接骨院イメージ

ひろがる接骨院 倉敷院

岡山県倉敷市

「ひろがる接骨院 倉敷院」の最新情報をご紹介します。

自宅でできるセルフケアのご紹介!/柔道チャンネル

2025年4月21日(月)

本日は自宅でできるセルフケアとして、免疫力を高めてくれる「ツボ」をご紹介させていただきます🙋🏻‍♀️✨

合谷(ごうこく)・・・手の甲にあり、親指と人差し指の付け根部分にツボをとる。 
曲池(きょくち)・・・肘の外側にあるツボで、肘を曲げてできるシワの先の凹んでいる部分にツボをとる。
 足三里(あしさんり)・・・すねの近くにあるツボで、膝下の少し出ている骨から指4本下に下がったところにツボを取る。 
三陰交(さんいんこう)・・・うちくるぶしから指4本上に上がったすねの骨際にツボを取る。 

それぞれのポイントは、あまりグリグリ押さえずに痛気持ちいい程度でゆっくり押さえることです!特に女性の方など身体の冷えがある場合はカイロなどで10分程度温めてあげるのも有効です! また、お風呂など湯舟に浸かりながらだと筋肉も柔らかくなるので、ぜひお風呂時間でもお試しください🛀

当接骨院では免疫力UPや自律神経調節の施術を得意としています!なかなか身体の調子が良くならない方、その原因は実は自律神経の乱れによるものかもしれません🥹

画像

お気軽にご相談ください😌ᩚ
  • 前へ
  • 柔道整復師ブログ トップページに戻る
  • 次へ

柔道チャンネルの「接骨院/整骨院ブログ」では、岡山県倉敷市のひろがる接骨院 倉敷院の最新情報をブログでご紹介します。

ひろがる接骨院 倉敷院の施術案内や日々の出来事などを中心に、通院を希望する方やそのご家族に向けた情報を発信。

また、ひろがる接骨院 倉敷院の施設情報も掲載致します。ひろがる接骨院 倉敷院への通院をご検討されている方は、ぜひ「接骨院/整骨院ブログ」をご活用下さい。

注目ワード