2009年ロッテルダム世界柔道選手権大会
柔道の世界大会である本大会は、2009年1月より導入されたランキング制度によるポイントが加算される大会となり、このポイントが五輪出場権獲得に大きく影響します。
試合速報
大会レポート
世界柔道選手権大会ムービー
大会概要
- 開催地
- ロッテルダム(オランダ)
- 会 場
- アホイ
- 日 程
- 2009年8月26日(水)〜30日(日)
- 主 催
- 国際柔道連盟
- 主 管
- オランダ柔道連盟
日程詳細
開催日 | 内 容 | テレビ放送 |
---|---|---|
8月26日(水) | 見どころ男子60kg級、66kg級/女子48kg級 | 24:15〜25:35 |
8月27日(木) | 見どころ男子73kg級/女子52kg級、57kg級 | 24:15〜25:35 |
8月28日(金) | 見どころ男子81kg級/女子63kg級 | 24:43〜25:45 |
8月29日(土) | 見どころ男子90kg級/女子70kg級、78kg級 | 24:35〜25:55 |
8月30日(日) | 見どころ男子100kg級、100kg超級/女子78kg超級 | 24:54〜25:45 |
日本代表選手
2009年ロッテルダム世界柔道選手権大会には、下記の選手が出場します。
階 級 | 選 手 | 所 属 | IJFランキング | |
---|---|---|---|---|
男子 | 60kg級 | 平岡 拓晃 | (学)了徳寺学園職員 | 18位 |
66kg級 | 内柴 正人 | 旭化成(株) | 4位 | |
73kg級 | 大束 正彦 | 旭化成(株) | 16位 | |
81kg級 | 塘内 将彦 | 旭化成(株) | 16位 | |
90kg級 | 小野 卓志 | (学)了徳寺学園職員 | 3位 | |
100kg級 | 穴井 隆将 | (学)天理大学職員 | 1位 | |
100kg超級 | 棟田 康幸 | 警視庁 | 23位 | |
女子 | 48kg級 | 福見 友子 | (学)了徳寺学園職員 | 1位 |
52kg級 | 中村 美里 | 三井住友海上火災保険(株) | 2位 | |
57kg級 | 松本 薫 | 帝京大学4年 | 2位 | |
63kg級 | 上野 順恵 | 三井住友海上火災保険(株) | 1位 | |
70kg級 | 渡邉 美奈 | コマツ | 7位 | |
78kg級 | 中澤 さえ | 綜合警備保障(株) | 13位 | |
78kg超級 | 塚田 真希 | 綜合警備保障(株) | 7位 |
※ IJFランキングとはIJFワールドランキングの略。順位は2009年6月7日現在