■ 2015年1月12日
12月に香港で開催されたアジアカデ・ジュニア柔道選手権大会(ジュニア部門)に出場し、見事に国際大会初優勝を果たした村井惟衣(奈良育英高校2年)。
5月には全日本カデ柔道体重別選手権大会でも、2013年の全国中学校柔道大会王者・舟久保遥香(山梨・富士学苑高校1年)に勝利し優勝を飾っており、2014年シーズンは2つのタイトルを獲得する充実の年となった。
とは言え、全国高等学校柔道選手権大会や全国高等学校総合体育大会(インターハイ)など高校カテゴリでは、周囲の期待に応える結果を残せなかったことも事実。
広陵中学校(奈良)3年時の2012年には全国中学校柔道大会を制し、全日本柔道連盟のD強化(カデ)指定にも選ばれているだけに、アジアジュニア選手権大会での優勝を弾みとして、2015年は高校タイトルを貪欲に狙い、さらなる飛躍の年にしてほしい。
※掲載内容は公開時(2015年1月12日)の情報となります。
スマートフォン版 「柔道チャンネル」へのアクセスはこちら
12月に香港で開催されたアジアカデ・ジュニア柔道選手権大会(ジュニア部門)に出場し、見事に国際大会初優勝を果たした村井惟衣(奈良育英高校2年)。
5月には全日本カデ柔道体重別選手権大会でも、2013年の全国中学校柔道大会王者・舟久保遥香(山梨・富士学苑高校1年)に勝利し優勝を飾っており、2014年シーズンは2つのタイトルを獲得する充実の年となった。
とは言え、全国高等学校柔道選手権大会や全国高等学校総合体育大会(インターハイ)など高校カテゴリでは、周囲の期待に応える結果を残せなかったことも事実。
広陵中学校(奈良)3年時の2012年には全国中学校柔道大会を制し、全日本柔道連盟のD強化(カデ)指定にも選ばれているだけに、アジアジュニア選手権大会での優勝を弾みとして、2015年は高校タイトルを貪欲に狙い、さらなる飛躍の年にしてほしい。