皆さんこんにちは!鳴門坂口整体院です(^^)/
突然ですが、肩こりで悩んでいませんか?
在宅勤務でデスクワークが続いた、スマホ見る時間が増えたなどで肩こりに悩まれている方は少なくないんじゃないでしょうか?
皆さんお分かりだと思いますが、肩こりの原因は作業中などの姿勢が原因です。
スマホを見たり、パソコンでの作業などの時にどうしても頭が前に倒れると思います。
その時に頭の重さで首から肩にかけての筋肉が伸ばされた状態になります。
その状態が長く続いてしまうので、筋肉に負担がかかってしまい血行が悪くなり肩こりになってしまいます。
作業中の姿勢が原因と言ったものの、それだけではなく普段の姿勢から悪いと考えられます。
肩こりなどの症状をお持ちの方は猫背なことがほとんどです。
普段から背中が丸まってしまっているのでそういった作業中も頭が前に倒れてしまっている状態にあります。
なので姿勢から治していかないと肩こりは治りません。
当院では骨格・骨格矯正を行なっています。
矯正とは言っても骨をバキバキしたりするものではなく、筋肉にアプローチするものなので身体に負担も少なく受けていただけます。
さらに姿勢に関係する筋肉にアプローチするので筋肉を緩めながら姿勢の改善を行なっていきます。
肩こりなどの症状がなくても姿勢でお困りの方はお気軽にご連絡ください!
鳴門坂口鍼灸整骨院・整体院 TEL088-678-8468
「鳴門坂口鍼灸整骨院・整体院」の最新情報をご紹介します。
肩に負担が!?/柔道チャンネル
2020年7月28日(火)
その腰痛もしかして骨盤の歪みかも?/柔道チャンネル
2020年7月28日(火)
みなさんこんにちは!鳴門坂口整体院です!
慢性的な腰痛にお困りの方多いかと思います。
腰痛にも色々ありますが、原因のほとんどが骨盤の歪みによる姿勢からきているものです。
骨盤の歪む原因としては普段の姿勢の悪さが関係してきます。
普段から姿勢が悪いと筋肉がうまく使えず、特に姿勢を支える役割を持つ筋肉であるインナーマッスルの筋力が弱くなります。
インナーマッスルが弱くなることによって支えることが出来なくなるのでどんどん骨盤が歪んでいきます。
骨盤が歪むことによって筋肉に負担がかかりやすくなり固くなってしまって神経や血管を圧迫されることによって痛みが出てきます。
痛みや重だるさがあるとマッサージなどにいきませんか?
マッサージに行った日はマシに感じることがあると思いますが、次の日にはまた痛みなどを感じると思います。
それは痛みが出ている部分の筋肉を緩めているだけだからです。
元々の骨盤が歪んだままなので繰り返し筋肉に負荷がかかって痛みが出てしまうことになります。
当院では手技で痛みが出ている筋肉を緩めるのはもちろん、骨盤・骨格の矯正を行なっています。
痛みもしっかり取り、姿勢の改善を行なっています。
また、弱っているインナーマッスルを鍛えるトレーニングを同時に行なっていきます。
手技で姿勢の歪みを直し、トレーニングでインナーマッスルを鍛えることで正しい姿勢をキープすることが出来ます。
慢性的な腰痛をお持ちの方、他の整骨院に行っても症状が治らない方、姿勢が気になる方はお気軽にご連絡ください!
鳴門坂口鍼灸整骨院・整体院 TEL088-678-8468
椎間板ヘルニアってどんなの?/柔道チャンネル
2020年7月6日(月)
本日は椎間板ヘルニアについてお話しします。まず、椎間板ヘルニアとは一体なんなのか....
腰の骨の椎骨と椎骨の間でクッションの役割を果たしている椎間板が変性(老化)し、組織の一部が飛び出すことを言います。このとき、飛び出した椎間板の一部が付近にある神経を圧迫し、腰や殿部、足に痛みやしびれなどの症状を起こします。椎間板ヘルニアに対する治療に関しては、観血療法(手術)と保存療法があります。観血療法は症状がかなりひどい人しかしません。保存療法では、様々な方法がありますが、当院では、椎間に負担のかからない姿勢を維持できるように骨盤を矯正していきます。そしてその姿勢を維持できるようにインナーマッスルのトレーニングをしていきます。ヘルニアの症状でお困りの方、治療したいけどどこに行けば良いかわからないという方や根本的にお身体改善したいという方!
ご相談下さい!
鳴門坂口鍼灸整骨院・整体院 TEL088-678-8468