みなさんこんにちは!
寒い日が続きますが体調管理に気をつけてください!
本日は、産後の骨盤矯正についてお話しさせていただきます。
★体型が産前と産後で変わってきた。
★産前には無かった痛みがて出てきたという事はないですか?
産後というのは特別な時期で、産後の骨盤矯正というのは、色々な情報が出回っていると思います。
産後矯正のベストな時期としては2ヶ月〜6ヶ月です。
骨盤矯正をする時期の範囲というと、1年以内と言われていますが、どうしてこの時期かというと、出産時には骨盤に負荷がかかり、産後は骨盤が緩くなりますので、骨盤を休めたい時期となりますが、産後2ヶ月ほどから少しずつ刺激を与えても大丈夫という時期になります。次に6ヶ月以降は徐々に骨盤が固まってくる時期になってきますので、時間が経てば経つほど骨盤矯正の効果が薄れてきます。
そのため、2ヶ月から6ヶ月というのがすごく大事な時期となってきます‼️
★産後に出やすい症状★
特に産後に出やすい症状は腰痛とか膝痛また、恥骨痛や頭痛も出やすい状態です。
恥骨も出産で広がるので尿漏れがひどくなったり骨盤が開いているため、内臓が落ちてくるため、お腹が空いてポッコリでたりします。
すると、内臓が正常な働きができなくなつまてくるため便秘をおこしたり、代謝が悪くなったり、発汗が悪くなるという症状も出てきますそういった内部的な自律神経に関連した影響も出やすいです。
施術内容
・骨盤矯正
骨盤のズレに対してアプローチをおこないます。定期的に骨盤サイズを測ります!
・筋肉の状態を調整していくマッサージ
肩、腰など筋肉が硬い部分にアプローチします。
・インターマッスル強化
骨盤に付いている筋肉を強化し痛みが出ない身体や痩せやすい身体をつくります。
★1番のポイント★
当院では、女性のスタッフもいます。産後の方も多くベビーカーで来院される方もいますのでお子様が泣かれたり、寂しそうであれば、スタッフがあやしたりしますので、ご安心ください❗️
子供がいるからと不安な方、少しお困りの方当院では、しっかり悩み相談し全力でサポートさせていただきます。
鳴門坂口鍼灸整骨院
〒772-0011 徳島県
鳴門市撫養町大桑島濘岩浜4-1
マルナカパワーシティ鳴門店内
http://expand-n.com