皆さん、こんにちは
先日、「ゴルフ肘(上腕内側上顆炎)」について少しお話をさせて頂きました。ゴルフ肘と同じスポーツ障害ですが、ゴルフ肘とは逆で、外側上顆に炎症を起こした状態の「テニス肘
」について少しお話をしたいと思います
テニス肘とは、ストロークの繰り返し動作などで一部位に慢性的に疲労がかかることによって発症する障害です。
テニス肘の正式名称は「上腕骨上顆炎」と呼ばれ、テニスプレイヤーに限らず誰にでも発症する可能性がある障害と言われています
筋力の弱い女性や児童に発生するケースが多く、ボーリングやバトミントンなど、同じ動きを頻繁に繰り返すスポーツでも発症しやすいようです。
テニス肘の患部は微小断裂を起こしているケースが大半。初期段階では痛みを我慢できる程度のため、重度の障害になるまで放置しがちです。
症状を感じたら、我慢をするのではなく、早期の受診がオススメです。気を付けなければいけませんね
柔道整復師ブログ
「柔道整復師ブログ」の最新情報をご紹介します。
テニス肘/柔道チャンネル
2012年9月28日(金)
ロボット掃除機「ルンバ」/柔道チャンネル
2012年9月24日(月)
皆さん、こんにちは
先日、友人宅にお邪魔したところ「ルンバ」を購入していました
キャッチフレーズ「任せられる掃除力」の通り、家にいない間に勝手に部屋を掃除してくれるのは便利だなと、私も購入を検討していたところです
しかし、値段は高いし、部屋が狭かったり、床に物が置いてあったり、部屋と部屋の間に段差がある家なので・・・そもそもルンバ自体を使うシーンが我が家では無いのではないかと疑問を持っていました。
そんな私に友人は、「掃除し続けるところがペットみたいで可愛いよ」と教えてくれたのです
ペット
なるほど、同じ個所を平均3・4回も掃除してくれる姿を見ると、可愛らしさを感じるのかもしれません
ルンバ購入後、「ルンバが掃除できるように意識して部屋を片付けるようになった」とも教えてくれました
様々な見方をすれば、本体価格5万円以上の価値は十分にあると思ったのは、私だけでしょうか?それにきっと5万円以上は綺麗にしてくれるはずです(笑)。購入意欲が高まってしまいました
そんな魅力ある商品「ルンバ」が毎月5名様に当たるプレゼントキャンペーンを、弊社グループサイトのお部屋探しの「ホームメイト」で実施しています
私みたいにルンバに興味を持たれた方、応募してみてはいかがでしょうか。もちろん、お部屋探しにも興味を持ってもらえれば、幸いです
第4回の応募は、今週の9月30日(日)が締切りです。皆様のご応募お待ちしております
7つの公式サイト「総額1,000万円プレゼントキャンペーン」
山岳救命コース/柔道チャンネル
2012年9月21日(金)
皆さん、こんにちは
今日はその土地ならではの選択コースを持つ、長野県東御市にある「長野救命医療専門学校」をご紹介したいと思います。
山岳の多い地帯として知られる長野県。山岳遭難の事故件数が全国で最も多い地域でもあります。そのような地域特性を踏まえ、長野救命医療専門学校では、選択制で山岳救命コースが設置されています
山岳救命に関する専門知識や技術が修得できるカリキュラム編成で、全国でも珍しい山岳救命に対応できる柔道整復師を目指すことができるのです。山岳救助や山特有の医学についての知識や技術が学べます
興味を持たれた方、こちらの専門学校では来週、オープンキャンパスが行なわれます
◆日時
・2012年9月29日(土)
13:00〜15:00
実際の講義や実習の体験ができ、先輩たちに日常の学生生活の様子を聞けるチャンス。サークル活動や学生会活動などが盛んな長野救命医療専門学校を丸ごと体験できるそうです
お申込み・お問合せは、柔道チャンネル「長野救命医療専門学校」を、ぜひご利用下さい
ぎっくり腰/柔道チャンネル
2012年9月19日(水)
皆さん、こんにちは
先週末は、お盆休み後の初めての連休でしたね。皆さんは何処かにお出掛けされたのでしょうか
私は大学時代の友人と買い物と食事その食事のときに、友人に起きたある出来事を聞きました
友人は営業回りのときに急に「歩けない」と感じたそうです。駄々をこねていたわけではありません(笑)。前かがみの姿勢になって少しずつしか動けない状態になってしまったのです
周辺にちょうど接骨院があり受診。診断の結果は軽い「ぎっくり腰」でした。痛みがひどい場合は動くことも歩くこともできなくなるそうですね。ちなみに私は、まだ経験がありません。
急な動作がきっかけで、腰に激痛が走るぎっくり腰は「腰の捻挫」とも言われています。骨には異常がなく、筋肉が肉離れの状態で引っぱられていることや、椎間板に小さな傷が入ったり、背骨をつなぐ靭帯が捻挫のように無理に引き伸ばされたりする場合などに起こるそうです
ぎっくり腰になった場合の対処法は、痛む部分を氷などで冷やし、安静にすることが大切。放置しておくと慢性化することもあるそうで、すぐに治療することが、早期の回復につながると教えてもらったそうです
専門学校の方や接骨院の方は、もちろんご存知ですよね。私は、大変勉強になりました
長崎県内最大規模の総合専門学校/柔道チャンネル
2012年9月14日(金)
皆さん、こんにちは
先日、取材をさせて頂きました長崎県長崎市にある「こころ医療福祉専門学校」を、今日は少しご紹介したいと思います。
こころ医療福祉専門学校は、医療・福祉・健康・スポーツ・美容の各分野に7学科を有する、長崎県内最大規模の総合専門学校。そのなかには、柔道整復師学科もあります
大きな施設内にある設備は、完全プロ仕様の実習室をはじめ、本格的な講堂、屋上芝グラウンドなど、専門学校の枠を越えた充実度。近隣には、大型商業施設もあります。専門技術を身に付ける場所、学生生活を満喫する場所として、最高の環境が整っているのです
また、長崎県内の医療・福祉・健康・スポーツ・美容各業界で現場経験を積んだ教員や講師が多数在籍しているため、多くの企業と独自の就職説明会を実施しているとお聞きしました
強いパイプで繋がっているからこそできるこの体制。このサポートは本当に嬉しいですよね
現在、学校説明会も行なわれており、受付中だそうです。ご興味を持たれた方、柔道チャンネル「こころ医療福祉専門学校」をご覧下さい