講道館杯2022(講道館杯全日本柔道体重別選手権大会) - 柔道チャンネル

2022年(令和4年)度の「講道館杯全日本体重別選手権大会」の情報をまとめました。
講道館杯は世界大会への登竜門とも言える大会。2022年(令和4年)度は10月29日(土)~30日(日)の日程で千葉県の千葉ポートアリーナにて開催され、男子・女子ともに手に汗握る戦いが繰り広げられました。
柔道チャンネルでは、2022年(令和4年)の講道館杯全日本体重別選手権大会について、日程をはじめとした大会概要はもちろん、組み合わせ、歴代の試合結果などをご紹介。講道館杯の魅力をお伝えしています。
日本代表選手発表
大会終了後に「柔道グランドスラム東京2022」の代表選手内定発表記者会見が開かれ、出場する日本代表選手が発表されました。
大会の概要
「2022年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会」の大会概要を掲載しています。日程や、大会の詳細情報がご覧頂けます。
日程
-
- 2022年10月29日(土)
- 開会 9時/閉会 18時30分(予定)
女子:48kg級、52kg級、57kg級、63kg級、
70kg級、78kg級、78kg超級
-
- 2022年10月30日(日)
- 開会 9時/閉会 18時30分(予定)
男子:60kg級、66kg級、73kg級、81kg級、
90kg級、100kg級、100kg超級
会場
千葉ポートアリーナ(千葉県千葉市中央区問屋町1-20)
主催
(公財)全日本柔道連盟
主管
千葉県柔道連盟
特別後援
特別協賛
コマツ、日本エースサポート
協賛
東建コーポレーション、ミズノ、近畿日本ツーリストコーポレートビジネス、東洋水産、
セイコーホールディングス、三井住友海上火災保険、日本航空、 大塚製薬、
東日本旅客鉄道、シミズオクト、 大和証券グループ本社、パーク24、
みずほフィナンシャルグループ、ブイ・テクノロジー、
エアウィーヴ、丸大食品、
羽田タートルサービス、旭化成、ALSOK、日本通運、TPR、
豆蔵K2TOPホールディングス、(学)了徳寺大学