みなさんこんにちは!国府坂口整骨院です(「`・ω・)「
では今回こそ!「腸腰筋を鍛えるメリットB」についてお話ししていきたいと思います!!!!ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗムキッ!
●腸腰筋を鍛えるメリットB太りにくい身体!!←かなり重要なポイントです!!!(┛✧Д✧))┛
腸腰筋が衰える事によって骨盤が歪んでしまうことうは前回、前々回でお伝えしましたよね?
骨盤が歪むことによって、上半身、姿勢が崩れてしまい、筋肉の緊張のバランスまでもが崩れてしまいます。
筋肉の緊張のバランスが崩れてしまうことにより、使う筋肉と使われない筋肉に分かれてしまいます!!
その為、使用する筋力(エネルギー量・カロリー)が少なくなり、基礎代謝が低下するという原理です!!(;;;・_・)
また、骨盤のゆがみは血液やリンパの流れを妨げたり、血液やリンパの循環を悪くしたりし、冷え症・むくみなどを引き起こしてしまうんです!!(゜o゜;
特に冷えは脂肪燃焼を妨げる原因の1つです!(´;ω;`)
また、骨盤の前傾、後傾がキツくなればなるほど上半身の姿勢が崩れ、猫背などもキツくなってきます!!猫背がキツくなると内臓が下がってしまいます!!内臓が下がってしまうと、内臓そのものの機能を抑制してしまいます!!内臓が上手く働かないと言うことは、消化なども上手くできなくなります!!あと、内蔵も平滑筋という筋肉ですしね!(;;;・_・)
なのでそこでもまた、基礎代謝を下げる要因にもなってくるんです!(´;ω;`)
ここまででも、腸腰筋を鍛える事の大切さがお分かりいただけたのではないかと思います(「`・ω・)「
だがしかしまだあります!!(✷‿✷)
腸腰筋はインナーマッスルの代表みたいなもんですと昔説明したのを覚えてますか!? インナーマッスル… またの名を赤筋繊維といいます!!(ちなみに赤筋繊維は軽い負荷の運動を継続的に行うのに適した筋肉です。マラソンとか、スタミナがある筋肉です!ƪ(~.~“)┐)そしてその赤筋繊維とは、主に脂肪を燃焼させる筋肉なんです!!!!(((;ꏿ_ꏿ;))) という事はですよ!?腸腰筋を鍛える事により、骨盤の位置が正しくなり、代謝が促進され、基礎代謝が向上し、なおかつ脂肪も燃焼する!!という事になるんですよ!!!(┛✧Д✧))┛これはもう今すぐにでも腸腰筋を鍛えんならんです!!!ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗムキッ!!
以上の事により、太りにくい身体を手に入れたい方に腸腰筋を鍛える事は超オススメです!!!!!(┛✧Д✧))┛
やっと腸腰筋を鍛えるメリット@ABと書けましたね!(>0<;)けど腸腰筋を鍛えるメリットは他にもまだあるし、腸腰筋だけじゃなく表面のアウターマッスルも鍛えてあげることも大事ではあります!!なんにしろ身体を動かすのも大事だけど、動かすだけじゃなく、鍛える事も大事ってことで今回は終わりとさせていただきます!!←最後雑ですみません(*´ω`*;)www
ではこれにて!!(。・ω・。)ノ