■ 2012年04月23日
昨年の全国高等学校総合体育大会柔道競技(以下、インターハイ)団体戦で初優勝した高岡龍谷高校。先週紹介した佐野と共にチームの中心選手として活躍し、優勝に貢献したのが今年高校3年生になった長内香月。
2006年の小学生学年別柔道大会で優勝し、2009年には全国中学校柔道大会でも優勝するなど、小さい頃から注目を集めてきた選手。
インターハイ個人戦で敗退し「優勝できず悔しかった」と語った長内は、続く全日本ジュニア柔道体重別選手権大会で見事優勝。高校2年生にしてジュニアチャンピオンになったのだ。
すでに国際大会も経験しており、将来が楽しみな選手である。
※掲載内容は公開時(2012年04月23日)の情報となります。
ケータイ版・スマートフォン版 「柔道チャンネル」へのアクセスはこちら
昨年の全国高等学校総合体育大会柔道競技(以下、インターハイ)団体戦で初優勝した高岡龍谷高校。先週紹介した佐野と共にチームの中心選手として活躍し、優勝に貢献したのが今年高校3年生になった長内香月。
2006年の小学生学年別柔道大会で優勝し、2009年には全国中学校柔道大会でも優勝するなど、小さい頃から注目を集めてきた選手。
インターハイ個人戦で敗退し「優勝できず悔しかった」と語った長内は、続く全日本ジュニア柔道体重別選手権大会で見事優勝。高校2年生にしてジュニアチャンピオンになったのだ。
すでに国際大会も経験しており、将来が楽しみな選手である。