みなさん、こんにちは!!
鳴門鍼灸整骨院の上ノ瀬です!
冬になると気温が下がるので筋肉が硬くなりやすくなります。
そのためよく寒い時期になると肩こりがひどくなるなどは聞いたことありませんか?
それは筋肉が硬くなることによって血行の流れが悪くなってしまうのでそれが身体が重たく感じる原因になってきます。
そのためにしっかりケアすることが必要になってきます。
そのケアを怠ってしまうとギックリ腰や寝違えといった急性症状が起こりやすくなります。
当院ではギックリ腰や寝違えが出た際に炎症を早く抑えてあげることができるハイボルトという治療を行います。
それでまずは痛みを抑えて痛みがしっかり治まったところで繰り返し痛みが出ないように根本の原因から身体を整える治療を行っていきます。
少しでも身体に違和感、悩みなどがある場合は当院までご相談ください!
鳴門坂口鍼灸整骨院
〒772-0011 徳島県 鳴門市撫養町大桑島濘岩浜4-1
マルナカパワーシティ鳴門店内
http://expand-n.com
TEL088-678-8468
「鳴門坂口鍼灸整骨院・整体院」の最新情報をご紹介します。
冬に起こりやすい症状!鳴門坂口鍼灸整骨院/柔道チャンネル
2019年11月29日(金)
あなたのお子さんもしかして…/柔道チャンネル
2019年11月28日(木)
みなさんこんにちは(^^)/ 姿勢の歪みや産後の骨盤矯正が得意な鳴門坂口鍼灸整骨院です!!
本日は、最近よくご家族の方からの相談で多い「子供の猫背」について紹介します。 当院でも猫背キッズが運動不足や机に座っている姿勢の悪さから肩こりや腰痛、身体のだるさなどで来院される子たちが多いです。 なぜ、猫背キッズが増えているのかというと勉強に集中するあまり運動不足になっていることやゲームばかりしていて外で遊ぶ機会が減ってしまっているがために筋肉が弱り姿勢がどんどん悪くなる。 姿勢が悪くなることによって勉強の集中力低下につながり、視力の低下にもなるので若いうちから正しい姿勢に戻してあげることで将来的にスポーツを続ける子や勉強に集中してできるようになりたいキッズ、子供の身体や姿勢など良くしてあげたいというお母さんぜひ鳴門坂口鍼灸整骨院へお越しください!! ご家族で通われている方もいらっしゃいますので安心してご通院ください。
鳴門坂口鍼灸整骨院 TEL088-678-8468
寝違えについて!鳴門坂口鍼灸整骨院/柔道チャンネル
2019年11月22日(金)
みなさん、こんにちは!
これから冷え込んでくる時期です。この時期は寝違えをするかたが多くなってきます。
今日は寝違えについてお伝えします。
通常、人間の頭部は、正面から見た首の幅に対して中間の位置にあるのが望ましいのですが、睡眠中はどうしてもその位置からずれがちです。長時間にわたって首がおかしな方向に曲がったままになっていると、首の筋肉が部分的な阻血状態になり、筋肉も凝り固まりやすくなります。そのような状態で起床時に急に頭首を動かすと、寝違えが発生します。
例えば運動をするとき、ストレッチをせずにいきなり激しい運動をしたら筋肉を傷めてしまいますよね。それと同じで、睡眠中に凝り固まった筋肉をいきなり動かすと、軽度の肉離れが起きるのです。つまり寝違えは、寝ているときに生じるわけではありません。寝違えの原因は睡眠中に作られますが、寝違えの炎症が発生するのは起床時なのです。
●もし寝違えたら?
朝起きて「寝違えた!」と思ったら、とにかく楽な位置から首を動かさないことが大切です。
痛みが出てから48時間程度は、消炎鎮痛成分が入っている冷湿布を貼るのもおすすめ。ただし、長時間貼るのは避けてください。目安は1時間程度です。
党員での施術
当院では、ハイボルテージといって特殊な電気を流して炎症を抑えます。
ハイボルテージの特徴
・肉離れ・捻挫などの炎症を迅速に抑え、炎症が治った後の後遺症も最小限に抑え、負担を軽減できます。
・レントゲンやMRIでも写らない筋肉、骨格、末梢神経の状態も検査ができ、痛みの原因の箇所を突き止めることにも優れています。ずっと痛くて悩んでいるけど、どこが原因がわからない。そんな方にもぜひ、ご体験いただき長年の痛みとさよならをしていただきたいです。
鳴門坂口鍼灸整骨院
〒772-0011 徳島県 鳴門市撫養町大桑島濘岩浜4-1 マルナカパワーシティ鳴門店内
http://expand-n.com
TEL088-678-8468
対処療法と根本治療の違い 鳴門坂口鍼灸整骨院/柔道チャンネル
2019年11月19日(火)
みなさん、こんにちは!
鳴門坂口鍼灸整骨院の上ノ瀬です!!
本日は対処療法と根本治療の違いについてお話をさせていただきます。
対処療法とは今出ている痛みを一時的に抑える治療になっています。それだけではまた負担がかかってしまうと痛みの出る原因になります。
結局それでは繰り返しになってしまうので次に痛みが出た時に余計にひどくなってしまうことが多いです。
なので痛みを短期でとれますが繰り返し症状が起こってしまうというのが対処療法になります。
もう一つが根本治療になります。
これは痛みを取るだけではなく姿勢、骨盤の歪みから整えていくことによって再発しない身体づくりを目指していきます。
長期的にはなってきますが日常生活、仕事で負担がかかってしまったときにも痛みが出ない状態をつくれるので今後につながってくる治療です。
当院では特にこの根本治療をしています。
繰り返す痛みなどで悩んでいる方はぜひ、一度ご相談ください!
鳴門坂口鍼灸整骨院 〒772-0011 徳島県 鳴門市撫養町大桑島濘岩浜4-1 マルナカパワーシティ鳴門店内 http://expand-n.com TEL088-678-8468
アウターマッスルとインナーマッスルの違い!鳴門坂口鍼灸整骨院/柔道チャンネル
2019年11月16日(土)
みなさん、こんにちは!
鳴門坂口鍼灸整骨院の上ノ瀬です!!
早速ですがみなさんはインナーマッスルとアウターマッスルという言葉を聞いたことありますでしょうか??
人間の筋肉の種類には2種類あります。
それがインナーマッスルとアウターマッスルになります。
アウターマッスルとは歩くときや何か物を持ったり意識して動かす筋肉になります。
それとは異なりインナーマッスルとは普段立っているとき、座っている際どこの筋肉を使っているかいるか気にしたことある方はいますか?
気にしたことない方がほとんどだと思います!!
その時にインナーマッスルという筋肉を使っています。
そのインナーマッスルが弱くなってしまい機能が低下してしまうと身体を支えれなくなってしまうのでそれが姿勢の歪みに関係してきます。
当院ではそのインナーマッスルを鍛えていくことができる機械もあるのでぜひ、一度ご来院ください!
鳴門坂口鍼灸整骨院
〒772-0011 徳島県
鳴門市撫養町大桑島濘岩浜4-1
マルナカパワーシティ鳴門店内
http://expand-n.com
TEL088-678-8468