接骨院イメージ
宇多津坂口鍼灸整骨院

香川県綾歌郡宇多津町

「宇多津坂口鍼灸整骨院」の最新情報をご紹介します。

むち打ち症の経過について。/柔道チャンネル

2023年7月15日(土)

宇多津坂口鍼灸整骨院では、むちうちの治療も行っています!

一般的にむち打ち症の治療には時間がかかるとされていますが、実際の治療経過をもとにどのくらいかかるかを解説していきます!

40代男性 後方からの追突
一ヶ月目
初来院時は頸部、腰部の捻挫と診断されておりそれぞれ動作による痛みが主症状。事故後から頭痛が出るようになっていた。
頸部腰部に対し手技療法と電気療法を行い筋緊張軽減と患部の炎症解消を図る。
週に4〜5回ペースで4週間経過後症状は3,4割減少。頭痛は天気が悪いときのみに出現。

2ヶ月目
継続して手技療法、電気療法を実施。関節可動域が改善してきたが最後まで動かすと疼痛出現。日常生活内では筋肉のハリが目立つ。
セルフケアとして頸部腰部のストレッチ指導を開始。
2ヶ月目終了あたりにゆっくりであれば最大可動域での痛みが消失。
症状は残り2,3割ほどとなる。

3ヶ月目
ADLに大きな支障がなくなってきたため、筋肉のハリに対し追加でストレッチ指導、ゴムチューブを用いた筋力トレーニング指導を行う。
週に2〜3回ペースに落としセルフケア指導を中心に手技療法、電気療法を実施
3ヶ月終了あたりには疼痛は消失。


このようにむち打ち症は継続して施術を受けることが回復を早める上で大切となります。
実際は仕事や生活動作による筋肉への負担があるため一人ひとり必要な治療内容は異なります。
初診時に状態把握を行いベストな内容をご提案し計画を進めていきます!
もし周りにむち打ちでお悩みの方がいましたらお気軽にお問い合わせください!

〒769-0205
香川県綾歌郡宇多津町浜五番丁47-14
診療時間
平日:9:10〜12:00、15:30〜20:00
土曜日:8:10〜17:30
日・祝日:8:10〜12:00 
絵文字:電話0877−35−8684
  • 前へ
  • 柔道整復師ブログ トップページに戻る
  • 次へ

柔道チャンネルの「接骨院/整骨院ブログ」では、香川県綾歌郡宇多津町の宇多津坂口鍼灸整骨院の最新情報をブログでご紹介します。

宇多津坂口鍼灸整骨院の施術案内や日々の出来事などを中心に、通院を希望する方やそのご家族に向けた情報を発信。

また、宇多津坂口鍼灸整骨院の施設情報も掲載致します。宇多津坂口鍼灸整骨院への通院をご検討されている方は、ぜひ「接骨院/整骨院ブログ」をご活用下さい。

注目ワード