今回は眼精疲労についてお話しします!まず眼精疲労とはなんなのか・・・分からない人たちのために簡単に説明させていただきます。眼精疲労とは視作業を続けることにより、眼痛・眼のかすみ・まぶしさ・充血などの眼の症状や、頭痛・肩こり・吐き気などの全身症状が出現し、休息や睡眠をとっても十分に回復しえない状態をいいます。また眼の神経を支配している後頭葉に新鮮な血がうまく流れ込まないため、阻血症状が起こり結果頭痛を引き起こします。眼精疲労をお持ちの方は100%と言って良いほど肩こり・首こりも合併しています。なぜかというと、首や肩の筋肉が硬くなると心臓から後頭葉への血流がブロックされてしまうため、血流循環が悪くなってしまいます。すると先ほど記載したように阻血症状が起こり、眼精疲労となります。では、どのように治療すれば良いのか・・・。それは血流循環を良くすれば症状は治まります。では、どのように血流循環を良くするのか・・・。それは、筋肉をほぐしたり、運動をすることで良くすることができます。しかし、このようなことをお一人でするのは難しい・・・。そうお困りの方は当院へご相談ください!硬くなった筋肉をほぐし、骨盤を正しい状態に整えることで筋肉のつき方も正しくなります。その状態でインナートレーニングを実施し、代謝をあげていきます。実際に眼精疲労でご来院いただいた患者様のほとんどが効果を実感されています!(個人差があります)分からないこと、相談したいことがございましたらお気軽にご連絡ください!いつでもお待ちしております!
鳴門坂口鍼灸整骨院・整体院 TEL088-678-8468