皆さんこんにちは! 国府坂口鍼灸整骨院です! 今回は当院の産後矯正についてご紹介していきます。 産後は骨盤周囲の靭帯が緩み、骨盤が開きます。 それをそのままにしておくと骨盤が開いたまま固まってしまいます。 結果的にそれが骨盤を支えているインナーマッスルの低下が起こり 姿勢が悪くなったり、骨盤が開いているのでズボンが入らなかったり、 姿勢から腰痛や肩こりなどの症状が出てきます。 さらに体型や痩せにくい体質に変わってしまうことにも繋がります。 姿勢が悪くなると内臓を圧迫して、内臓の働きが悪くなり、代謝も悪く なるので、痩せにくくなります。 体型も骨盤が前に出るとお尻が下がってきたり、お腹がでてきたり、 腕のたるみにもつながります。 産後2か月から6か月が一番産後矯正のベストな時期です。 1年を超えると完全に固まって矯正が出来なくなってしまいます。 なので産後矯正の時期はとても大切です。 当院の産後矯正はバキバキする矯正ではなく、原因になっている関節 筋肉の部分とサイズダウン矯正とインナーマッスルの強化をメインに 施術を行っています。 産後で体型や症状でお悩みの方は当院にご相談ください!