ホームメイト 柔道チャンネル English

富田 常次郎

富田 常次郎(とみた つねじろう)

富田 常次郎
生年月日:
1865年2月
出身地:
静岡県君沢郡
七段
1882年6月 講道館入門 1883年8月 初段
1883年11月 二段 1885年9月 四段
1888年2月 五段 1927年11月 七段

1879年嘉納師範の厳格な父、希芝(まれしば)に認められて、上京し嘉納邸で居候を始める。

1882年6月5日に「講道館」を創立すると同時に、最初の門弟となり柔道修行に入る。

1891年4月には、新築された学習院を明治天皇がご訪問されたとき、柔道教師として生徒の柔道をご一緒に観覧する。その後、1906年前田光世、佐竹信四郎らとアメリカに渡り、柔道の普及に努めたのち、帰国後は本館及び溜池に設けた東京体育クラブを活動の拠点として柔道の普及振興に尽した。

1937年1月13日に生涯を閉じる。享年72歳。

このページのTOPへ

  • 柔道ブログ

  • 柔道整復師ブログ

  • 接骨院・整骨院ブログ

  • 柔道整復師情報

  • 柔道整復師専門学校検索

  • 全国接骨院情報

  • 全国の接骨院・整骨院検索

  • スマートフォン版
    「柔道チャンネル」へのアクセスはこちら

    スマートフォン版柔道チャンネル

注目ワード