こんにちは!
徳島県北島町にある北島坂口鍼灸整骨院の山下です。
寒さが続く中暖かい日も少しづつ増えてきましたね。
花粉も飛び始めているみたいですが皆さん大丈夫でしょうか?
僕も少しですが症状が出てきています。
厚生労働省の調べでは日本人の4人に1人は花粉症だというデータが出ているみたいです。
本日はそんな辛い花粉症の症状を少しでも和らげることが出来る“ツボ”をいくつかご紹介しようと思います。
@迎香
このツボは鼻水や鼻づまりに効果的です。
場所は左右の小鼻のくぼみがあるのでそれを少し下方向に押してみると鼻どおりが良くなります。
A合谷
鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、頭痛など様々な辛い症状に効果のあるツボになります。
場所は手の親指の骨と人差し指の骨が交差した付け根から人差し指へ向かってなでた時にあるへこんだところです。
押すと少し痛みや心地よさがあります。
合谷は万能のツボと言われているので試してみてください。
B晴明
目のかゆみや充血に効果的なツボになります。
場所は目頭から鼻の付け根の方に指で押してみると少しへこんだ部分がありそれが晴明のツボの位置です。
押し方は少し上方向に押してみると心地よい響き方をします。
ちなみに目の疲れにも効きますので試してみてください。
ツボ押しの効果を上げる方法!!
まず、身体が冷えた状態だとあまり効果が出なかったりしますので身体が温まっている状態で行うようにすることが大切です。
ツボ押しによって体の免疫が上がっていくわけですが冷えていると免疫が上がりづらくなるためです。
なので暖かい室内やお風呂上がりに行うのが最適です。
後は鼻が詰まっている状態だと寝ずらいですので寝る前にツボ押しするのもいいと思います。
最後に・・・
ツボ押しはあくまで症状の緩和が目的になってきますのでこれで治るわけではありません。
花粉症の症状でつらい思いをするのを少しでも快適に過ごしていくセルフケアの一つとして実践してみてください。
花粉症の季節到来!?/柔道チャンネル
2019年2月20日(水)
頭痛でお悩みの方へ 鳴門坂口鍼灸整骨院・整体院/柔道チャンネル
2019年2月20日(水)
本日は「頭痛」についてお話しさせていただきます。
頭痛で悩まれる方が多いのですが、その多くの方が肩こりにも悩まれている人が多いのです。
ではなぜ肩こりがあると頭痛がでてくるのかという関係をお話ししたいとおもいます。
肩こりとは筋肉が硬くなってしまって痛みやだるさが出てしまっている状態なのです。
筋肉が硬くなるとその間を通っている神経が圧迫されるのが原因で痛みが出てくるのです。
そのため肩と首の筋肉はつながっているので肩が硬くなってくると首の筋肉も硬くなってきてそれが頭痛となってあらわれるのです。
それが頭痛の中で一番多い筋緊張性頭痛と呼ばれるものなのです。
ではそもそもその筋肉が硬くなってしまう原因というのが普段の日常生活での負担からきてしまっていることがほとんどなのです。
それが姿勢です!!!
姿勢が崩れてしまっていることによって負担がかかってしまっている状態です。
そこで当院でさせていただいている治療は
MPF療法と言って特別な手技を使って深層筋に直接アプローチをしていきます。それによって筋肉の硬さを取り、歪みも整えることができる根本的な治療になってきます!
これでしっかり筋肉の緊張をとることによって頭痛の症状を軽減することができます!!
でも姿勢が良くなってもそれを維持する筋肉がなければまた元に戻ってきてしまいます。
そこでするのが機械を使って深層筋であるインナーマッスルだけを鍛えることができる特殊な機械をつかって弱ってしまっているインナーマッスルを鍛えていくことでいい姿勢を維持できて痛みの出ない身体作りをしていきます!
鳴門坂口鍼灸整骨院では
姿勢を確認して原因をわかりやすく説明して痛みをとるだけでなく姿勢を根本的から良くしていくその人にあった治療を提供させていただきます!
深層の筋肉に直接アプローチしてインナーマッスルの硬さをとったり、特殊な機械を使って姿勢を支えてくれているインナーマッスルをしっかり鍛えることができます!
鳴門坂口整体院 住所 徳島県鳴門市撫養町 パワーシティ鳴門内 tel 088-678-8468
皆様のお悩み解決いたします(`・ω・´)b/柔道チャンネル
2019年2月20日(水)
こんにちは!
阿南坂口鍼灸整骨院です(*´▽`*)
皆様は今、お体で悩んでいることはありませんか??
慢性的な腰痛や肩こりをはじめとする症状に困っていませんか??
阿南坂口鍼灸整骨院では、そのような昔からの慢性的な症状や急にでてきた急性の症状にも
治療を行っています。
今ある症状を諦めず、ぜひ一度当院にご連絡いただき相談下さい。
また、交通事故の治療や産後の骨盤矯正をはじめとする身体のゆがみや姿勢矯正も
行っております。産後はすごくお母さんにとって大事な期間です。
産後矯正は、産後一年が過ぎてしまうと実施できなくなってしまいますので
お早めの治療をお勧めします。
何かそのほかにも困ったことがありましたら
阿南坂口鍼灸整骨院までお気軽にご連絡ください。
スタッフ一同お待ちしております。