こんにちは!鴨島坂口整骨院です!皆さんは「スマホ首」という言葉を聞いたことがありますか?ストレートネックとも言われていて本来緩やかなカーブになっている首の後ろが長時間のスマホの操作が原因でカーブがなくなり真っ直ぐになってしまうことをいいます。スマートフォンが普及されてから急増したことからスマホ首と呼ばれています。スマホの操作をする時、下に向くので首や肩回りの筋肉にかなりの負担がかかります。そうすると負担がかかった筋肉が硬く緊張するのでカーブがなくなります。では、カーブがなくなることでお身体にはどのような影響が出るのか。そもそも首のカーブがあることでばねのような役割をして頭の重さを支えています。その役割がなくなるのでダイレクトに首や肩に負担がかかり、痛みが出やすい状態になります。スマホの操作だけではなく、デスクワークなどで長時間パソコンを見ている人などもスマホ首になりやすいです!対策としては、15分に1回ぐらいのペースで首を回してあげることです!パソコンやスマホの操作をしているとどうしても時間を忘れて長時間下を向きっぱなしになりがちなので意識をして定期的に首を回して負担を減らしてあげましょう★胸を張ってゆっくりと気持ちいい程度で回してあげてください!首や肩の位置が正しい位置からずれてくると身体全体のバランスが悪くなるので腰や足など別の位置にも症状が出るようになります。少しでも早く治療して首や肩の痛みをなくしましょう!スマホ首などの症状でお悩みの方はお気軽に当院にご相談ください♪また、毎月20日30日には患者さま感謝デーとして1日5名様限定で骨盤矯正などの施術体験を500円で受けることができるイベントも行っていますのでお気軽にお越しください★ 鴨島坂口整骨院 平日9:15~12:00/15:30~20:00 土曜8:15~17:30 日祝8:15~12:00 住所 吉野川市鴨島町牛島139-3 マルナカパワーシティ鴨島内 電話 0883-36-1445