みなさん、あけましておめでとうございます!!
充実した年末年始を過ごせましたでしょうか?
2020年最初のお話は姿勢がゆがむ原因についてお話をさせていただきます。
ではまず、姿勢がゆがむ原因として関係してくる筋肉にインナーマッスルという筋肉が関係してきます。
インナーマッスルという筋肉は普段立っているとき座っているときに意識せずに使っている筋肉になります。
そのためうまく機能しなくなってしまうとインナーマッスルが働かなくなってしまうのでそれが骨盤や姿勢が正しい状態で保てなくなってしまう原因になります。
そこから歪みが出てくると身体の様々なところに負担がかかってしまうので最終的に痛みとなって出てきたりします。
当院ではインナーマッスルを鍛えることができる機械があります!
インナーマッスルを鍛えてあげることで姿勢、骨盤の歪みがない状態を維持することができます!
興味のある方はぜひ、当院までお電話ください!
鳴門坂口鍼灸整骨院
〒772-0011 徳島県 鳴門市撫養町大桑島濘岩浜4-1 マルナカパワーシティ鳴門店内
http://expand-n.com
TEL088-678-8468
姿勢がゆがむ原因は?鳴門坂口鍼灸整骨院/柔道チャンネル
2020年1月4日(土)
足を組んでいませんか??/柔道チャンネル
2020年1月4日(土)
こんにちは!鴨島坂口整体院です!
皆さん、普段足を組んでいませんか??椅子に腰かけて足を組んでいるほうが楽だという方、結構多いのではないでしょうか。
実は、骨盤が正常な位置にあると人は足を組まないほうが楽なんです!!足を組んで楽というのは、骨盤が歪んでしまっているからなんです!
足を組んでいるとどんどん骨盤が歪んでしまい、痛みやしびれなどのさまざまな症状が出てくるようになります。癖になっていると気が付くと足を組んでいた!なんてこともあると思います。癖は少しずつ意識しながら治していきましょう!!
でも足を組む癖を治したからといって骨盤の歪みが取れたわけではありません。そのままだとまだまだ症状は出てきます!骨盤の歪みを取って痛みやしびれのないお身体を手に入れましょう★
普段足を組んでしまう方、痛みやしびれが気になる方は是非当院にご相談ください♪
また、毎月20日30日には患者さま感謝デーとして1日5名様限定で骨盤矯正などの施術体験を500円で受けることができるイベントも行っていますのでお気軽にお越しください★ 吉野川市鴨島町牛島139-3 マルナカパワーシティ鴨島内 0883-36-1445
頑固な肩こり、腰痛を改善させる方法とは...!?/柔道チャンネル
2020年1月4日(土)
皆さん!こんにちは!宇多津坂口鍼灸整骨院です!今日は慢性的に肩こりや腰痛でお悩みの方、必見の内容になっております!慢性的な症状になる原因としては、常に肩や腰に負担がかかってしまっているためであります!ここで密接に関係するのが、姿勢・骨盤の歪みなのです!姿勢や骨盤が歪むと慢性的に腰や肩に負担がかかっている状態になります!ですから、仕事をしていない時間も常に、身体は悲鳴をあげているのです。なので、痛みの根源を取りのぞかないことには、慢性的な症状は続いていきます。慢性症状でお困りの方は、姿勢や骨盤の歪みを一度チェックしておくことも大切です!姿勢や骨盤の歪みを改善し慢性症状とは、おさらばしましょう!!
【宇多津坂口鍼灸整骨院】香川県綾歌郡宇多津町浜五番丁47-14 TEL.0877-35-8684
太もも前に効くストレッチ!!/柔道チャンネル
2020年1月4日(土)
こんにちは!鴨島坂口整体院です!
皆さん、新年明けましておめでとうございます!!2020年も宜しくお願い致します!!
本日から坂口鍼灸整骨院は診療開始致します!
今回は太もも前に効くストレッチをお伝えします!
まず、床やベッドに足を伸ばして座ります。片方の足を正座をするように曲げます。そのまま、上半身を後ろにゆっくり倒していきましょう。太もも前の筋肉が痛いけど気持ちいい程度の位置で30秒ほどキープしてください!
太もも前が伸びて気持ちいいですよね♪これを左右行いましょう!
毎日行うのがいいですが、たくさん歩いた日や長時間立ちっぱなしだった日に行うと効果的です!
お風呂上がりの筋肉がほぐれているときに行うと更にいいです★
当院ではこのようなストレッチなどのホームケアをとても大切にしており、患者様の状態に応じてその方に合ったストレッチをお伝えさせていただいております!
ホームケアをするのとしないのとではかなり症状が治るスピードが変わってきます!
何かお身体の不調を感じましたらお早めにご相談ください♪
また、毎月20日30日には患者さま感謝デーとして1日5名様限定で骨盤矯正などの施術体験を500円で受けることができるイベントも行っていますのでお気軽にお越しください★ 吉野川市鴨島町牛島139-3 マルナカパワーシティ鴨島内 0883-36-1445
寒い時期に!湯船につかる利点!/柔道チャンネル
2020年1月4日(土)
今日はお風呂の大切さについてお話していきます! みなさんはシャワー派ですか?湯船派ですか? お風呂に入ることで健康効果を得ることができますが、より多くの効果が得られるのは湯船派の人たちです。 では湯船につかることでどのような効果があるのでしょうか? @温熱効果 全身をじっくり温めることで血の巡りが良くなり酸素や栄養を含んだ新鮮な血液が駆け巡り、血液中の老廃物や二酸化炭素が運び去られます。そのため、老廃物でいっぱいのドロドロ血液がサラサラに変わる体内変化が起きているのです。また、お腹周りを温めることで内臓環境が整うため、便秘改善になります! A水圧効果 お風呂に入るとお腹やお尻が水圧によって縮みます。なので水圧によって全身のマッサージ効果を得ることができます。また足先などで滞っている血液もこの水圧によって心臓に送り返してくれるので、足のむくみ改善にまります。 このようにお風呂に入るだけで様々な効果があります。お風呂に入るということは一石無限鳥なのです!!! 一番ベストな温度と時間は《40度〜42度で10分》です! しっかりお風呂に浸かって健康になりましょう!!!
ホームページ http://expand-a.net/ エキテン https://www.ekiten.jp/shop_6764092/ 阿南坂口鍼灸整骨院 0884-24-9688