こんにちは!
鳴門坂口鍼灸整骨院・整体院です。
今回は免疫力を上げるツボを紹介します。 二か所あり1つ目は足三里と合谷 足三里は膝から指四本したにあります。 免疫だけでなく、腹痛や下痢、嘔吐などにも効く万能ツボです。 詳しくは足三里を検索してみてください! 合谷は万能ツボで肩コリや眼精疲労、頭痛、倦怠感、慢性疲労、 不眠やストレスにも効くツボです。 足三里と合谷は論文でも自己免疫力があがると言っています。 盲腸の手術後の退院するまでの期間をはり治療をしたのとしていない ので検査したところ、鍼をした方が早く治るという検証結果もでています。 自律神経の症状や自己免疫力UPさせたい方は当院にご相談ください! 【当院ではコロナ対策として】 スタッフ全員のマスク着用 スタッフ全員の体温測定 スタッフ全員の消毒の徹底 ベッドの消毒の徹底 来ていただいている皆様へのお願い ・手指消毒と体温測定をお願い致します。
鳴門坂口鍼灸整骨院・整体院 TEL088-678-8468
「鳴門坂口鍼灸整骨院・整体院」の最新情報をご紹介します。
今の時期だからこそ!!免疫力アップ!?/柔道チャンネル
2020年4月20日(月)
治療をしても腰痛、肩こりが治らないあなたへ!/柔道チャンネル
2020年4月16日(木)
皆さんこんにちは! 鳴門坂口鍼灸整骨院です! マッサージにいっても治らない腰痛があるあなたへ なぜマッサージにいっても腰痛が治らないのか、、、 それは原因が骨盤とインナーマッスルにあるからかもしれない! マッサージでアプローチするのは表層筋という筋肉を治療しています。 そこが原因の腰痛はほとんどありません。 その時は楽になってもまた戻りませんか? 戻る原因が骨盤やインナーマッスルにあるのです。 まず、骨盤が歪むと腰が反ったり、背中が丸まったりします。 腰が反ると神経を圧迫してしまい痛みやコリやだるさが出てきます。 同じ姿勢や前かがみが多いと症状が出てきませんか? その時に神経が圧迫され続けて痛みになっています。 なので骨盤を正しい位置に治す必要があるので骨盤矯正がベストな 施術になることが多いです。それと骨盤を支えている腸腰筋というインナー マッスルを鍛える必要があります。インナーマッスルが弱いのにいくら 骨盤矯正をしても戻ってしまいますので当院ではインナーマッスルも特殊な機械 を使ってまず、検査し、弱ければ鍛えていきます。寝ているだけで鍛えらるので 高齢者の方でも簡単に強化できます。 腰痛でマッサージに行っても治らないかたは是非当整骨院にご相談ください! しっかりと検査をし、原因に対して最善の施術をさせていただきます。
腰痛が起こりやすい姿勢とは?/柔道チャンネル
2020年4月16日(木)
みなさん、こんにちは!
鳴門坂口鍼灸整骨院です!
本日は腰痛が起こりやすい姿勢とはどういったものがあるのかご紹介させていただきます。
腰痛が出ている方で一番多いのが反り腰になっている方です!
骨盤が前傾している状態になることによっておなかを突き出すような形になり腰への負担が大きくなることによって腰の痛みにつながってきます。
ではその反り腰の原因に関係してくる筋肉がインナーマッスルです。
みなさんはインナーマッスルという筋肉を知っていますでしょうか?
インナーマッスルとは姿勢、骨盤を支えてくれる重要な筋肉になってきます!
そのインナーマッスルという筋肉が弱くなってしまうと身体に歪みが出て体に負担がかかります。
それが反り腰になる原因につながってきます!
当整骨院ではインナーマッスルの筋肉を鍛えることができる機械もありますのでぜひ、お試しください!