むち打ち症は、強い衝撃が短時間で身体に加わることで、頸椎や腰椎にしなりが加わり過剰な筋緊張が起こることで発症します。
交通事故後に現れる痛みはこの筋肉の緊張により神経が圧迫され起こるもので痛み止めや湿布薬では根本的な改善が難しいとされています。
その結果、慢性的なコリや違和感が残ることがあり多くの方を悩ませています。
このむち打ち症は、早期から負担がかかっている筋肉に対する施術などを行い回復力を高めることが大切です。
整骨院では主に強ばりがある筋肉に対し手技をメインで行います。
この手技は症状の程度により電気療法などを組み合わせ神経の興奮を抑えることを目的に行います。
強い痛みがある状態で筋肉を触ろうとすると、痛みが増悪したり、筋性防御と呼ばれるより緊張した状態になったりとデメリットも存在します。
このデメリットを減らす目的で症状が強い方には高圧電流を用いて神経の興奮を減らす方法をとることがあります。
この高圧電流を用いた施術をハイボルト施術と呼び、足首の捻挫やぎっくり腰などの強い痛みや炎症がある場合によく用いられ一時的ではありますが症状を大きく和らげることが可能です。
その他、血流増加を目的とした温罨法(温める施術)を組み合わせヒトが持つ自然回復力を底上げし患部の症状を改善させていきます。
例外もありますが、基本的に交通事故によるケガでむち打ち症になった場合は上記の内容を行い回復をはかります。
整形外科の通院をしながら整骨院でも施術を受けることが可能であるため、仕事終わりに通院されている方も多くいます。
整形外科のみとなると、受け付け時間に間に合わなかったり待ち時間が長くなることもあるため満足できる施術を受けられないことがほとんどです。
一方整骨院多くが19時〜20時位まで受付をしているためより通院がしやすくなります。
万が一ご自身が交通事故に遭いケガを負った際には積極的に整骨院を活用し後遺症になるリスクをしっかりと軽減させることが大切です。
ご来院の際は事故状況などをもとに可能な施術や保険会社とのやり取りについてのご説明もいたしますので、事前にお電話でお問い合わせをお願いいたします。
その他慢性的な腰痛肩こりに対する自費施術も行っていますので、お身体の不調があればお気軽にお問い合わせください!
〒769-0205香川県綾歌郡宇多津町浜五番丁47-14
診療時間
平日:9:10〜12:00、15:30〜20:00
土曜日:8:10〜17:30
日・祝日:8:10〜12:00
