後4カ月を過ぎたころ。しかし、4カ月の間にママの睡眠リズムはすっかり乱れてしまい、疲労感から赤ちゃんと一緒にお昼寝するなどの不規則な生活が続くと、産後1年が経ってもママの自律神経は乱れたままということに。
自律神経が乱れていると、吐き気をはじめ多汗、全身の倦怠感、頭痛、肩こり、手足のしびれ、動悸、不整脈、めまい、不眠などの症状があらわれやすくなります。
「こうした数々のダメージを起こしやすい時期であるにもかかわらず、赤ちゃんのことにかかりきりで、自分のことは後回しにしてしまいがちなのが産後。自分の身体にもしっかり目を向けましょう!!
産後のみなさん、是非当院で産後骨盤矯正を
受けてみませんか??
産後の不調を改善しましょう!!
ベストの期間は産後2ヶ月〜6ヶ月です!!
いつでもご連絡お待ちしております(^^♪

徳島県大谷町新堤9‐1
法花坂口鍼灸整骨院
平日9:15∼12:00/15:30∼20:00
土8:15〜17:30
日祝8:15〜12:00
〜20・30日患者様感謝デー施術体験会実施中〜気になるお身体の症状お任せください! インスタグラム更新していますのでこちらもご覧ください★sakaguchiseikotsu★
エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/
HP→http://expand-k.com/
088-602-7274
皆さんおはようございます!
法花坂口鍼灸整骨院です!
渋滞が起こりやすい夏のドライブ
夏休みやお盆休みになると、普段車を使わない人も
車で出かける頻度が増え、交通量が多くなります。
一定の期間に交通量が増えることで
自然渋滞が発生することがあります。
渋滞で低速の運転を長時間し続けることは、ドライバーの
集中力が低下したり、ストレスがたまる原因となります。
集中力の低下や過度なストレスは、運転中の正しい状況判断ができなくなったり、
運転操作ミスにつながる恐れがあります。
渋滞になる前にあらかじめ、こまめに休憩をとり、
可能であれば運転を交代するなど、できるだけドライバーの
負担を軽減するようにしましょう。
また、渋滞中に後続車が追突すると、玉突き事故で
複数台に影響が及ぶことがあります。
特に、高速道路は一般道路に比べると走行速度が速いため、
重大事故になる可能性があります。
前方の渋滞発生に気づいたら、早めにハザードランプを
点灯して後続車に知らせることが、事故防止につながります。
夏休み中の子供との接触事故に注意!
渋滞時に起こる事故や、日暮れ時から夜間にかけての交通事故リスクに加えて、
夏は子供との接触事故のリスクも高まります。
夏休みの時期は、平日の昼間など普段は見かけない時間帯でも、
子供を見かけることが多くなります。
公園のそばや信号のない横断歩道など、子供の急な飛び出しが予想される場所では
十分に気をつけるようにしましょう。
もし、事故に遭ってしまったら当院にご連絡下さい!!
保険会社とのやり取りもお任せ下さい(*^▽^*)

徳島県大谷町新堤9‐1
法花坂口鍼灸整骨院
平日9:15∼12:00/15:30∼20:00
土8:15〜17:30
日祝8:15〜12:00
〜20・30日患者様感謝デー施術体験会実施中〜気になるお身体の症状お任せください! インスタグラム更新していますのでこちらもご覧ください★sakaguchiseikotsu★
エキテン→https://www.ekiten.jp/shop_69262951/
HP→http://expand-k.com/
088-602-7274