接骨院イメージ
めいじゅ鍼灸整骨院

京都府京都市南区

「めいじゅ鍼灸整骨院」の最新情報をご紹介します。

交通事故のケガによるむちうち損傷(首の捻挫)/柔道チャンネル

2022年4月19日(火)

画像

事故後のケガでよくあるご相談の一つで首の捻挫いわゆるむち打ち損傷がございます。
首の関節に強力な衝撃が加わり首の筋肉・関節・靭帯・軟部組織・神経に負担がかかり負傷した状態のことをいいます。

症状は様々で首のみツラさがでることもありますが、肩や背中への筋肉の緊張・だるさ、腕から手にかけての神経痛、肩が上がらない、首が回せない、眩暈(めまい)、頭痛の他にもいろんなお悩みが起こります。

むち打ち症状の4つのタイプとは?
「むち打ち症」は、原因や症状でいくつかに分類することができます。
「頸椎捻挫型」「根症状型」「バレ・リュー症状型」「脊髄症状型」に分類されています。
それぞれ簡単にですがタイプ別の症状をお伝えします。

症状1. 頸椎捻挫型(けいついねんざ)
 首の一部・全体につらさがある
 肩にかけての不調がある
 首や肩の運動時に痛みが起こる

症状2. バレ・リュー症状型
 片頭痛・耳鳴り・吐き気が事故後に起りだした

症状3. 神経根症状型(しんけいこんしょうじょう)
 首のつらさや身体のいろんなところに不調がある
 腕・手に神経痛・しびれがある
 頭の後ろや顔面に痛みがある

症状4. 脊髄症状型(せきずいしょうじょう)
 上半身・下半身がしびれる
 歩行時につらさが有り困難である
 排尿・排便の際に異常がある

など本当に大まかですがこのようなツラさが起こることがありますので、是非参考にして頂ければと思います。


当院でのむち打ち施術とは?
むち打ちでお悩みの方は早期の対処で予後がかなり変わってきます。
当院では炎症の起こった筋肉・関節・靭帯・軟部損傷に対してアプローチをおこない、より早く炎症を取り除くことで早期回復を促進させていきます。
炎症がおさまってきた後は壊れた組織を早く治癒させるために施術とともに物理療法や自宅でのケアなど覚えて頂きセルフ整体を自宅でもおこなえるようにしています。
とてもソフトで優しい施術で健康な状態へと導いていきます。


他院からの転院も可能です
もちろん病院・整形・他の整骨院からめいじゅ鍼灸整骨院への転院は可能ですが、まれに状況により保険会社から駄目だと伝えられることもあります。

まずおこなってほしいことは保険会社に「めいじゅ鍼灸整骨院に施術先を変更したい」という旨を伝えて確認をしてください。

まずは当院でお話を聞いてほしいという場合もお気軽に電話・LINE・メールにてご相談ください。
首・肩だけでなく腰や股関節・足首など様々なお悩みにも対応可能ですので是非問い合わせお待ちしております。
スタッフ一同全力でサポートいたします。


🌟交通事故HPはこちらから🌟







院名:めいじゅ鍼灸整骨院
住所:京都府京都市南区西九条唐戸町13-1
交通:「JR西大路駅」「近鉄東寺駅」徒歩10分
TEL:075-200-3165
営業時間:
【午前】8:30〜12:00
【午後】15:00〜20:00
※水・土曜午後は18:30最終
定休日:日曜日・祝日
駐車場:無料(大国ガレージLM番)
  • 前へ
  • 柔道整復師ブログ トップページに戻る
  • 次へ

柔道チャンネルの「接骨院/整骨院ブログ」では、京都府京都市南区のめいじゅ鍼灸整骨院の最新情報をブログでご紹介します。

めいじゅ鍼灸整骨院の施術案内や日々の出来事などを中心に、通院を希望する方やそのご家族に向けた情報を発信。

また、めいじゅ鍼灸整骨院の施設情報も掲載致します。めいじゅ鍼灸整骨院への通院をご検討されている方は、ぜひ「接骨院/整骨院ブログ」をご活用下さい。

注目ワード