皆さんこんにちは!国府坂口整骨院です!(^^)/
皆さんはギックリ腰を経験したことはありますか!?
ギックリ腰の痛みは経験者でないと分からないほどツライものだと言われています。
最近は、朝と夕は冷え込んできているため、その気温差が腰痛を引き起こし、秋にギックリ腰が多くなってきています。
皆さんは、ご自身もしくは周りの方がギックリ腰になってしまったとき、どの様に対処されていますか??
今日は、少しですが「ギックリ腰の対処法」をお伝え致します。
まず、腰周りは冷やすより温めたほうが良いのか・・・?という質問に関しては、立っていられない程の痛みを生じる場合は、腰をアイシングしたり冷やしてあげましょう。(目安としては痛み出してから3〜4日は冷やしてあげましょう)それ以降は血流の循環を良くするために温めると良いです。次に、ギックリ腰になると安静にしたほうがいいのか?という質問に関しては、激痛期間は安静にして頂き、少し痛みが落ち着いてきてなんとか歩けるようになったら、動ける範囲で動いたり、マッサージやストレッチを取り入れるなどして、筋肉を緩め、血流を良くした方が回復が早まります。
最後に、コルセットを着けたほうが回復が早まるのか?という質問に関しては、コルセットに甘えすぎると筋肉の衰えに繋がることになります。動けないくらい激痛の場合は、コルセットで腰周りを補助することは有効です。しかしコルセットに頼りすぎると「外すのが怖い」という精神的な依存も出てきてしまう恐れがあるので注意が必要です。
万が一ギックリ腰になってしまったときは、これらのポイントを覚えておいて少しでも回復が早まると良いですね!(^^