- HOME
- 全柔連大会日程
- 2009年ロッテルダム世界柔道選手権大会
- 試合速報 日本人女子2日目
2009年ロッテルダム世界柔道選手権大会
試合速報
女子52kg級 中村 美里

優勝を決めた中村選手
中村選手 試合後コメント
最後の大外刈は、場外とか考えずに最後までもっていくことだけを考えて掛け切ったのがよかったと思います。去年(北京オリンピック)の悔しさもあったので、「絶対に勝つ、とにかく攻め切る」という気持ちで戦いました。顔には出ていないかもしれませんが、とてもうれしいです(笑)。
ただ、今回の優勝では去年の悔しさは晴れません。オリンピックの悔しさはオリンピックでしか晴らせないと思っていますので、あくまで今日は通過点だと思っています。決勝のベルモイとは48kg級のときに2〜3度試合して全部勝っています。ちゃんと組むし、やりにくい相手ではないのですが、気を引き締めて戦いました。課題の残る試合も多かったので、日本に帰ってビデオを見て反省したいと思います。
女子57kg級 松本 薫

5位入賞の松本選手
松本選手 試合後コメント
(準々決勝で右手の甲を痛め)右手で持てないので、左手と足技、動きでカバーしようと考えたんですが、最初に組み負けてしまうと、そのあとがどうしても遅くなり、そこで焦ってしまって……、結果(ケガのあとの)2試合とも負けてしまいました。練習ではいろいろな組み方の練習をしていたのですが、それも思うようにできませんでした。
全日本女子 園田隆二監督のコメント

園田隆二監督
美里は、自分の力を出し切ったと思う。今日の戦いは評価したい。
松本は、手の怪我について出場するかを確認したが出場すると言った。しかし、怪我をしたならば怪我をした戦い方があるが、あいつには引き出しがない。今後、ロンドンに向けて戦うならば、さらに戦い方を研究する必要がある。
明日からもメダルを取りに行きたい。