みなさん、こんにちは!
鳴門坂鍼灸口整骨院の上ノ瀬です。
本日は姿勢に関係する筋肉についてお話させていただきます。
姿勢に関係する筋肉にインナーマッスルがあります。
みなさんはインナーマッスルという言葉は聞いたことありますでしょうか?
インナーマッスルとは姿勢、骨盤を支えてくれる筋肉になります。
インナーマッスルの筋肉で重要な役割をしてくれる2つの筋肉があります。
1つ目が腸腰筋という筋肉になります。
腸腰筋は背骨から骨盤についている筋肉で上半身と下半身をつないでくれている役割を担っています。その筋肉が弱くなり機能が低下することによって骨盤、姿勢の歪みが出てきてしまいます。
2つ目が腹横筋という筋肉になります。
この筋肉はお腹周りを一周覆ってくれている筋肉になります。この筋肉も姿勢や骨盤を支えてくれる筋肉にもなるのですがもう1つ役割があり内臓や胃のバランスを保ってくれる筋肉にもなっています。この筋肉が弱くなるとポッコリお腹の原因にもつながってきます。
当院ではそのインナーマッスルを検査・鍛えていくことができる機械があります!!
ぜひ、受けてみたい方は当院までお越しください!!!
鳴門坂口鍼灸整骨院
〒772-0011 徳島県
鳴門市撫養町大桑島濘岩浜4-1
マルナカパワーシティ鳴門店内
http://expand-n.com
TEL088-678-8468