ホームメイト 柔道チャンネル English

後腰

後腰

概 略

単純であるが、難しい技

技の特徴

後腰は、返し技のひとつで、相手を抱き上げ、お腹を突き出すようにして投げる技です。

技の性質

自然体に組んだあと、相手が技をかけようと両手を引きながら、足を踏み出してきます。さらに、体をひねってこちらに背中を向け、腰に乗せようとしたときに仕掛けます。
まず、膝を曲げて上体を沈め、相手の後方から、相手の膝のひかがみ(腰の後ろのくぼんでいるところ)に自分の膝をあてます。
こうすることによって、支点となる足の膝のバネが効かなくなるため、相手は技をかけられなくなります。
引き手を相手の袖から腰に回し、抱くような体勢になりながら、上体を落として、ロックした膝の後方に、相手の重心を崩します。
相手が体勢を立て直そうとして、伸びようとした瞬間に、相手の後腰にお腹をあてるように突き出し、相手を高く抱き上げます。
このとき、相手の腰を握った手で引き、襟を握った手で押しながら、相手を回転させるように放り投げ、弓なりに反った体の弾みを使って、真下へ投げ下ろします。

技をかけるときのポイント

  • ・相手をしっかりと抱き、両膝のバネを効かせて持ち上げます。
  • ・相手の投技を防ぐために、腰を落とし、体を相手に密着させます。

このページのTOPへ

  • 柔道ブログ

  • 柔道整復師ブログ

  • 接骨院・整骨院ブログ

  • 柔道整復師情報

  • 柔道整復師専門学校検索

  • 全国接骨院情報

  • 全国の接骨院・整骨院検索

  • スマートフォン版
    「柔道チャンネル」へのアクセスはこちら

    スマートフォン版柔道チャンネル

注目ワード