こんにちは!
八幡西区・三ヶ森鍼灸・整骨院 PONOです!
腰痛・首こり・肩こり・猫背矯正・骨盤矯正・整体・交通事故等々、様々なお悩みお聞かせください♪
☔ なぜ梅雨になると体調が悪くなるの?
6月に入り、雨の日が増えてくると…
-
「頭がズキズキする」
-
「めまいやふらつきがひどくなる」
-
「やたら眠い、でも夜は眠れない…」
そんな“なんとなく不調”を感じていませんか?
実はこれ、気圧の変化や湿度の上昇により、自律神経が乱れているサインかもしれません。
💡 湿気・気圧の変化が身体に与える影響とは?
【1】気圧の変化 ➡ 血管が拡張しやすくなる
低気圧になると血管が膨張し、頭痛・だるさ・吐き気などの原因に。
【2】湿度の上昇 ➡ 発汗・体温調整がうまくできない
汗をかいても乾きづらく、むくみ・倦怠感・冷えにつながります。
【3】自律神経の乱れ ➡ 緊張とリラックスのバランスが崩れる
交感神経(活動)と副交感神経(リラックス)が乱れ、睡眠の質低下・免疫低下・疲労蓄積にもつながります。
🏥 整骨院でできる“梅雨の不調”へのアプローチ
当院(三ヶ森鍼灸・整骨院 PONO)では、次のようなケアをご提供しています。
✅ 自律神経調整整体
背骨・骨盤のゆがみを整えることで、神経の通り道を正常に。
深い呼吸がしやすくなり、リラックス神経(副交感神経)優位へ切り替えやすくなります。
✅ 鍼灸によるツボ刺激
東洋医学の観点から「気圧に敏感な体質」にアプローチ。
頭痛・めまい・耳鳴りなどの改善に◎
✅ 姿勢矯正+深層筋調整
梅雨時の不調は「巻き肩・猫背」が悪化して起こることも。
正しい姿勢+血流UPで、重だるさ・肩こりを根本から整えます。
🏠 自宅でできる簡単セルフケア
🌬 深呼吸+肩回し(1日3回)
鼻から5秒吸って、口から7秒吐く。
この時、肩をゆっくり大きく後ろ回し×10回。
✅ 浅い呼吸が改善
✅ 血流・リンパの循環UP
✅ 自律神経のリズムが整う
📍まとめ:梅雨の不調は「気のせい」じゃない!
「最近ずっとだるい…」
「薬を飲んでも良くならない…」
そう感じたら、ぜひ一度、身体のプロである私たちにご相談ください。
整骨院のケアで“自律神経の整ったカラダ”を取り戻しましょう!
■ 三ヶ森周辺で自律神経のケアならPONOへ!
📍 三ヶ森鍼灸・整骨院 PONO(ポノ)
📞 093-647-0358
📍 [Google MAPはこちら]
https://maps.app.goo.gl/6rdU149qVvicLHmv5?g_st=com.google.maps.preview.copy
🌐 [公式ホームページを見る]
https://pono-shinkyuseikotsuin.com/
📱 [LINEで簡単相談・予約]
https://lin.ee/Qe6O8Re
🏷️ ハッシュタグ(SEO・MEO対策)
#三ヶ森 #八幡西区 #整骨院 #鍼灸 #自律神経失調症 #梅雨の体調不良 #頭痛 #めまい #疲れやすい #天気痛 #姿勢矯正 #三ヶ森整骨院PONO