こんにちは(^^)/
法花坂口鍼灸整骨院です。
今日は肩凝りからくる頭痛についてご紹介させていただきます。頭痛の約7割を占めるといわれているのが「緊張性頭痛」でこれが首や肩の凝りからくるものです。症状は締め付けられている感覚やズキズキと痛みます。
また、日ごろデスクワークや運動をあまりしない方や目が疲れやすい睡眠、入浴などで良くなる方はこの可能性がかなり高いです。
片頭痛は天気の悪い日低気圧の時に片側だけ痛くなるのが特徴です
。
では。肩こり、首凝りからくる緊張性頭痛ですが姿勢のところの観点からだとデスクワークや机で作業すること多い方では猫背姿勢で細かい文字や慣れない作業をしていると肩や首が頭の重さを支えるために常に緊張しそれに慣れてくると筋肉が硬くなって痛みなどに変わります。筋肉の中には血管が通っているので血液循環が悪くなると脳に向かっていく血液も弱くなるのでス通がより出やすくなります。
血液の流れを良くするには適度な運動やストレッチは欠かせませんしマッサージでは気持ちが良いが姿勢までは良くならないので当院は根本的な治療をしていますので姿勢からしっかり良くしたい方お待ちしております